韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「美しいところだから、夕日が映える!」 ⇒ 「しまなみ海道」を台湾自動車メーカー会長がアピール!
今週の超おすすめ記事!
海外での認知度が高まり、沿線自治体が、外国人サイクリストの呼び込みに知恵を絞る。サイクリングコースは約70キロ。有料の橋が6本有り、料金は計500円。
注目されるきっかけは2012年5月、台湾・大手自転車メーカー「ジャイアント」の劉金標会長が来日してしまなみ海道を走り、ブログに「景色が素晴らしく、とても走りやすい」と書いたこと。
台湾での関心が高まり、旅行会社「フジ・トラベル・サービス」(松山市)によると、サイクリング目的の外国人観光客の取り扱いは11年はゼロだったのが、12年120人、13年205人、今年は4月末までに122人に。ほとんどが台湾からで、「穏やかな海に感動した」「島が連なる風景はのどかで懐かしい」と好評という。
大崎上島町の「ホテル清風館」は、外国人利用者が増え、台湾人客らに対応できるよう、中国人客室係2人を採用した。西本正司・副支配人(55)は、「満喫してもらえるよう、心づくしのおもてなしをしたい」と話す。
行政も腰を上げた。県は、尾道市西御所町の県営海運倉庫を改修し、今年3月、自転車を部屋に持ち込める、サイクリング客向けホテルを整備、民間事業者が「ONOMICHI U2」として運営する。オーストラリア、イギリスなどの雑誌やネットメディアの取材が予定されている。愛媛県の中村時広知事も、ガルーダ・インドネシア航空副社長らと海道を走ってPRした。
10月には、両県で作る実行委が国際サイクリング大会を開催。参加者約8000人の1割は海外から呼び込む計画で、景色が名高い台湾の湖・日月潭(たん)周遊コースとの姉妹縁組計画も進む。
台湾でのトップセールスで魅力を訴えた平谷祐宏・尾道市長は、「20年の東京五輪までに、『SHIMANAMI』を世界で通じるサイクリングコースにする」と意気込む。
しまなみ海道は1999年5月1日開通。本四連絡橋3ルートで唯一ある、有料の自転車道を併設している。瀬戸内の多島美が人気を呼び、2008年頃からサイクリング客が増え始めた。同市観光課によると、沿線のレンタサイクルの利用は同年度4万1900台が、昨年度は8万1800台に。サイクリング客数は、昨年度は推計18万6000人と過去最高になった。
世界88か国を自転車で旅した自転車ツアーガイド・宇都宮一成さん(46)(今治市)は、
「多くの島々と潮流を間近に見るコースは、世界的にもまれ。村上水軍の史跡など日本の歴史や、島の暮らしにも触れられるのが、外国人に受けているのでは」と話す。
他サイト:注目の動画
あほか
地元民を考えろノー足りん
自転車も通れる橋だ、どあほう
それが橋が出来たせいで島を回ってるフェリーや高速艇が軒並み廃止になった
島の人は今まで安価で乗れてた船が無くなり、
高い金払って車、もしくはバスに乗らなくちゃいけなくなった
島民だからと言って割引は無い
自転車で賑わってます!は実際苦肉の策だよ
それ民主の高速1000円が原因だろ
俺も初めて瀬戸内海見た時に同じこと思ったよ
瀬戸内で育つと日本海やら太平洋やらの波の高い海が不気味で怖く見えるらしいな
凪過ぎてて気持ち悪く見える
震災の時も随分お世話になったんだよな
思いながら今治から70キロ、車で渡った
老朽化したら廃止して船にもどる。
タイルの坂(階段だったかな)とか、荒れ放題になってるらしい。
貴重な観光資源なんだから、ちゃんと修復しろよと言いたい。
尾道の住民は、大林宣彦には大迷惑してるのを知らないの?
景色はすごく綺麗だし、すごく気持ちが良いよ
海も真青だし、多島美も綺麗だし、地元のお魚も美味しいし、
尾道も良い街だし、夕方なんて晴れた日なんて本当にすごく絶景
良い温泉施設もあるしね
瀬戸大橋もすごく多島美がキレイだよ。
夕方とかほんまにすごい感動する
しまなみは大声出して「うほーっ」とか言って、サイクリングしていた人たちがいたけど
関西の人だろうかと思ったけど、台湾の人だったのかもねw
すごく気持ち良さそうだった
実際に気持ちが良いんだけど、全部はチャリで回ってない
春であればものすごい菜の花畑があるからね
ちょっと行けばリアス海岸もあるし
過疎な町に住むオレんとこは何一つ町おこしの材料がないし取り組んでもいない。
何かやらなきゃとわかってるのに、何をすればいいかわからないんだ (´;ω;`)
高知とか四万十川があって、色々なレジャーがあるし、
更に先に行けば足摺岬とかあってここの温泉の景色もすっごく綺麗だった
カルストに立ち寄ったりね
レモンを使った色々な商品がある
愛媛からフェリーが出てるから九州にも渡れるしね
今大変だけどあの馬総統も会長一団と走ったし、知事もね。
だからだろヘルメット着用義務化だし
ジャイアントが世界で宣伝してくれるんだから、
世界遺産以上にアピール力あるね
瀬戸内の美しさを発見して世界にアピールしてくれたのが
世界一の自転車会社の創業者だったということ
日本の自転車会社は何もしてくれない
瀬戸大橋と言い、しまなみ大橋と言い、ものすごい費用をかけて
作ったのは日本だけど…
せっかくの楽しい旅行も台無しになるだろうし
あちこちに色々な橋がある
とにかくものすごくスケールがデカい橋は、この2つだと思うよ
ほかにはあまりないなら、強味になるね。
税金をかけたなら、ちゃんとよいところをアピールして、
国民の生活を豊かにしてくれるとよいね。
空気がものすごくおいしいし、景色は綺麗だし、
温泉があちこちにあるから、特に初夏はオススメだよ
せっかくの良い立地があまり活かされていないのは、田舎ならでは
そんなものが増えると、自動車が走りにくいんだぁ~~~!!
はねたら、こっちがバカみるし、いい迷惑なんだよぉ~~~~~!!
邪魔だ!邪魔だ!邪魔だぁ~~~ チャリンコ野郎~~!!☆!☆、
あそこはチャリコースが整っているから
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/26(月) 06:03
そのままちょっと足を伸ばせばうどん県
- :
- 名無し:
- 2014/05/26(月) 08:08
街中を自転車で走るより、よほど面白いと思う。
台湾は早く馬政権を倒して欲しい。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★