1 : \(^o^)/@Ttongsulian ★ : 2014/05/27(火) 20:43:38.17 ID:???.net
2 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 20:46:59.73 ID:
s3WOtQ2u.net <丶`Д´> マルコポーロはウリナラから、ピザを盗んだニダ!
14 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:00:26.55 ID:
eMB8XTNU.net >>2 法王 「おまエラは、いっぺん死ね ゆーたやろ!」
3 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 20:47:17.44 ID:
ZtU48KE2.net 大神神社にお詣りする時は三輪素麺を必ず食べますよ。
4 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 20:49:13.58 ID:
Moz/9b95.net 11 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 20:56:24.35 ID:
5QGbNY1Z.net ソーメンは、めんつゆと薬味で決まる。 麺だけなんか問題外。
24 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:27:48.26 ID:
oWGWKiOE.net >>11 いや、うまいそーめんは、そのままでもうまいぞ
44 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:35:28.39 ID:
Joig5OP3.net >>11 お前、高級なそうめん食った事ないだろ w そのあたりのスーパーで売ってるそうめんと全然違うぞ
52 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:29:19.17 ID:
43gTGhEm.net >>44 高級てほどでもなくて、一般的なスーパーで売ってるやつでも 高いやつと安いのと食べ比べると、驚くくらい味が違うよなあ。 冷たいトマト系の素麺て、いつの間にか、もう定番になってるんだよな。 普通のめんつゆで食べるときでも、薬味代わりで使ってもいいだろうし。 案外、素麺て色々と応用範囲が広いんだよな。
15 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:02:22.46 ID:
fSPYb5Cf.net 三輪山の麓やな 12: 七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 20:57:34.37 ID: AaCVEeEc.net
17 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:03:49.34 ID:
gmqN5H7g.net 19 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:20:11.09 ID:
rhLHvMO3.net その三輪素麺を手本にしたのが、兵庫の揖保の糸。これ豆な
48 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:49:02.84 ID:
HrQvEwml.net >>19 その三輪そうめんを島原で作ってたこともありましてw
20 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:21:47.00 ID:
kxk7Id3P.net 22 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:26:03.03 ID:
4+o1H3Kh.net そう麺もひねとか細さで等級変わるし コシや食感が結構違うよね ちゃんと冷水で締めて喰ってほしいな
23 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:27:38.45 ID:
UpOu7PPw.net そうめんを作る手間を見ると、ツルツル食べるのが申し訳なくなる
26 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:29:49.19 ID:
7WnYwRxx.net 画像見る限り対談とかじゃなくて ハリウッドスターがレッドカーペットを歩いてる途中に ファンがプレゼントした様な感じなんだかなw こんなんで食べてくれんのか?
27 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:33:38.95 ID:
pAVeEh4U.net カッペリーニっていう極細のパスタはそうめんそっくりだしな あれの味付けで食べるといいよ
45 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:40:29.35 ID:
gCDBcWoC.net >>27 サンレッドのヴァンプ様がカッペリーニをそうめんがわりに使ってたな めんつゆにトマト刻んで入れたり、かなり美味かった
28 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:34:27.46 ID:
kxk7Id3P.net 47 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:44:22.03 ID:
xvK6BNNB.net 30 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:43:57.99 ID:
VDkr6jPt.net 31 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:46:49.29 ID:
Ka3ug5Z/.net 33 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:53:53.53 ID:
nOoL5XUp.net てか、外国人にめんつゆのそうめんの味って合うのかな。 つゆの濃さも麺ののどごしの加減の調節も微妙だし。 「ぜんぜん味ないっちゃ」とかいいそうだな。
34 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:58:34.00 ID:
9fR8CDly.net カツオ出汁取れないだろうから、昆布だけかなあ、 ちょっと弱いよなあ
35 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 21:58:56.22 ID:
BNgUNT/8.net 36 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:00:08.22 ID:
lh3pRQRa.net 38 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:12:10.80 ID:
pAVeEh4U.net >>36 イタリア人だからちゃんと教えれば、大丈夫 アメリカ人とかはだめだ 水が違うから出汁は出ないかもな
37 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:11:25.14 ID:
j9hPGop9.net イタリアでは、練り物は総じて「パスタ」 だから歯磨き粉も「パスタ」
40 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:21:37.59 ID:
