韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「的に当てたなんてニュース、初めて聞いたかも?!」 ⇒ 【韓国】国産対潜魚雷「ホンサンオ」3発試験発射で全て目標に命中,来月量産再開
今週の超おすすめ記事!
- 1 :\(^o^)/@Ttongsulian ★@転載禁止:2014/05/26(月) 11:32:17.23 ID:???.net
- 海軍艦艇から発射される対潜魚雷ホンサンオ
命中率低下で量産が中断されていた国産対潜ミサイル ホンサンオ(※紅鮫)が最終射撃試験で合格点を受けて早ければ来月量産が再開される。
防衛事業庁は7日ホンサンオの試験発射で練習弾1発、実弾1発を発射したのに続いて23日試験発射で実弾1発を発射した結果、全て命中してホンサンオの不満事項が改善したと26日明らかにした。
ホンサンオは2000年から国防科学研究所が1000億ウォンの予算を投じて開発した対潜水艦
魚雷で最大射距離は20kmだ。名品国産魚雷と呼ばれるホンサンオ1発当たりの価格は18億
ウォン程度であることが知られている。
2009年運用試験評価で4発中3発を命中させたホンサンオは戦闘用適合判定基準である命中率75%を充足させて翌年から50余発を戦力化した。しかしホンサンオは2012年7月東海上で実施された初の実射撃で遺失して量産が中断された。
防事庁によれば国防科学研究所と国防技術品質院、LIGネクスワンなどは2012年9月から多
様な分析と複数回の射撃試験を経た。
防事庁関係者は「2012年7月海軍主管の実射撃訓練時に提起された問題点を解決するために2012年9月から2013年9月まで練習弾及び戦闘弾射撃を通じて分析された資料を元に改善・補完した」と、「また去年10月から今年4月まで総合的な詳細技術分析を追加実施して入水時の高衝撃にも耐えられるように一部部品を交替して、電源供給コネクタを固定するなどの対策を用意した」と説明した。
イ・ヨンゴル防事庁長は「今回のホンサンオ品質改善をきっかけにより高い信頼度を持つ精密誘導武器が軍に戦力化されるように関連制度を改善するなど最善の努力を尽くす」と、「誘導武器運用期間中に周期的に性能を改良する先進国をベンチマーキングする計画だ」と明らかにした。
2014/05/26 10:19
http://news1.kr/articles/1692296
他サイト:注目の動画
∧__,,∧
<ヽ`∀´> 書類上の対策はバッチリニダ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 寒寸 /- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:34:39.37 ID:ix93gAkS.net
試験発射のときの的との距離を書いてない時点で・・ - 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:34:45.90 ID:kJphWbj/.net
2、3発撃っただけで試験終了ってそんなもんなの? - 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:35:33.95 ID:UEmTw1xC.net
>誘導武器運用期間中に周期的に性能を改良する先進国をベンチマーキングする計画だ
企業スパイを送り込む宣言、いただきました~~。 - 18 :汲取式 ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:42:06.85 ID:ATWXrWGz.net
- >>7
何か日本の07式の劣化版になりそうだな。 - 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:36:15.94 ID:YbQarpVc.net
ニヤニヤ - 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:37:03.32 ID:pr75ZD8c.net
的に当てたなんてニュース初めて聞いたかも
で、何㎝先の的? - 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:37:20.45 ID:jcVmGutU.net
妄想で兵器作る国はやっぱ違うわ
韓国軍は爆笑ネタ供給源としての価値しかないな - 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:38:03.77 ID:AF8bha6R.net
量産すると、とたんに駄目になるんだろ - 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:38:17.00 ID:DXgnF0nD.net
問題は試験用と納品用が同じクオリティーかどうかだ
前回もそうなんだろ? - 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:39:26.47 ID:WrroNx73.net
試験回数少なくない? - 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:40:52.45 ID:0WnJyHxw.net
どうせこれも嘘なんでしょ
わかってるんだよ、もう - 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:41:19.84 ID:bE3J7c0b.net
問題があったのに「名品国産魚雷と呼ばれるホンサンオ」とはこれいかに? - 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:44:53.86 ID:oFGLiSYX.net
- >>16
ハングルだと名品と迷品が一緒だったりするのかな? - 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:45:08.07 ID:6+6FV7L/.net
セウォル号の件から何も学んでない・・・ - 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:46:53.45 ID:RlxOAohv.net
妨害処置取られて75%ってこと?
