
(イメージです。)
1:
:2017/04/28(金) 15:59:37.24 ID:
米国が北朝鮮と国交を結んでいる国連加盟国を相手に外交関係を断絶するように要請することを検討しているという。 ティラーソン米国務長官は28日(現地時間)、ニューヨークで開かれる国連安全保障理事会の閣僚級会合を主宰する場で、従来の経済制裁の強化はもちろん、外交的にも北朝鮮を孤立させる必要性を力説すると伝えられた。 米国務省のトナー報道官代行は前日のブリーフィングで、「(経済)制裁のほか、外交的断絶ももう一つの圧力ポイント」とし「外交的断絶は確かに現在議論中のアイデアの一つであり、実際に採択される可能性もある」と述べた。 トランプ大統領も25日、国連安保理理事国大使をホワイトハウスに呼び、「国連安保理は北朝鮮の核・弾道ミサイルプログラムに対する追加の強力な制裁を準備しなければいけない」と述べ、強力な追加制裁を要請している。 http://s.japanese.joins.com/article/604/228604.html
=管理人補足=
google翻訳です。読みにくい部分もありますが、ご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2017-04-28 10:08です。
ティソン美国務 "中、北に追加の核実験時の制裁警告" / YTN
2017/04/27に公開
中国が北朝鮮に追加の核実験をすれば、読者制裁をすると警告したレックス・ティソン米国務長官が言いました。
ティソン長官は、米国フォックスニュースに出演し、中国から北朝鮮に追加の核実験をすれば、中国が独自の制裁をすると通知したものと聞いていたました。
ティソン長官は、中国がいつこのような警告をしたのかは明らかにしなかったが、米国が深刻な北朝鮮の脅威を解決するのに役立つ、中国の意志をテストすることになるだろうと強調しました。
ティソン長官はまた、今夜のニューヨークで開かれる国連安全保障理事会長官会議で、北朝鮮政権への圧力を強化するために必要な手順を議論すると明らかにした。
中国当局は、まだティソン長官の今回の発言と関連した立場は出せませんでした。
ただし先に環球時報など官営メディアを通じて、北朝鮮が期待どおりに6回目の核実験をすれば、北朝鮮は大きな損失に苦しむことが間違いないと警告しました。
99:
:2017/04/28(金) 17:23:43.52 ID:
3:
:2017/04/28(金) 16:03:25.89 ID:
つーか国連に北チョンの国家としての承認を
取り消すように要請すべきだな。
もはや”国”じゃ無い、ISみたいな武装組織と定義すれば良い。
98:
:2017/04/28(金) 17:22:50.25 ID:
120:
:2017/04/28(金) 17:45:20.50 ID:
>>3
南朝鮮と国連同時加盟だから両国加盟取消で( ̄ー ̄)
4:
:2017/04/28(金) 16:03:40.18 ID:
5:
:2017/04/28(金) 16:04:59.86 ID:
14:
:2017/04/28(金) 16:08:04.28 ID:
我が日本は韓国を愛し、韓国を抱き締め、
韓国と見つめ合いたい。
9:
:2017/04/28(金) 16:06:33.88 ID:
うむ。やはり日韓友好が大事とゆー事でしょうな。
日韓相思相愛伝説、始まる。
34:
:2017/04/28(金) 16:21:09.63 ID:
10:
:2017/04/28(金) 16:06:38.17 ID:
これはアメの炙り出しだろ~?
