「在.日3世」の私が、韓国で「差別」されて直面した“祖国・韓国”への「強烈すぎる違和感」
【ポスコ】世界初“ギガスチール”自動車鋼板専用工場を竣工!
今週の超おすすめ記事!

(イメージです。)
ポスコは26日、光陽(クァンヤン)製鉄所で引張強度1.5ギガ級の超高強度ギガスチールを亜鉛めっきに加工できるNo.7 CGL(Continuous Galvanizing Line)工場竣工式を開催した。今回の工事には合計2554億ウォン(約250億円)が投入され、生産規模は年間50万トンだ。
竣工式に出席したクォン・オジュンポスコ会長は「ギガスチールは専門的に生産するNo.7 CGL竣工を通じて、自動車鋼板分野に新しい地平を開くことになった」とし、「ポスコは核心設備をスマート化としながら、差別化された製品とオーダーメード型ソリューションの提供で、顧客と共にさらに大きな価値を作り出していく」と述べた。
※続きはソースをご覧ください。
Yahoo!ニュース WoW!Korea mobile [4/26 14:00]
ガラケー用↓
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170426-00000041-wow-int.html
その他↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000041-wow-int
他サイト:注目の動画
工場建設名目で金を借りて運転資金に充てると思われます
なんで次から次へと手つけるん?
>>2でマレーシアって書かれてるから
そういえばと思ってしまった
まさか溶融亜鉛メッキ出来るだけじゃないよな?
しかも防錆性能が必要なもので。
破綻する前に、資産は
すべて設備投資費で消化しとこうって魂胆?(´・ω・`)
また燃料投下か
なんでそんな投資ができるのやら不思議ですな
まあ、計画倒産って逃走法もあるしねー(´・ω・`)
1mm2当たり100kgの荷重に耐えられる超高強度鋼らしい。
強度を維持しながら、鉄板を薄く出来るということか。
嘘だったのか
自動車みたいな複雑な形をプレスで大量生産出来ないぞ
最悪自動車会社の設備一から作って試行錯誤しなきゃならないから
まともに鋼板が売れるようになるのは数年先になるけど
それまで会社持つか?
ほんとこれだな
同じ硬さでも日本の鋼材は深絞りできちんと作れるのに
海外の現地調達材じゃ規格上同じものでもバリバリ割れて
使い物にならないなんてことはザラに起こるし。
多分日本のメーカーは硬さだけならいくらでも上げれるけど成形性を
考慮して作ってないだけだと思う。
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2017/steel_news_20170120_1.html
=管理人補足=
上記は鉄鋼新聞の2017/01/20の記事です。
ライセンス料払わないといけなくなった技術だろう。
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2017/steel_news_20170124_1.html
>自動車の軽量化を目的に超高張力鋼板(超ハイテン)の開発を目指す国家プロジェクトが順調だ
新日鉄住金、JFEスチール、神戸製鋼所が1月時点でこれだぞ?
ポスコが作れてたらこの鉄鋼新聞に取り上げられてないとおかしいw
ポスコより一段上の製品開発なんかな?
ポスコのは圧延・どぶメッキ一貫製法棟の規模がギガなのか
完成御披露目記事が出るまで判らんなw
安倍政権誕生前にこれだったのになぁ。
韓国鉄鋼最大手、来月5日に“超非常経営”宣言(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/359/163359.html?servcode=300%C2%A7code=300
現金枯渇してました
最近は金型に硬質コーティングして、対応してるけど。
盛大なパクリ(盗み)ってことか
|, -‐-\
|, -‐-、|
________|, -‐-、|________
(________|, -‐-、|________)
/ ` ` _ )
/ ̄ _,,ニ=‐─'´ー''',、
ゝ-┬l;;; ヽ
l// |;; _l
l ,./;; (ニ=、 , ,=ニ
/イr'; \ ', r /l
ノ/ l/ `''''' ヽ `\
. レ 〉\ ノ ー-‐' /
lゝノl\ ,イメ三ヾ/
/、 l ヽ| 〃 ,,, リ/
, -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
´ l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ
朴 李 [Paku Lee]
(1965~不明 高句麗)
AAがズレズレで、見てて悲しいニダ…
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/26(水) 17:49
さて、引っ張りは強いが靱性や加工性はどうかね。。
降伏点から急激な変化起こすのは使い物にならん。
溶接後の強度、アニール、耐食性、色々と見てみたいもんだが。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/26(水) 18:14
AAがズレズレなんじゃなくて、元になってる民族の顔がズレズレなんです。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/26(水) 18:20
>>15 そこまでGPa級ハイテンに需要あるの? しかも防錆性能が必要なものでいやまったく。新興国生産車ではまだ600〜800MPaあたりが標準だし、
先進国高級車でも上限1G+、しかも当然構造のすべてに使う訳じゃない。
さらに防錆鋼板だと塗装適合性を合わせ込むのも厄介。
…なにかね、液圧プレスフレームのコルベットC7あたりを
超大量生産して国民車にする構想でもどっかにあるんすかね?
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/26(水) 18:23
ホンダィがハイブリッド車の燃費でトヨタを抜き去ったのは
韓国企業のこういう技術の先進性も貢献したのかな
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/27(木) 12:21
※4
アイオニックは詐欺商品だからw米国でもプリウスに完敗、全然売れてないぞ?
ファイネックス炉と同じ腐臭しかしないな、どうせ呼吸するように吐くあれ
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★