動かない的に75%ってこと?
ベンチマークってまたブラックボックス開けるってこと? - 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:47:39.30 ID:6tnhM3xf.net
ちゃんと前へ進むのだろうか… - 26 :汲取式 ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:48:10.57 ID:ATWXrWGz.net
- >>25
以前のは「消えた」な。 - 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:48:27.98 ID:759C0wmF.net
決まった目標に、やっと命中
「初めてのお使い」が出来たレベルだなあ。
第一歩を踏み出せたのだから、これから頑張って開発してくれ。 - 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:48:32.41 ID:TojZbyDQ.net
- たった3発の試射で大丈夫か?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:51:28.68 ID:YMI1NPVw.net
たとえ現時点で100%の命中率があっても、保守点検が駄目だから実際使おうとしたら・・・ - 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:53:20.16 ID:r8Gn8mS1.net
なんか知らんが、3発だけは必死になって作ったっていうのは分かった。
後は、手を抜きまくった不良品の山を納品して完了っていうのが韓国クオリティ - 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:30:08.10 ID:lOb8WW55.net
- >>34
それをこれからどう面白ろおかしくやってくれるのか期待している。 - 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:33:38.96 ID:TojZbyDQ.net
- >>84
以前は試射していないミサイルを配備していろいろ言われたので、
今回は3回でも試射して配備したってことかな - 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:54:48.57 ID:L/mQEqsy.net
ぶっちゃけ、当たって当然な訳だが - 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:57:26.83 ID:L1xqdleP.net
どっかに売るつもりで開発してるんだろう。
そいでもってゴタゴタ発生という、いつものパターンに。 - 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:57:35.32 ID:5jxx11E8.net
>>入水時の高衝撃にも耐えられるように一部部品を交替して、電源供給コネクタを固定
普通抜けるものなの? - 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:03:19.63 ID:L/mQEqsy.net
- >>43
改良する際に出る話題じゃないのは確か - 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:58:03.78 ID:759C0wmF.net
実戦並みに速度のある標的に、更に相応の命中率で、初めて配備出来るレベル。
ただの標的に当たるのは、車の開発で「100m直進した」のレベル。
開発のスタート地点には、立てたような気がします。
こんな出来損ないに、「名品国産魚雷」と付ける民度の低さは、本当に怖い。 - 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:58:47.43 ID:IWLm+M+1.net
お前ら厳しすぎ
発射出来ただけでもスゴイと思うわ~ - 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:07:41.36 ID:QrU1Z978.net
>>46 - 発射だけなら9cmでもできる!
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:58:59.76 ID:bsPS2dsQ.net
普通は量産段階に入った方がクオリティが上がるものなのに、逆なんだもんなあ。 - 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:00:57.06 ID:yRqV4euy.net
- >>47
部品の精度が上がらない代物を量産したところでクオリティが上がる訳がない。 - 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:03:35.91 ID:TojZbyDQ.net
- >>49
韓国の場合は大量に作るたびに劣化していくところだからなぁ… - 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:01:08.46 ID:9J7CePsj.net
北チョンは小型潜航艇しかないから大砲でも沈む。
明らかに日本の潜水艦が攻撃対象だな。 - 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:03:08.38 ID:bWDaWJHV.net
「誘導武器運用期間中に周期的に性能を改良する先進国をベンチマーキングする計画だ。
要は、性能が、時代遅れの魚雷をつくってしまったといいたいんだろ。 - 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:05:14.00 ID:hspyaZwY.net
リコール対象商品です - 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:09:05.22 ID:Em6sh4oJ.net
保守・整備体制は?
