1:
帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ :2014/01/09(木) 15:10:19.67 ID:
??? パクセから車で2時間ほどで到着した寺院は、快晴の天候とは反対に最悪の状態だった。基壇と柱のいくつかを除けば、ただ小石が積まれた山のようだった。15世紀以降、大地震で崩れたと推定されるが、2009年に台風で倒れた大木によって激しく損傷していた。 チャンパーサック世界遺産管理事務所のブンラプ・コンカンナ副所長は、「設計図面がないため、石を一つ一つ正確に発掘して研究しなければ復元できない」と説明した。 現場の復元を担った韓国文化財保護財団は、自信あり気な様子だった。韓国の海外復元遺物第1号であり、3年間準備を着実に行ってきたためだ。韓国文化財保護財団のキム・グァンヒ国際交流チーム長は、「現場事務所の建設でも、ラオス政府とユネスコが相談し、明確な規定の下に進めた」と話した。このため現地関係者たちは、「韓国は細かすぎる」という不満を言うほどだ。 この日の最後の現場点検は緊張したムードだった。財団はこれまでの実測調査を修正し、変更事項を一つ一つチェックした。寺院の床が慶州(キョンジュ)の感恩寺の金堂址のように地表面と離れているが、長い歳月の間にその隙間に土壌がどのような方法で堆積したのか、ラオス側と話し合った。 財団のペク・ギョンファン研究員は、「ホンナンシダ寺院はラオス遺跡でもあるが、ユネスコ世界遺産なので『大方の(いい加減な)』復元はありえない」と語った。 現場担当者の安全問題も必須チェック事項だった。現在は乾期なので多少減ったが、雨季には密林で害虫や野生動物が多く出現する。訪問した日も、足首までの茂みの中から蛇が飛び出してきた。 地雷や不発弾も危険要素だ。 記者が写真を撮ろうと往来すると、管理所の職員が驚いて大声を出した。ラオスは1968~72年のインドシナ戦争で300万トンの爆発物が使われ、まだ未確認の爆発物が8000万個ほど残っていると推定される。 初期から文化財庁と協力してきた駐ラオス韓国大使館は前向きだ。キム・スグァン大使は、「継続してラオス政府と協議し、爆発物の除去活動を積極的に推進する」と話した。また、現場の文化財担当者に準外交官の身分を保障することも肯定的に考慮している。 未明から始まった現場点検は日没まで続いた。来月初めに着手される本格的な復元事業は、 △保存科学調査と考証研究、△解体調査、△建築設計と施工、の順に進められる。 管理事務所の別の副所長ウドムシ・コサクシ氏は、「日曜日にもこのような仕事をする国は韓国だけだ。早くもワット・プー寺院の主神殿の復元も(韓国に)任せてはどうかという話が出ている」と話した。財団側は、「それだけ信頼関係が形成されているという意味では有難い話だ」としながらも、「何事もたった一度だけで満足な結果を得ることはできない。一段ずつ慎重かつ確実に進んでいく」と話した。 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014010954968 【韓国】南大門ひび割れ疑惑…大木匠の材木店など家宅捜索[01/04]http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388884998/
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:12:39.07 ID:
9170J9cx >>1
つまりのところ、現段階では何も決まったいないってことか
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:53:29.53 ID:
SY/78x1g 162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:34:36.70 ID:
PCARcLbA >>1
ラオス側の担当者は、 南大門がどうなったかを一度その目で見たほうがいいと思う。 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:11:18.08 ID:
v2fsxEV+ 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:11:48.98 ID:
ewgGcLgj 7 :
すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/01/09(木) 15:11:54.53 ID:
wKOzc0+D なんで、他国の遺跡遺物にチヨツカイ出すかなあorz
11 :
なすとこ@スマホ :2014/01/09(木) 15:14:09.63 ID:
bH7h5w0C 12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:14:48.40 ID:
9UyOeURY ファンタジー復元楽しみですね きっと古代朝鮮に関する新発見があるだろう
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:15:44.80 ID:
bkbfNtLX 20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:16:55.44 ID:
9wW/Vldd 自分のとこの国宝もあんな無様を晒しておいて…… 大丈夫なのかね。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:17:18.91 ID:
PM/fXrc9 42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:22:32.34 ID:
LCl4wiOP >>21
復元前
↓
復元後
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:32:19.17 ID:
ZWwtRx3v 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:17:38.10 ID:
K86d8pX4 自分所に遺跡が無いからって、余所の遺跡壊しに行くなよ ま、日本は忠告したからな
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:18:17.10 ID:
N2lfl7eC 自国の国宝ですらダメなのに、 なんだってわざわざ他国に出張ってまで恥をさらすのか
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:18:41.60 ID:
K65KpCXQ 「韓国は細かすぎる」 コレ笑いとろうとしてんの?w あの小学生の工作程度の復元やっておいて?
