1:
:2014/05/21(水) 20:29:53.37 ID:
(画像:地震で天井が落下した台南市・西港小学校のホール)
(台北 21日 中央社)
台湾で21日午前8時21分頃、花蓮県鳳林鎮を震源とするマグニチュード5.9の地震があった。これにより、台南市の西港小学校では落ちてきた天井により3人が負傷した。
震源の深さは18キロで台湾各地で揺れを感じた。中央気象局ではフィリピン海プレートとユーラシアプレートの活動による通常のエネルギー放出現象で過度な心配はいらないとしている。
最大震度は花蓮県西林の震度6。花蓮県花蓮市などは震度5。南投県合歓山、宜蘭県南山などは震度4。
台東県長浜、台中市徳基、嘉義県阿里山、雲林県草嶺、彰化県員林、桃園県桃園市、新竹市、新竹県竹北市、新北市などは震度3。
高雄市、苗栗市、嘉義市、台南市東山、台北市、基隆市などは震度2。
屏東市、澎湖県馬公市などでは震度1をそれぞれ観測した。(震度は台湾基準)
台北メトロ(MRT)は地震発生直後に一時運行を見合わせたが、設備の点検などの安全確認を行い、午前8時38分までには正常運転に戻された。台湾鉄路と台湾高速鉄路では地震による影響は確認されていないという。
気象局の関連データによると、今年に入ってから台湾ではマグニチュード5以上の地震は10回発生しているという。
(蔡和頴、黄麗芸/編集:荘麗玲)
フォーカス台湾 2014/05/21 14:19
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201405210002.aspx
2:
:2014/05/21(水) 20:32:46.16 ID:
6:
:2014/05/21(水) 20:38:01.88 ID:
12:
:2014/05/21(水) 20:40:24.46 ID:
3:
:2014/05/21(水) 20:33:42.89 ID:
4:
:2014/05/21(水) 20:34:31.42 ID:
募金始まったら出すよ
8: :2014/05/21(水) 20:39:24.24 ID:
おいおい大丈夫なのか?
台湾がヤバい場合は俺も迷わず義援金を寄付する。
5:
:2014/05/21(水) 20:35:23.77 ID:
台湾って8段階でMAX7だっけ?震度6って相当じゃないの?
22:
:2014/05/21(水) 20:58:44.96 ID:
7:
:2014/05/21(水) 20:38:47.80 ID:
9:
:2014/05/21(水) 20:39:51.87 ID:
台湾も地震多いな、地震の少ない国や、無い国が羨ましい
10:
:2014/05/21(水) 20:39:52.81 ID:
マグニチュード5.9、これだけでは何とも言えんが……
日本の震度4ぐらいじゃない?
18:
:2014/05/21(水) 20:51:09.13 ID:
>>10
メルカリ使ってるのかなあ。
だとしたらそれくらいの換算だね。
だれも死者はいないかんじだし。
14:
:2014/05/21(水) 20:42:58.32 ID:
15:
:2014/05/21(水) 20:43:06.04 ID:
問題は義援金送るときにピンハネが少ない所はどこかって事だな
2ch認定募金はどこ?
16:
:2014/05/21(水) 20:43:11.15 ID:
台湾の地震がどの程度だったのか
もっとニュースが欲しい
大変な状況なら募金もするし他にも協力したい
17:
:2014/05/21(水) 20:48:02.32 ID:
20:
:2014/05/21(水) 20:54:44.99 ID:
21:
:2014/05/21(水) 20:57:45.43 ID:
23:
:2014/05/21(水) 20:59:29.31 ID:
24:
:2014/05/21(水) 20:59:57.37 ID:
25:
:2014/05/21(水) 21:02:41.25 ID:
26:
:2014/05/21(水) 21:02:58.47 ID:
こんな時にしか恩を返せないのもどうかと思うが、義援金用意しとく
27:
:2014/05/21(水) 21:03:14.50 ID:
28:
:2014/05/21(水) 21:06:59.93 ID:
台湾で天災が起きると、PCパーツに影響が出ますなぁ。
29:
:2014/05/21(水) 21:09:14.91 ID:
大丈夫か台湾、地震と大雨と無差別殺傷事件のスレが続いてるぞ。
30:
:2014/05/21(水) 21:09:45.52 ID:
台湾に何かあったら、全力で助けるぞ。
もっと仲良くなってお互いに世界を広めよう。
32:
:2014/05/21(水) 21:12:54.46 ID:
最近は、震度5ぐらいで
「おっ、結構デカいな?」とか思うようになった自分が怖いw
33:
:2014/05/21(水) 21:13:36.65 ID:
台湾の震度階級は、日本の古い震度階級(震度5弱とか強とかが無い)を使ってます。
なので、台湾の震度6は、日本でも震度6弱~強になります。
台湾新幹線とか大丈夫でしょうか。
34:
:2014/05/21(水) 21:15:14.74 ID:
俺は応援の意味を込めて台湾に行く予定
花蓮にはお気に入りの小籠包屋があるからな
37:
:2014/05/21(水) 21:18:18.02 ID:
>>34
俺も仕事兼知人の結婚式で7月に、嫁との旅行で9月に行きます
35:
:2014/05/21(水) 21:16:45.16 ID:
隣の鉄骨を解体してておっきいの落としやがると震度4ぐらい揺れる
(関西で5弱経験あり)
36:
:2014/05/21(水) 21:17:29.24 ID:
台湾気象局の情報
ttp://www.cwb.gov.tw/V7/earthquake/Data/quake/EC0521082159070.htm
38:
:2014/05/21(水) 21:18:48.05 ID:
親日の法則にハズレ無し
親日国は100%天災に巻き込まれ不幸になる法則
天はやっぱり悪しき者に罰を与えるねw
39:
:2014/05/21(水) 21:22:34.39 ID:
>>38
韓国事故続きで、また船がプカプカしてるらしいぞw
41:
:2014/05/21(水) 21:25:10.86 ID:
>>39
なまぽと仮設住宅でウマウマだから、別に不幸じゃないんじゃね?
40:
:2014/05/21(水) 21:23:25.70 ID:
43:
:2014/05/21(水) 21:49:20.31 ID:
42:
:2014/05/21(水) 21:31:24.79 ID:
震度6かよ 大丈夫か
なんとか最小限の被害で済んでほしいな
45:
:2014/05/21(水) 22:05:06.72 ID:
下朝鮮の船の話題ばっかやってないで
台湾の地震のニュースもやれよ >民放のニュース
46:
:2014/05/21(水) 22:07:39.20 ID:
朝8時すぎからビリビリ震えてたわ…
神戸で耐震は強なはずやのに、おかしいな?っておもっていたら…
台湾か…被害が小さければいいけどな…。
47:
:2014/05/21(水) 22:12:39.34 ID:
48:
:2014/05/21(水) 22:23:22.85 ID:
食べて応援
みんなの嫌いなトップバリューの枝豆は台湾産
50:
:2014/05/21(水) 23:43:12.85 ID:
49:
:2014/05/21(水) 22:58:48.74 ID:
51:
:2014/05/21(水) 23:53:34.47 ID:
台湾さんの地震が小難であります様に(-人-)
困った時は微力ながら力になりたい。
52:
:2014/05/21(水) 23:55:49.95 ID:
大丈夫かな。
台湾の東部太平洋側には、いつの日か訪れてみたいわ。
53:
:2014/05/21(水) 23:56:11.03 ID:
54:
:2014/05/22(木) 01:57:47.42 ID: