1:
:2014/05/24(土)11:17:22 ID:
――日中日韓の関係が冷え込む一方、日本人の中国や韓国に対する感情も悪化しています。
金慶珠:(以下、金)
諸々の要因はありますが、やはり根底にあるのは、アジアのパワーバランスの変化の中で日本社会が感じている閉塞感ではないでしょうか。経済では中国には抜かれ、韓国にもある産業分野では脅威を感じている。
これまではとるに足らない存在で、興味すらなかった相手に対し余裕がなくなってきている。 そんななか、歴史問題や領土問題とも絡んで『韓国人は嘘つきだ』とか『国に帰れ』などという攻撃的言動が横行している。その意味で、私は昨今の「嫌韓ブーム」は、日韓の問題ではなく、日本国内の社会問題であると見ています。
周来友:(以下、周)
本来なら、日本はもっと堂々としていればいいと思うんですけどね。『日本はすごいんだ』とか『世界から尊敬されているんだ』とか言っている出版物やテレビ番組が目につきますがそれ自体、自信喪失の現れ。私が言うのもなんだけど、技術や社会秩序、文化など、中国や韓国がどう逆立ちしても50年は絶対に叶わない、日本はいいものを沢山持っているじゃないですか。長年日本に住んでいて日々感じているんです。
金:
安倍政権は『強い国日本』というスローガンを掲げていますが、そもそも日本は強い国。GDPで中国に抜かれて第3位になったからといって、4位のドイツとの差も歴然で、当面は抜かれる可能性があるわけでもない。
それなのに、排外主義の動きが高まっているのには、 日本の外国人居住者の少なさも一因だと思います。全人口に対する外国人の割合は、ヨーロッパで11%ほど、韓国は3.1%ですが日本は1.6%しかない。異質なものに対する不慣れ、という事情もあるのではないでしょうか。
周:
それは仕方のないことですよ。何しろ、日本はよくも悪くも島国ですからね。しかも目をいつも欧米に向けているんです。近頃、ヨーロッパが移民に悩まされているのをみて、余計に心配して逆戻りしようかなと動揺する部分もあります。
金:
対韓感情に限って言えば、ブレ幅が大きいことも気になります。内閣府の調査によると、2011年には日本人の約62%が韓国に対して親しみを感じていたのに、翌年には39%台に急落しているんです。李明博の竹島訪問や、天皇への謝罪要求が取り沙汰された事などが背景にあるのですが、こうした大幅な変化は中国や他の諸外国に対しては見られない特徴。
周:
それは韓国の日本に対する態度がブレているから、というのもあるんじゃないですか?韓国の大統領は就任当初は対日政策で未来志向を打ち出したりするのに、支持率が落ちてくると急に強硬な反日に転じるじゃない?
ある意味ではその点、中国政府の対日政策は一環していると言えるかもしれない。日本の協力を、昔は資金の面で、今は技術的な面で得ながら、日本にはいつも厳しい視線を注いています。それは日本には叶わないんだと敬意を払わざる得ない部分もあれば、警戒しなければならない要素もあると感じているからだと思うよ。
金:
残念ながら、韓国人の対日感情は「親しみを感じない」で一貫しています。因みに、「大統領の支持率と反日」との関連性は日本のメディアが作り上げた一種の都市伝説のようなものです。事実、それを裏付ける具体例もないまま、韓国側の対日強硬姿勢が見られると、それは韓国内の政治事情によるものだと決めつけるんですね。
それにしても、SPA!も含めてですが、マスメディアによる最近の嫌韓・嫌中ビジネスはちょっと酷い。おそらく在日の中国人、韓国人ならずとも冷静な日本人ならみんな違和感をもっていると思いますよ。今日はそこを質そうと思ってやって来たんですが、私が呼ばれたということは御誌は方向転換されたんですか?(笑)。
例えば最近起きた観光船沈没事件では、日本のメディアは我先に逃げ出した船長や乗組員のことばかりを伝えていますよね。実際には修学旅行生の救助にあたって命を落とした女性乗組員や教師も大勢いたんです。しかしそのことはほとんど報道されない。結果、日本のネット上では、韓国人批判が書き立てられている。まず先に韓国憎し、があってニュースが作られていく。テレビもこれに便乗する。こうしたメディアによる空気作りによって、どんどん溝が深くなってしまっている印象が拭えません。
周:
まあ、その方が売れるんだからしょうがないじゃない(苦笑)。活字離れと業界の人が心配する中、ネトウヨの方がよく本を買ってくれるんだよ。でも往々にしてそういった記事を書いている人って、個人的に会って話すと意外と親中、親韓が多かったりするんですよ。両国に詳しくなるにつれて、いい面も悪い面も見えてくる。