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:19:10.33 ID:
Ob0st+S0 37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:20:18.60 ID:
+THytb/P 46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:25:44.92 ID:
q39fzA4o あの勝手に直されたキリストの絵みたいな惨状が目に浮かぶ
49 :
すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/01/09(木) 15:27:31.26 ID:
wKOzc0+D >>46
地域の信仰の対象なら、受けてぶち壊したらテロられますなww
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:33:14.68 ID:
64t61oBU 修復資金の横領が発覚する ↓ つじつま合わせに粗悪な材料を使ってたことが発覚する ↓ 1年も持たずに劣化が始まる ↓ 訴えるべき団体が既に解散している ここまでは予定調和
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:36:46.36 ID:
VLXjWIDv 69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:36:23.36 ID:
al6BL3Sm 韓国はな、やり始めるまではいいんだ。 細かな図面を用意したり、厳格なルールを決めたり、高度な工法を採用したり。 でもな、それはやはり日本の真似。 結局、実は図面はパクってきたものだったり、指示された材料を勝手に違うモノに換えたり、 実は理解していない工法をあて推量で進めてみたり。 最後に「見た目だけ」整えるので立派になったように見えるが、南大門の様にすぐにボロが出るw
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:37:37.61 ID:
AAzGwWI1 73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:38:21.01 ID:
AK0+UyRE 82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:40:36.85 ID:
8nEYdiNz 89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:43:33.97 ID:
ssNyYM68 90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:44:22.58 ID:
G13bVnU9 世界遺産が一つ消えるのが残念だよ 韓国には地雷除去だけやらせとけば良いのに
96 :
すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/01/09(木) 15:45:45.14 ID:
wKOzc0+D 91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:44:34.04 ID:
FyDh1keb 韓国国宝1号崇礼門(南大門)を先にどうにかしてやりなよ。 他国の文化財で練習ですか。
103 :
すかぽんたん12周年@すまほ ◆HIRO/m.jqg :2014/01/09(木) 15:47:02.02 ID:
wKOzc0+D >>91
南大門はヤツちまつた系、もう練習にもならんニダww
93 :
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) :2014/01/09(木) 15:44:52.53 ID:
yM75zNKF パラオだっけ?橋作ってすぐ壊れたの (´・ω・`)ペトロナスタワーでもやらかしてるし (´・ω・`)ラオスもアホやな (´・ω・`)
105 :
専従妊婦☆えま・てすたろっさ ◆gh9HP.eEls :2014/01/09(木) 15:47:03.10 ID:
AAzGwWI1 >>93
橋の石碑に刻まれた「韓国」の文字が消されているとか。
韓国の業者を訴えようにも倒産していて無理とか。
そんなネタばっかりですからw
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:47:11.22 ID:
VLXjWIDv 108 :
なすとこ@スマホ :2014/01/09(木) 15:47:11.46 ID:
bH7h5w0C これ、南大門の駄目修復のことラオスはよく知らないのかもな。 大使館にメールするかw
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:51:27.83 ID:
b4sEwUZN × いいかげんな復元あり得ぬ○ いいかげんな復元しかあり得ぬ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:56:06.36 ID:
potBnAxp 他国の文化財まで自分たちのプロパガンダに利用するおぞましい国…
120 :
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) :2014/01/09(木) 15:58:06.51 ID:
yM75zNKF >>118
他国の物の復元でも技術アピールするのは構わないのよ (´・ω・`)
ちゃんとした技術があればの話だけどね (´・ω・`)
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 15:58:01.84 ID:
vvUakTg6 今度はパテで固めた石作りモドキのもので復元したと言い張るのだろうか? 東南アジアの遺跡の復元でも、日本は出来るだけ元の技術を使おうとしたのに対して ヨーロッパから来た連中はポルトランドセメントで固めて形だけの復元しようとしていたとか
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:07:00.72 ID:
Pn7DZSBy 127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:07:10.10 ID:
CO/1DBgA なぜ韓国に任せることになったんだろうな。 国内外で実績なんて無いようなものだろうに。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:08:54.74 ID:
TNgGg0UY >>127
安いからじゃない? 韓国の言う技術って安売りしかありません。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:08:10.45 ID:
BamCpgSZ 135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:12:44.76 ID:
vH8q1ult 144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:22:29.96 ID:
XkUcUoFG 断りなさい。文化財は壊してしまったら復元はできない。 復元技術が確立するまでそのまま。 韓国人に文化財の復元を委ねるなんて滅相もない。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:29:05.17 ID:
kWU0XiAS それにしても、「遺跡っぽい何か」に成り下がるのは確実だろうけど、 もうその時には再復元不可能で、 \(^o^)/オワタ
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:30:35.06 ID:
E7AoduUn 161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:34:08.52 ID:
OPNnTLvw 10年後にまともに史蹟として残ってることを祈ります。 南大門のこと考えると1年後でも不安だけど。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:37:24.66 ID:
kWU0XiAS ところで、測量もまともに出来ない、材質の知識もない、他国の文化を尊重しない、 これでまともに遺跡の復元のための調査とか出来るのだろうか?
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:39:39.59 ID:
PCARcLbA 南大門の時も作業員の衣装にだけは凝ったらしいから、ラオスでもその調査だけは一生懸命やってるのかも。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:41:40.24 ID:
5OsKdzLc >>167
まずは形からか。中身は全く駄目だったがw
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:50:08.42 ID:
AkpqPrId 南朝鮮がやることに 日本は一切関わらないよう注意を払わなければならない
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:50:47.44 ID:
Pn7DZSBy 183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/09(木) 16:56:11.08 ID:
AuL3aR8V やっべー、わけわからんハムニダwwww ・・・不発弾が爆発したことにするニダ