韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
中国産の旅客機「C919」が5月初飛行へ!2015年に初飛行予定が延期るなど計画は大幅遅れ
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
C919は「中国商用飛行機」が上海の工場で開発、製造。米ボーイング737や欧州のエアバスA320と競合するクラスの旅客機で、大幅な伸びが見込まれる中国国内の需要取り込みを目指す。
ただ、2015年に初飛行を行う予定が延期されるなど、計画は大幅な遅れが生じている。中国メディアによると、受注数は570機に上り、初納入先は中国東方航空の予定だが、引き渡しや就航時期は未定。
日本航空機開発協会の予測によると、35年までに中国の航空旅客需要は北米を超え、欧州全体と同等の規模に成長。これに伴い航空機需要も拡大する見通しだ。
zakzak 2017.04.26
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170426/ecn1704261530007-n1.htm
=管理人補足=
Watch: China’s self-developed C919 aircraft given first high-speed taxi test /CGTN
2017/04/17 に公開
他サイト:注目の動画
エアバスの治具で作ったヤツだから
どっちかってーとエアバスのコピーじゃね?
飛行機自分たちで作ってたのに炎上することなんだよな
ライセンス生産の日本と五十歩百歩と言うw
作ってたつっても組み立ててただけだからな
重要なパーツが中国産になったら
そりゃ問題が起きるに決まってる
MiG-19だってテキトーにやってしくじって、
結局きちんとライセンス生産してようやくなんとかなった
って過去があるくせに反省もなんにもしてないんじゃないのかなあ?
韓国製だけが問題なしか
うむ、存在しないものに問題はないな
絵に描いた餅だから完璧だよな
しかし市場では全く競合しないんだよコレ。
何で何で???
中国国外じゃ
飛行機扱いされない(滞空証明がない)からねえ
地上とあの世を結ぶ世界初の飛行機アル
MRJは大分前から飛んでいるが
このC919は飛んでないぞ
少しずつでも世界をさっぱりとさせんとなアル
そりゃ競争力もなにも関係ないだろ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★