敵がハッキリして来るよwwwww
11:
:2017/04/28(金) 16:06:42.01 ID:
太平洋戦争直前の日本と一緒
日米中韓露の包囲網
中国による石油の禁輸
北の生命線であり、祖父、父からの虎の子である核、
ミサイルの放棄の要求
アメリカは北から先に手を出す様に仕向けている
21:
:2017/04/28(金) 16:11:34.24 ID:
大半の国にとって北朝鮮なんて
外交官が違法薬物とか持ち込む迷惑な国でしかないから
断交する良い口実になるな
26:
:2017/04/28(金) 16:13:40.28 ID:
何か戦前の日本みたいに追いつめているぜ。
北朝鮮がどうなろうと知ったことじゃないが、
アメ公汚ねえな。
30:
:2017/04/28(金) 16:18:02.82 ID:
>>26
戦前日本と違って対話ができない相手だからな、
対話できる相手と対話しないで戦争勃発、という
失敗の反省で対話を続けてみたが、
朝鮮は対話が通じないキチガイだった、これをようやく理解したんだよ
126:
:2017/04/28(金) 17:49:59.11 ID:
>>26
決定的に違うのは当時の大日本が
日清や日露など相手に打ち勝った列強であったこと
朝鮮なんて一度たりとも戦勝国にはなっていない弱小国
27:
:2017/04/28(金) 16:14:25.28 ID:
明らかに外交でとことん追い込んで
ギブアップさせるか、先に手を出させて抹殺.しようとしてるわな
基本的には前者がいいんだろうけど
軍需産業のことを考えれば、後者でもいいと思ってる
どちらにしろ必ず現状変更をさせるまでは終わらないだろ
29:
:2017/04/28(金) 16:17:05.96 ID:
日本も断交で
朝鮮総連を大使館代わりなどとは言わないように
41:
:2017/04/28(金) 16:25:27.46 ID:
>>29
総連ビルが大使館代りっておかしいですよね
国交すら無いのに
あれこそ最大の在日特権じゃないかな
33:
:2017/04/28(金) 16:20:40.87 ID:
完全に北朝鮮をぶちのめす気満々やん。
他国に断交を強要させといて、
ダラダラこの状態を継続させてたらメンツ丸つぶれだぞ。
43:
:2017/04/28(金) 16:25:46.02 ID:
44:
:2017/04/28(金) 16:26:24.18 ID:
>>43
どうするもこうするも国交結んでないけど。
47:
:2017/04/28(金) 16:27:37.20 ID:
48:
:2017/04/28(金) 16:28:08.40 ID:
歴史を見れば日本にとって朝鮮半島の国は兄弟のような存在
アメリカは兄との関係を切れと言うのか?
54:
:2017/04/28(金) 16:33:41.04 ID:
まっ、もともと我々日本人と朝鮮人は
血を分けた兄弟ですからな
55:
:2017/04/28(金) 16:34:57.78 ID:
115:
:2017/04/28(金) 17:38:26.19 ID:
45:
:2017/04/28(金) 16:26:26.05 ID:
トランプはきっと
これだけ制裁しても北朝鮮は変わらないから
もう空爆しても良いよな?
建前をしてるだけ
53:
:2017/04/28(金) 16:32:08.43 ID:
57:
:2017/04/28(金) 16:36:47.84 ID:
トランプらしいと言うか、暴論が出てくるな
中国とロシアはどうするつもりだ
59:
:2017/04/28(金) 16:38:31.56 ID:
65:
:2017/04/28(金) 16:43:08.90 ID:
中ロよりもイギリスがどう動くか
欧州で数少ない北に大使館のある国だろ
66:
:2017/04/28(金) 16:44:40.86 ID:
北チョン大使館と同義の存在である朝鮮総連を
なあなあで置いてる日本はどうするんだよ
67:
:2017/04/28(金) 16:46:37.72 ID:
国交のある国が多すぎて断交させるのは難しいと思う
北朝鮮と国交のある国166ヵ国
北朝鮮と国交のない国26ヵ国
125:
:2017/04/28(金) 17:48:33.01 ID:
>>67
踏み絵にちょうどいいだろ
なくなる国に義理立てするほど、馬鹿じゃないだろうしな。
148:
:2017/04/28(金) 18:15:13.90 ID:
>>67
米中国交回復後ほとんどの国が台湾と国交断絶しただろ。
151:
:2017/04/28(金) 18:21:28.65 ID:
>>148
台湾の現在を見ると、実際の効果は期待できないってことか
75:
:2017/04/28(金) 16:54:58.57 ID:
国交はあっても 北に義理ある国は少ないだろ
4分の3程は確実に消えるんじゃないか
米国の頼みだからな
73:
:2017/04/28(金) 16:53:54.58 ID:
北を亡ぼした後の取り扱いが決まらないと…
それが気に入らなければロシア関係国は拒否するだろうな
79:
:2017/04/28(金) 17:02:34.13 ID:
88:
:2017/04/28(金) 17:14:00.68 ID:
116:
:2017/04/28(金) 17:42:03.78 ID:
良いんだけど最悪のシナリオはロシアに進出されること。
117:
:2017/04/28(金) 17:42:32.51 ID:
これは厳しい踏み絵だな
マジで北を追いこむつもりらしいな
いよいよ戦争不可避になるな
食料と水とガソリンの備蓄しないと
127:
:2017/04/28(金) 17:50:18.42 ID:
アメリカは着々と手を打ってるわ
今回はどうも本気みたいだ
軍事でなくても経済制裁で完全に絞り上げるわけね
これじゃ北朝鮮はどうにもならない
132:
:2017/04/28(金) 17:55:06.28 ID:
国内ブサヨの反トランプ報道が異常なレベルになりそう
138:
:2017/04/28(金) 17:59:55.76 ID:
この件で一番発狂するのが日本のパヨクって容易に想像できますw