XDh1Sb2W.net この10年で、外国人の日本食認知度が前とはだいぶ変わった… ネットとか海外で見れる日本のTV番組のせいらしい 日本のドラマを見て卵焼きを覚えたとか、 アニメでラーメンを知ってたとか
46 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:42:37.35 ID:
QYDwA0/t.net >>40 アニメなんか鵜呑みにしてたら 日本の学生は全員食パンを口にくわえて通学とか サラリーマンの夕食はほとんどラーメンとか すごい間違った認識になりそう
41 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:23:28.96 ID:
XDh1Sb2W.net 43 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 22:32:49.32 ID:
/RIBxQnq.net 麺つゆなくても、トマトベースの冷たいソースで食べれば、大丈夫だろ
49 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:11:44.70 ID:
Joig5OP3.net 冷製のスープパスタにそうめん合いそうだな 今度作ってみよ
51 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:27:36.39 ID:
jFwtkiRE.net 発想を逆にして スパゲティーをめんつゆ&薬味で食ってみたらどうだろう。 カッペリーニなら細いし
56 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:36:32.78 ID:
gyV4ZlyF.net 55 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:36:26.97 ID:
2Bt5I0kt.net 57 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:38:27.42 ID:
48ZL340p.net ∧,,∧ ( ´・ω・) 讃岐うどんも美味しいのに (っ=|||o)  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
60 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:53:25.04 ID:
nOoL5XUp.net >>57 両親の故郷がうどん県のワシは、 正直言って、夏のお中元にそうめんが続くと「またそうめんか」とブチ切れる。 仕方なく冷凍麺や乾麺のニセ生醤油うどんならば、 なぜか毎日でも多分食えると思う。
58 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:43:30.26 ID:
dsMQTb+/.net 59 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:50:12.18 ID:
aKhH42Ny.net 61 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:55:59.22 ID:
+2CnoDnO.net 62 :
七つの海の名無しさん :2014/05/27(火) 23:58:09.27 ID:
AUQoqpdR.net 素麺の起源は韓国 李氏朝鮮時代の思想家ソ・メンが考案したというのが通説
63 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:01:35.43 ID:
ig2/c3GB.net 67 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:05:44.61 ID:
NK5Dfgiz.net 65 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:03:48.04 ID:
sTEkl3eG.net 68 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:13:11.83 ID:
h4gjkUb8.net 喜んでくれるといいな 66: 七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:05:22.68 ID: 8lW/Pvgd.net
70 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:18:04.31 ID:
95z1LYb2.net 法王「何これ、味がしないじゃん。トマトソース持ってきて」
71 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 00:30:58.95 ID:
zkzjFl85.net もう今の主婦は 素麺は何年も寝かしたほうが美味いとか 殆ど知らないんだろうな。
78 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 01:49:02.56 ID:
4fb4w2IW.net >>71 カビが生えちゃうんですけど 保管の仕方が悪いんだろうかね?
79 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 02:08:58.93 ID:
+5SAbfaa.net 素麺は引っ張って作る・・・・・・・・・・・・・・・・本来の拉麺の仲間だな>>78 室内でカビが生えるのは環境が悪い。
81 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 02:21:25.66 ID:
TbxdQm1j.net こんなのあげちゃって大丈夫か? 迷惑じゃないのか? 道端でもらったものなんて絶対食わないだろ。 法王本人が食いたがっても周りが許さないと思うぞ。
84 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 02:54:50.91 ID:
xnfBo0sY.net >>81 どうせバチカン内にいる日本人関係者に配るんじゃね
83 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 02:52:20.91 ID:
YTyh3dCv.net 85 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 03:22:31.23 ID:
WVIcpO5P.net 三輪の神糸って食べた事ないんだが、揖保の糸より美味いんか? 82: 七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 02:45:34.00 ID: Yd5UIoT+.net
89 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 09:31:20.08 ID:
mXuf9C/J.net ちゃんとツユも渡したか?w 93: 七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 11:30:06.01 ID: isHp8hma.net
92 :
七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 10:14:02.03 ID:
cZBOLCfk.net 邪道だろうけど、そうめんに夏野菜系とオリーブオイルいれて 塩胡椒で味付けしたらおいしい だからきっと口に合うはず。上手く調理できたらねー 90: 七つの海の名無しさん :2014/05/28(水) 09:51:14.69 ID: fJIhYp33.net