(イメージです。)
1:2017/05/09(火) 06:41:44.35 ID:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170509-00000009-jij-kr
時事通信 5/9(火) 6:14配信

 【ソウル時事】
 
 韓国の朴槿恵前大統領罷免に伴う大統領選の投票が9日午前6時(日本時間同)から、全国約1万4000カ所の投票所で一斉に始まった。


 午後8時の投票終了後、即日開票され、9日深夜から10日未明にかけて大勢が判明する見通し。

 選挙戦は革新系「共に民主党」の文在寅候補(64)が優勢を維持。中道系「国民の党」の安哲秀候補(55)、保守系「自由韓国党」(旧与党セヌリ党)の洪準杓候補(62)が追う展開だった。
 
=管理人補足=

google翻訳です。読み難い部分もありますが、ご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2017-05-09 11:39です。

第19代大統領選挙投票万3千ところ順調に進んで/ YTN
2017/05/08に公開
 
[アンカー]
第19代大統領の抜くための選挙が午前6時から始め、全国で順調に進んでいます。
11時基準の投票率は19.4%と集計されたんです。
去る4日から二日間、行われた事前投票の結果は、午後1時から合算されます。

中央選挙管理委員会に出ている取材記者接続します。ガンフイギョン記者!
投票どのように進められていますか?

[記者]
今日の午前6時から新しい大統領を選出するための投票が全国で順調に進んでいます。
投票は全国万3千9百投票所で一斉に行わなりますよ。
午前11時基準で、全国の投票率は19.4%と集計された。

過去2012年18代大統領選挙のような時間帯の投票率である26.4%より低く、過去4・13総選挙時の16.1%より高い数値です。
まだ事前投票率は反映されアンアトヌンデヨ。

今回の19代大統領選挙に参加できる有権者数は4千247万9千人で、このうち26%を超える千107万2千人はすでに事前投票で貴重な一票を行使しました。

事前投票率は午後1時から合算されます。

今回の大統領選挙は、事前投票率が歴代で最も高い数値を記録し関心が集中されることもしたんです。

選管は有権者の意識調査の結果、積極的投票層が多くなり、投票締め切り時間も2時間延長された点などを考慮すると、今回の大統領選挙の最終投票率が80%を超えると予測しています。

キム・ヨンドク中央選挙管理委員長内外も今日の午前、ソウル龍山区の自宅近くで投票を終えたんです。

先に金委員長は、国民皆力を合わせて、大韓民国の希望に満ちた未来を開いては寝て投票参加を促しました。

[アンカー]
今日の投票で特に注意する点がありますか?

[記者]
今日の投票は事前投票とは異なり、住所管轄投票所でのみ行うことができます。
住民登録証や免許証、パスポートなど官公署や公共機関が発行する写真付き身分証明書を持参してください。

投票所の場所は、選管が発送した投票案内文や中央選管ホームページ、「選挙情報」モバイルアプリなどで簡単に確認することができます。

今回の大統領選挙では、選挙当日にも、インターネットを利用した選挙運動が可能なんですが。

投票認証ショットをSNSなど上げることはできるが、投票ブースの中で投票用紙を撮影することは禁止されているので注意してください。

今日、京畿道楊州市と南楊州市、安養市などで投票ブースの中で投票用紙を撮影していた有権者が相次いで摘発され、すべて無効とされることもしました。

今回の大統領選挙は、大統領欠位で行われる選挙だけいつもの選挙より2時間遅れて午後8時に終了します。

選管は投票が終了した後、明日の午前2時から3時頃当落の輪郭があらわれ、開票は朝6時から7時頃終わると見ています。

ただし、各候補者の得票率、放送局の独自の判断等に応じて当社の保守的な予測よりも2〜3時間早い深夜新大統領の輪郭が明らかになる可能性もあります。

開票後、中央選挙管理委員会は、全体会議を開きます。

明日の朝8時から10時までの間が有力なのですが。
中央選挙管理委員長が会議で次期決定文を朗読して議事棒を叩く瞬間当選の地位はすぐに大統領に変わります。

これまで、中央選挙管理委員会状況室でYTNガンフイギョン[kanghk@ytn.co.kr]です。