実戦は何時有るか判らない。明日か10年後か?
営々と備えなければいけない。「10年兵を養うは、この一戦の為」
これが理解出来ない限り如何なる最新兵器を持とうともガラクタでしかない。
使えないK11複合小銃よりも火縄銃のほうが役立つ。 - 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:21:52.83 ID:Bl8AodDp.net
- >>60
紅鮫のメーカーのLIG Nex1社が海軍基地に工場を設置して
保守整備すると以前報じられてたよ。 - 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:11:31.19 ID:vdCbjpfZ.net
試射して命中?
対潜魚雷だから至近距離で爆発して水圧で目標を破壊するんだと思ってたけど
ちゃんとどのくらいの距離で爆発したか調べたの?
それとその魚雷は韓国軍の要求性能をクリアしてんの?
試験官は公正に検討したの? - 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:11:58.36 ID:NcsuhzLe.net
たった3発で試験終了www - 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:12:52.59 ID:DlQNTcvo.net
対戦魚雷って上へ向けて発射するのか…
初めて知ったわ - 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:13:50.22 ID:JzDvIK+x.net
沈没船も救えないのに、沈める兵器開発は精力的なのね、この泳げない国は。w
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:15:50.03 ID:Pv7np1or.net
次は動く的に当たるかどうか- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:21:05.15 ID:3QyOycFP.net
- >>71
その次は
米軍でも手を焼く海自潜水艦を見つけられるかどうか - 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:28:37.49 ID:NCtEX60F.net
- >>76
そもそも南鮮の水上艦は曳航ソナーを装備してなくないか? - 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:17:44.99 ID:1SW43caJ.net
潜水艦を見つけられるのかどうか… - 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:24:15.49 ID:Cv6eTnXj.net
米国産の劣化コピーだろ
アメリカの取り分が55%とかそういう話じゃないの?w - 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:25:30.21 ID:1hAdmHxt.net
…潜航中に艦内で法則発動する悪寒が… - 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:27:02.56 ID:duVU9Mgs.net
クルッと一周して自分に当たるんだろ - 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:31:51.61 ID:8HPKRdEA.net
練習弾が命中ってどういう事? - 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:32:35.52 ID:o+vg9ifj.net
>全て命中
ハングルだと命中と迷中が同じなんだろ - 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:40:55.53 ID:qhF1qHrW.net
何十年もパクリ続けて失敗なのに
まだまだやる気メンタルなのが凄いw - 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:41:15.14 ID:oTKkrTqO.net
ほんとかな~、配備品は手抜きの欠陥品ってオチかな - 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:44:58.17 ID:HVxf8oxL.net
対潜装備はこれから更に重要になるからねぇ - 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:45:02.06 ID:eyXlBqHj.net
3発だけ試射して戦力化w
こう言うところケチるから、マトモな兵器が出来ないんだよw
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/26(月) 20:06
やべえ、ついに眠れる獅子が目を覚ましたか・・・ガクブル
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/26(月) 20:23
すべて命中!(ラ…ラッキー…)
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/05/26(月) 21:19
的に爆薬つけて適当な時間に爆破したんだろ
とバカにしてみたけどやってないという確信が無い
- :
- 呼吸するように:
- 2014/05/26(月) 22:04
ボンチャンお・お
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/05/26(月) 22:27
全弾命中!
へー、やるときゃやるもんだねー、と感心してたら、3発だけ?
せめて10発位やれよー
その3発は一番いい製品を本気で整備したもんだろ?当たって当然だな
で、実戦配備されると途端に元のクオリティ
自走砲然り、戦車然り
実戦ではやくたたずがほぼ確定
もはや様式美か?
- :
- :
- 2014/05/26(月) 22:36
またリコールに10ウォン!
- :
- :
- 2014/05/27(火) 00:40
垂直発射機の真上に的を置いてたんじゃないのかw
- :
- 名無し:
- 2014/05/27(火) 02:40
ベンチマーク宣言…スパイ警報発令!
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★