2:
:2014/05/24(土)11:18:08 ID:
ただ、彼らもメディアからお金をもらっている立場だから、空気を読まなきゃいけないし、『悪い面を書いてくれ』と言われれば従わざるを得ないでしょ、本音はいつも隠されるんですよ。
金:
そうした状況こそが問題なんです。メディアに関しては『利用と充足』という理論にもあるように、人々は正しい情報を得ようとするのではなく、自らが欲しい情報を選択して集めるという傾向がある。しかしメディアはそこに迎合していていいんでしょうか。特に「ワイドショー」などと呼ばれる日本独特の情報番組のジャンルでは、報道の形を取りながらも、ジャーナリズムとは程遠い興味本位の主観的な解説や論調が目立ちますね。
私も韓国に在住経験をお持ちの日本人専門家で、韓国では日韓友好を強調しながらも、日本への帰国後には一転して韓国の批判に終始している方を何人も知っています。
それだけ、お互いの国で、お互いについて本音で語ることには、まだまだタブーが多いことを痛感させられます。特にマスメディアという空間では、大衆の欲望こそが「正義」として扱われ、専門家と称される人々でさえも、その前では萎縮してしまうことが残念でなりません。
周:
でも悪い面だけでも、取り上げられないよりはいいと思う。相互理解のためにはまず相手に興味を持って、相手の事を知るということが大切。だから負の面から入ってもいいんです。日本のメディア各社も嫌中・嫌韓一辺倒ではさすがに飽きられるので、じきに売り方を変えてくると私は楽観的にとらえています。
――確かに偏向報道は問題ですが、中国や韓国もメディアが日本叩きをやっていますよね?
周:
中国は言論統制がある国だから、メディアが政府の意図を汲んで報道するのはある意味しょうがないんです。それでも一部の反骨精神を持ったジャーナリストたちは、ギリギリまで頑張っているんです。それに比べて、日本は言論の自由が認められているのにもかかわらず、結局は商業主義に冒されて偏向報道に陥ってしまっているのはちょっと残念ですよね。日本には検閲がないかも知れないけど、自粛が結構多い気がします。
金:
もちろん韓国も例外ではありません。いわゆる「国民感情」という名の下で、過剰な日本批判が蔓延っているのも事実です。ただし韓国の場合、メディアの日本批判は、かつてに比べると徐々に改善されてきていると感じますます。日本に対する理解も進み、そういう意味では国民にも耐性が出来ている。政治や歴史認識の問題と、社会や文化的交流の情報を区別して受け止めるようになってるんですね。
ところが日本の場合はむしろその逆。中国や韓国批判をするようになったのもここ数年の話ですが、相手国に対する情報も理解も不足していて、国民にも耐性がなく、「反日」か「新日」、「善玉」か「悪玉」などと単純化してとらえる傾向が顕著になっています。
周:
確かにね。日本人はメディアに流されやすいところもあると思う。中国では言論統制下のメディアの言うことを鵜呑みにする人なんていない。12年の反日デモに参加していたのも、「憤青」といわれる知識レベルの低い少数派です。日本の排外デモの参加者も、負け組が多いと言われているんですよね。中国で反日活動をやってる連中と在特会の連中は、実は気があうんじゃないかと個人的には思うんですが(笑)。
反日は政策であって、中国国民の多くは日本への旅行や電気製品、アダルトビデオなどを通して日本の素晴らしさを知っている。ところが残念なことに、日本人は中国韓国についてあまり知らないんですよ。彼らが知っているのはマスコミに見せられた両国の一部に過ぎない。
金:
確かにその通りですね。日本人が韓国に興味を持ち始めたのはここ10年くらい。予備知識がない中で、日本の嫌韓は、相手を知らないままに負のイメージだけを巨大化させている。それに比べ、韓国の最近の世論調査では、国民の7割が日本に対して好意を感じないと答えている反面、日本の長所については8割が認めている。韓国人にとって、日本は常に関心の対象であったために、日本のいいところも悪いところもよく知っているんです。
(次回に続く)
【金慶珠氏】
韓国に生まれ、幼少期を関西で過ごし、現在は東海大学教養学部・国際学科で教鞭をとる、日韓双方に長い在住経験を持つ論客。
近著に「日本が誤解される理由」(イースト新書)などがある
【周来友氏】
1963年、中国浙江省紹興市生まれ。1987年に私費留学生として来日し、タレント・ジャーナリストとして活躍
http://yukan-news.ameba.jp/20140524-39/
3:
:2014/05/24(土)11:18:40 ID:
4:
:2014/05/24(土)11:19:01 ID:
単なるブームと思ってる時点で大間違い。
原因を全く分かってないから、朝鮮人は今後も嫌われ続けるだろうな。
5:
:2014/05/24(土)11:22:52 ID:
7:
:2014/05/24(土)11:24:26 ID:
中韓の本性が、ようやく知れわたってきたからだよ。
もう、左翼マスコミもかばいきれんだろう。
8:
:2014/05/24(土)11:25:29 ID:
9:
:2014/05/24(土)11:25:46 ID:
10:
:2014/05/24(土)11:26:25 ID:
SPAこそ反日本じゃないか、
日本人はマスゴミの嘘に気づいたんだよ
11:
:2014/05/24(土)11:26:38 ID:
絶好調のはずの特アコンビが「おかわり」ばっかしてるのはなぜだ?
54:
:2014/05/24(土)13:08:20 ID:
>>11
ほんとそれ
さらに、世界で嫌われまくってる中韓人の集団犯罪や
組織テロ、デモ、チベット、ウイグルの件には
一切触れずに話をするとか、言論統制されたお二人は、
ただの傀儡にしか見えないってのにな。
12:
:2014/05/24(土)11:26:56 ID:
13:
:2014/05/24(土)11:29:23 ID:
14:
:2014/05/24(土)11:29:49 ID:
こんな馬鹿でも准教授って…
いつまで経っても教育のレベルがあがらないわけだ
15:
:2014/05/24(土)11:30:31 ID:
ブームじゃない常識になって来てるんだ
マスゴミがテョン流とか、馬鹿なことするからだろう
16:
:2014/05/24(土)11:31:22 ID:
自分たちが嫌われるのは相手の嫉妬・劣等感が原因
こいつらの理論ていつもこれだな
17:
:2014/05/24(土)11:38:12 ID:
正体もへったくれもない。
いかに在日が小汚い工作を重ねて、過去の朝鮮進駐軍の犯罪を
隠していたかがバレて怒りを誘っているだけのこと。
世間には朝鮮進駐軍の話こそ広めないが、悪いとこを探して、
的確に批判しているじゃないかw
18:
:2014/05/24(土)11:38:53 ID:
19:
:2014/05/24(土)11:39:03 ID:
20:
:2014/05/24(土)11:39:10 ID:
コイツら外国籍なの?
日本国籍なら外患誘致で裁けるんだが、
外国籍だと入国禁止程度にしかならんから、やりたい放題だなw
21:
:2014/05/24(土)11:40:22 ID:
22:
:2014/05/24(土)11:43:04 ID:
日本の外国人居住者は1.6%かもしれないが、
それが殆ど反日国ってのが嫌がられる原因
日本の文化を尊重してくれる外国人ならウェルカムだったのに。
23:
:2014/05/24(土)11:43:33 ID:
マスコミ不信からと、ニュースの記事で好かれると思っているの?
恩を仇で返してきたからそのツケが来ただけだろ。
団塊までならまだ許されていたかもだがボリュームゾーンがその下だからな。
24:
:2014/05/24(土)11:44:11 ID:
金:残念ながら、韓国人の対日感情は「親しみを感じない」で一貫しています。
↑
ハイ、言質頂きました~
馬鹿ですね~言わされました~ww
25:
:2014/05/24(土)11:46:14 ID:
26:
:2014/05/24(土)11:49:36 ID:
27:
:2014/05/24(土)11:50:07 ID:
10年以上も続けられた捏造まみれの韓国称賛ブームがあったのに、
メディアは韓国の悪い部分ばかりを報道するとか、良く言えたもんだ。
つーか未だに韓国の悪い部分なんてほとんど報道されないだろ。
沈没事故は、あまりに酷すぎたせいで隠しきれなかっただけで。
28:
:2014/05/24(土)11:52:20 ID:
29:
:2014/05/24(土)11:52:46 ID:
金さんが毅然と日本の嫌韓ブームを批判し続けることで、
日韓関係は必ず正しい方向に向かうでしょう。
39:
:2014/05/24(土)12:24:32 ID:
30:
:2014/05/24(土)11:52:55 ID:
祖国を捨てる惨民半島人に他国を批判する権利は無いです
ただただ醜い無惨民族
31:
:2014/05/24(土)11:53:44 ID:
こんなにも原因に気付かない奴が大学で何を教えてるんだ?
