(イメージです。)
1:2017/04/27(木) 10:50:01.31 ID:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00050035-yom-int
読売新聞 4/27(木) 10:40配信

 【ワシントン=大木聖馬】
 
 ティラーソン米国務長官、マティス国防長官、ダン・コーツ国家情報長官は26日、核・ミサイル開発問題を巡って緊迫する対北朝鮮政策について、共同声明を発表した。


 北朝鮮の核兵器開発を「差し迫った米国の安全保障上の脅威」と指摘し、「経済制裁の強化や外交手段を通じて圧力をかけ、核放棄を迫る」としている。ホワイトハウスで連邦上院議員全100人に対する極めて異例の説明会も開き、危機感を共有した。

 トランプ政権は対北朝鮮政策の見直しを進めており、軍事手段を含めて、あらゆる選択肢を検討してきた。声明は、まずは外交手段に取り組む方針を明確にし、従来の方針を踏襲した。
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
★中国外相、米韓に演習停止呼び掛け!「安保理決議の精神に沿わない」(2017/04/27)
(↑リンクにできないので、後ほど修正します。ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。) 

=管理人補足=

google翻訳です。読みにくい部分もありますが、ご了承下さい。
この動画ニュースはPosted : 2017-04-27 09:08です。

中 "朝鮮半島で1%の戦争の可能性も容認できず、" / YTN
2017/04/26に公開
 
[アンカー]
北朝鮮の核実験の可能性と、米国の核空母の東海進入、サード配置などで、韓半島の緊張が高まりれると、中国とロシアが懸念を示しました。
中国とロシアは、北朝鮮の核プログラムの廃棄を促すながらも、韓米軍事訓練やサド配置に反対の意を明らかにしました。
バクビョンハン記者が報道します。

[記者]
ドイツを訪問中の王が中国外交部長ガブリエル、ドイツ外相と会談を持って、韓半島の緊張緩和のために、すべての利害当事国が対立拡大行為を自制することを促しました。

[王が/中国外交部長:中国とドイツは韓半島の状況を議論し、紛争を解決するための平和的な方法との交渉が必要であることに合意しました。]

北朝鮮の核廃棄のための6カ国協議の議長を務めたことがある王部長は、北朝鮮は核プログラムを中断して、韓国と米国は大規模な軍事訓練を終えなければならないと言いました。

彼は、中国は朝鮮半島からわずか1%の戦争の可能性も甘受しない、それは北朝鮮が中東ではないからだと言いました。

また、もし韓半島で戦争が起これば深刻でも想像しにくい結果が近づくだろうと、戦争の危険を真に防ぐことが、中国の興味と言いました。

ラブロフロシアの外相は、モスクワの国際安全保障会議開幕演説で「韓半島の状況の悪化が深刻な懸念を呼び起こしている」と言いました。

彼はアメリカのミサイル防衛MDシステムの構成要素の一つであるサドの無理な韓国の配置が深刻な不安定要素となっていると批判しました。

またガチルロープ、ロシア外務次官は、北朝鮮に対する圧迫と米国と同盟国の軍事活動自制も追求しなければすることが、ロシアの立場だと強調しました。

朝鮮半島をめぐる北朝鮮と米国の続く緊張行為に不満を持つようにされた、中国とロシアが双方に自制と警告の信号を送信したものと解釈されます。

YTNバクビョンハンです。