(イメージです。)
1:2017/03/21(火) 13:27:09.49 ID:
2017年3月20日、中国で開催された女子ゴルフ大会で韓国女子選手が優勝したが、中国国営放送が韓国人選手の後ろ姿を中心に中継するなど異例の放送が行われたと、複数の韓国メディアが伝えた。

17日から3日間にわたり中国・海南島海口のミッションヒルズ・ゴルフクラブで行われたSGF 67ワールドレディスチャンピオンシップで、ロッテ所属のキム・ヘリム選手(27)が延長の末今年初となる韓国女子プロゴルフ(KLPGA)ツアーの優勝カップを手にした。

この様子は中国国営放送・CCTVが中継していたが、激しい優勝争いが繰り広げられているにもかかわらず、キム選手を遠くから写したり、優勝を決めたパットの瞬間も足だけを写したりするなど、異例のカメラワークで視聴者の不満を買ったという。

この原因について韓国のネット上などでは、在韓米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備に関連し、その敷地提供を行ったロッテへの報復措置との指摘が出ている。キム選手のキャップに書かれた「LOTTE」のロゴを写さないようにカメラの角度が調整されたというのだ。

これを報じる記事にも、これを中国の報復とみて反発する韓国ネットユーザーの声が多数寄せられている。

コメント欄の大半は

「中国にはスポーツマンシップなんて関係ないんだな」
「人口は多いくせにやることはちっちゃい臆病者」
「小学生だってそんな幼稚なことはしない」
「もうあきれて言い返す言葉もない」

など中国を非難するもので、

「韓国も今後、習近平(シー・ジンピン)国家主席が出たら足だけ写そう」
「これを機に中国人の不法滞在者を追放して、地下鉄の中国語アナウンスもやめよう」

と対抗措置を主張するものもあった。
一方で、

「これが中国の実態だというのに、中国の顔色をうかがうべきという政治家はどこのどいつだ?」
「政治家に責任を押し付けるのは間違ってる。中国からのPM2.5や問題のある食品にも黙ってる国民が問題。もし米国や日本が同じことをしたらろうそくを持って大騒ぎするはずでしょ?」
「ロッテは日本企業だから韓国の国民には関係ない」

など、コメント欄で議論を戦わせるユーザーもいた。
 
Record china 配信日時:2017年3月21日(翻訳・編集/松村)
http://www.recordchina.co.jp/b172828-s0-c50.html