ちょっとは自分にも落ち度があるんじゃないか?って考えれないのか?
32:
:2014/05/24(土)11:58:44 ID:
金さんは、日本に媚びる必要なんで全くないし、
今まで通り、韓国人らしいふてぶてしさを、メディアを通して見せてくれることを望む。
自分にも落ち度がある、なんて韓国人らしからぬ思考は不要。
これは、必ず日韓関係を良い方向へ導く。
33:
:2014/05/24(土)11:58:47 ID:
34:
:2014/05/24(土)12:00:31 ID:
そもそも、生理的嫌悪感にブームがあると思っているところが論外
35:
:2014/05/24(土)12:01:13 ID:
これからも、金さんは、メディアを通してふてぶてしい顔を見せてくれ。
ちなみに、この人のおかげで、韓国嫌いになった人を何人も知っている。
37:
:2014/05/24(土)12:21:04 ID:
なんと反日ブームを1000年も続けると公言した大統領がいるそうですよ・・・?
38:
:2014/05/24(土)12:22:03 ID:
ブームにしたがってるところとか
嫉妬とか閉塞感がとか理解不足とか、
自分達の問題の根本にはまるっきり触れようとしないところとか
今はそれ繰り返してりゃ都合いいのかもしれんけど、
対応誤るんじゃねえのその内
こっちのウンザリ感は、お前らの嫌い方とかなり違うぜ?
40:
:2014/05/24(土)12:28:54 ID:
中韓ともども反日を下敷きにして出来た政権だからな
自分の正統性を主張するのがそのまま反日なんだな
ところが日本人には嫌われたくないと
だからこそ中韓とは距離を取らなければならないと俺は思う
42:
:2014/05/24(土)12:38:56 ID:
チョンコのキムは言うに及ばずだが、この周ってのも名前でググると
ひっどいねえw
48:
:2014/05/24(土)12:49:39 ID:
43:
:2014/05/24(土)12:41:45 ID:
いや、反日差し引いてもあの民族の異常性には嫌悪感が湧くよ
ブームとか一過性のあるものに終わるといいねw
45:
:2014/05/24(土)12:44:43 ID:
46:
:2014/05/24(土)12:47:11 ID:
バカが何匹揃っても有意義な討論なんざ出来んぞ
お前らは逃げずに青山氏と討論してみろ
47:
:2014/05/24(土)12:49:08 ID:
49:
:2014/05/24(土)12:54:56 ID:
ブームとか言ってる時点でテョン
まさか終わると思ってんのか。
50:
:2014/05/24(土)12:59:51 ID:
喚く中韓に対する防衛本能だから程度の差はあれ属性に関係なく共有される
対策があるなら中韓の言動を1980年以前に戻すことだが、すでに無理だろ
戦後に日本人が配慮したのも少しは話ができるとの期待が理由だろうが、今やプロパガンダしまくりの相手に諦めたと言っていいレベルだろな
51:
:2014/05/24(土)13:01:44 ID:
代わり映えのしないいつもの「嫉妬論」「島国論」で安心した
そうやって同じところをグルグル回っててくれ
52:
:2014/05/24(土)13:04:04 ID:
(◎__◎;) 的外れな考察をさせたら、韓人の右に出る者はないわ。
53:
:2014/05/24(土)13:04:24 ID:
別に経済だけなら中韓だけじゃなく東南アジア諸国だって伸びてる。
でもそれらの国々にはなんの感情的な反発も起きてない。
2つの国との違いは反日かそうでないかの違いしかない。
自分らの反日は仕方ないもの、日本の嫌韓中は許さないなんて
ご都合主義なこと言ってるからいつまで経っても嫌われる。
57:
:2014/05/24(土)13:21:34 ID:
(*´ω`*) 日刊SPAやるな!
アホ二人並べて、お題与えて喋らせ記事にする。
読者層に嫌韓広めるには一番効果的じゃないか!
、、、そういう意図ですよね?