韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国】ロッテワールドタワー120階・屋外テラスの扉が故障!来場客閉じ込め
今週の超おすすめ記事!

8日、ソウル 松坡区(ソンパグ)のロッテワールドタワー展望台の野外テラスの扉が壊れ、来場客に支障を与える事故が発生●ダ。
ロッテワールドタワーによればこの日の午後7時13分頃、120階展望台『ソウルスカイ』で野外テラス展望空間の扉の施錠装置が故障した。
この事故で野外テラス展望空間に出ていた来場客25人がまた内部に戻れず、約13分間外に閉じ込められた。
故障した扉はこの日の午後7時34分頃、正常に修理が完了した。来場客にけが人は出なかったが、高層のため一部は不安に怯えた事が分かった。
ロッテワールドタワーの関係者は、「高層で内側と外側の温度差があり、扉が上手く開かない事がある」とし、「職員と警備員が安全のため、常に展望台に常駐している」と明らかにした。
(関連写真)

ソース:NAVER/ソウル=news1(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=421&aid=0002660955
他サイト:注目の動画
(゚Д゚) 温度差より、建物が歪んでるなこれは…
原因がほんとに温度差だったら、まだいいんじゃない?w
屋外テラスから屋内にj入れなくなったんだから
「閉じ込め」ではなく「締め出し」だろ。
だいたい日本に高層ビル作る技術がないからといって
嫉妬するな
日本人に120階耐性はないから嫉妬するのはわかるが
それ本当に修理?
ガムテープがあればなんとかなるニダ!
どんな倒れ方するのかなってww
絶対水平垂直が歪んでると思うw
自重でいずれ崩壊するのは時間の問題w
この差は民度の差なんだよな
このビルは何で崩壊するんだ?
またデパートみたいに震度0で崩壊か?
by三豊百貨店
構造歪みです。
韓国の建設会社だったな
日本の建設会社の技術では、高さ400メートル以上の
超高層ビルが作れないんです
何を今更だな
2012年10月25日にビル中央のコンクリートコア部分に複数の亀裂が確認され、2013年2月にマスコミに報道される事態となった[2]。
2013年06月25日、建設中タワーの足場とコンクリート型枠が落下。型枠にて作業中の従業員1名が転落死。5名が破片に当たるなどして負傷した[3]。
2013年10月01日、午前9時25分ごろ、11階の工事現場から長さ2mの鉄パイプが落下。約50m下にあるソウルメトロ蚕室駅出口天井に当たり、天井が破損する事故が発生した。負傷者なし[4]。
2014年02月16日、午前0時02分ごろ、工事現場46階のコンテナボックスから出火。25分後に鎮火。人命被害はなし[5]。
2014年に入り、ソウル中心街で突如、地面が陥没するシンクホールという現象が多発している[6]が、第2ロッテワールドタワーの建設工事がその原因という可能性が出ている[7]。
2014年10月27日、5階・6階の床にひび割れが確認されたとマスコミの報道され「ソウルの昔の姿を再現したエリアに施工業者が意図的に昔の雰囲気を演出するために高い費用をかけてあえて亀裂を出したもので、安全上なんら問題ない」[8]。
2014年10月31日、53人乗りエレベーターが停止し従業員1人が閉じ込められるも「貨物が片側に寄っていた為で問題ない」[9]。
2014年11月02日、53人乗りエレベーターが停止し客が閉じ込められるも「担当職員が着いた時には正常に動いて客は降りた後だった、状態は調査中」[10]。
2014年11月03日、8階天井構造物に50cmの亀裂が発生するも「耐火ボードの継ぎ目に生じたもので、安全には全く影響はない」[11]。
2014年12月09日、第2ロッテワールド地下2階の水族館で漏水も関係者「よくあること」[12]。
2014年12月12日、第2ロッテワールドのシネマコンプレックス「ロッテシネマ」で数回にわたり騒音と振動が発生、一部閉鎖[13]。
2014年12月16日、ショッピングモール8階コンサートホール内に設置された足場から作業員が転落し死亡 ソウル市が水族館と映画館の営業停止命令 工事も中断[14]。
2014年12月26日、第2ロッテワールド向かいにあるソウルメトロ蚕室駅で漏水[15]。
2014年12月31日、第2ロッテワールドとタワーの共有地下駐車場の地下2階~5階に大規模な亀裂が発生 専門家「建物が正常じゃない」
2015年01月09日、4階の書店「バンディエンルイス」の床に大きな亀裂も「書店が業者を呼んで工事させた。ロッテは無関係」[16]。
2015年01月13日、第2ロッテワールド周辺3ヵ所の道路に沈下が原因で出来たと思われる大規模な亀裂を発見「道路は亀裂が発生するもので安全に問題はない」[17]。
2015年01月15日、第2ロッャeワールド前の試O叉路交差点で血エ因不明の漏水=A黄色い水があbモれる。地下にbヘ下水管[18]。
2015年01月19日、昔の雰囲気を演出した30箇所の亀裂を白いペンキで上塗り。関係者「乾燥収縮によるもので問題ない」[19]。
2015年02月03日、事故対策として24時間非常体制に。防災訓練の対象を入居店舗などに拡大[20]。
2015年02月13日、3階の衣料品店の天井から原因不明の水漏れが発生。[21]。
2015年02月15日、1階のカフェテリア横のドアが損壊、内側に倒れる。関係者「ドイツ製部品が不良」[22]。
2015年02月27日、第2ロッテワールドのショッピングモールのトイレに女性が閉じ込められた。建物の歪みが原因でドアが開かなくなったと考えられている[23]。
2015年02月28日、第2ロッテワールドの工事現場から落石、自動車の後部ガラスを貫通[24]。
2015年03月06日、映画館と水族館の営業再開に向けた点検書をソウル市に提出。映画館は「映像が揺れたのを勘違い」、水族館は「水漏れは外国でもよくあることで無問題」、床のひび割れは「温度変化が原因で補修すればOK」と回答。[25]。
2015年03月31日、市民団体が建設中止を訴えるデモを開催。「不安で生きた心地がしない」[26]。
2015年06月08日、第2ロッテワールド地下2階ロッテマートから出火。上層にある映画館の客70名余りが避難。[27]。
2015年08月10日、施工者のロッテ建設が現場を適切に管理していないとしてソウル地検から起訴。[28]。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/09(日) 11:59
なんだ、たった13分間だけ延長して楽しめただけか
つまらん
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/09(日) 12:04
易経八卦「で、どっちの方角?」
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/09(日) 13:28
既に温度差が原因で不具合が出ているんか?
こりゃ、これから夏場にかけて、何が起こるかワクワクもんだな
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/09(日) 16:13
温度差で気圧がそんなに違うの?
気圧差なら、前もって二重扉にしておきなさいよ。
- :
- (^v^)Y:
- 2017/04/09(日) 19:14
『秘密結社 鷹の爪』二期で、
超巨大化したよしだ君が上層大気の薄さや気温差から
戦闘力ゼロだったエピを思い出しましたとさ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★