1:
:2014/01/13(月) 16:39:36.18 ID:
韓国が米国と10回にわたる交渉の末、今後5年間適用される防衛費分担交渉を妥結した。今年の韓国側負担額は9200億ウォンで、昨年の8695億ウォンに比べて5.8%増えた。2009年の交渉時の2.5%増を大きく上回る増額だが、1兆ウォン以上を要求した米国の要求に比べると、多少減った形だ。
米国は、韓半島の危機が高まることに伴い、対応態勢の強化やセクエスター(米連邦政府の予算自動削減条項)の余波で大幅削減された国防予算を持ち出し、韓国側負担額の大幅な増額を要求した。在韓米軍の軍事力強化は、韓国の安全保障に決定的な要素となるため、米国の要求を無視するのは難しい。
韓国が負担する防衛費は、在韓米軍の軍事建設や軍需支援、韓国人労働者の人件費に当てられる。交渉結果を踏まえて作成される防衛費分担特別協定は、国会の批准を受けなければならない。批准の過程で微調整が行われる可能性もある。
在韓米軍は、韓国が提供した防衛費の中で未執行分と余剰金を入れて1兆ウォンを越える資金を貯めこみ、自ら不信を招いた。米国は1年単位ではなく、事業単位で予算を執行するため、未執行分が生じると説明しているが、過剰な分担金を要求しているのではないかという疑問が持ち上がった。
韓国は、今回の交渉で米国に透明性と責任性の強化を求め、制度改善を引き出した。これまでとは違って、今後は韓国が防衛費を割り振る段階から、米側と事前調整や協議を行うことになる。軍事建設部門の事業についても、実務レベルから長官レベルに至るまで韓米が事前協議を行うことにした。われわれが払っている資金が、適切に使われているかどうかを確認できるようになれば、分担金に対する不信も解消されるだろう。
韓米間には原子力協定の改正や戦時作戦権返還の再延期を巡る交渉が残っている。原子力協定は、満期2016年に2年延長した上で、9回にわたって交渉を行ったが、大きな目処が立っていない。戦時作戦権返還問題は、来年12月に迫っているが、未だに再延期の有無が不透明だ。
これらの交渉がどう締めくくられるかによって、韓国の安全保障はもちろん、原子力の技術開発と輸出の未来がかかっている。韓国が防衛費分担交渉で譲歩した分、米国も韓米間に残る宿題の解決に誠意を示すべきだ。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014011392718
91: :2014/01/13(月) 17:26:56.37 ID:
>>1
在韓米軍撤退計画 指揮権返還+陸軍(海兵隊)撤退+残る1飛行部隊(在韓米軍避難部隊) ノム時代=2012年春 ネズミ(明博)土下座=2015年春まで延期 婆さん=再延期要請←米が拒否 あと1年・・ワクワク 95:
:2014/01/13(月) 17:28:54.73 ID:
>>91
∧,,∧
ミ;Θ。Θミ
撤退前に再戦方向に火を付けかねんよな、クネ…… (ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
2:
:2014/01/13(月) 16:40:24.83 ID:
朝鮮人の言う誠意って、譲歩しろなんだよなぁ
ホント絶滅して欲しい
3:
:2014/01/13(月) 16:40:32.84 ID:
5:
:2014/01/13(月) 16:41:44.64 ID:
払うべきものをごねまくって、やっと払ったあげく譲歩ねえ…w
6:
:2014/01/13(月) 16:43:00.84 ID:
陸上兵力3万人に900億円か。アメリカもボッタくるよなあw
22:
:2014/01/13(月) 16:53:28.66 ID:
>>6
一人300万で命がけで守ってくれるなら安いだろ。
7:
:2014/01/13(月) 16:43:19.94 ID:
普通に料金を払ったら、誠意をみせろ、サービスしろってか?
10:
:2014/01/13(月) 16:43:54.59 ID:
日本を見習って10兆ウォン払え
世界史上最低の負け犬土人が
11:
:2014/01/13(月) 16:44:55.14 ID:
17:
:2014/01/13(月) 16:50:29.55 ID:
韓国が何かを要求出来る立場に居ると思ってるの?
払うのが嫌なら米軍がさっさと引き上げるだけだよ。
18:
:2014/01/13(月) 16:50:41.10 ID:
そんな理論が通るなら日本は米国相手に何でもやりたい放題だわ
25:
:2014/01/13(月) 16:53:47.21 ID:
さっさと韓国から撤退しろよ
日本の防衛に米軍を回してくれ
37:
:2014/01/13(月) 16:59:21.20 ID:
「早く返還しろ」ならともかく「返還するな」だから狂ってるわな
40:
:2014/01/13(月) 17:00:44.66 ID:
63:
:2014/01/13(月) 17:11:29.30 ID:
俺だったら米軍が居るうちに北を暴発させて統一戦争を始めるがなぁ
69:
:2014/01/13(月) 17:14:58.18 ID:
韓国がアメリカと対等な交渉しようと考えるのがそもそも間違い
79:
:2014/01/13(月) 17:21:52.58 ID:
なんか、朝鮮人は力関係ってのを理解できない民族なのか?
89:
:2014/01/13(月) 17:26:11.81 ID:
金 金って中国に借りれば、いいでしょ。
最敵国は日本なんだから
118:
:2014/01/13(月) 17:37:30.81 ID:
(´・ω・`) 引き止め料じゃないの?2015年には米軍は撤収するんでしょう?
まだ引き止めには成功してないわよ?
126:
:2014/01/13(月) 17:43:16.30 ID:
127:
:2014/01/13(月) 17:44:08.29 ID:
なんで米軍が統帥権持ったままがいいのか理解に苦しむ
141:
:2014/01/13(月) 17:52:34.45 ID:
>>127
アメリカが統帥権を握っている限り、次の朝鮮戦争は自動的に米軍対北朝鮮になるから。
米軍は当事者として第二次朝鮮戦争をしたくないし金もないので、いい加減に韓国に自力で国防をしてもらいたいから還したがっている。
129:
:2014/01/13(月) 17:44:43.55 ID:
(´・ω・`) 朝鮮半島って寒いしアメリカ軍の赴任地としては人気無いのよねぇ。
誰も行きたがらないのよ。クスクス
136:
:2014/01/13(月) 17:50:41.55 ID:
ちなみに 在韓米軍=国連軍
中国が拒否権発動すると38度線を越えれない
朝鮮戦争=休戦中
152:
:2014/01/13(月) 17:57:29.82 ID:
>>136
この前19号が休戦やーめた!っつってなかったっけ?
142:
:2014/01/13(月) 17:52:45.36 ID:
こんなケチでどうしたら日本より優遇されると思ってるのか理解できない
160:
:2014/01/13(月) 18:04:57.16 ID:
中国以外は上から目線w
どこの属国かわかる記事だなw
187:
:2014/01/13(月) 18:47:21.31 ID:
値切った上におまけも付けろとか恥知らずワロタwww
そんなはした金でゴネるなよ
194:
:2014/01/13(月) 18:57:09.73 ID:
197:
:2014/01/13(月) 19:04:22.35 ID:
よく分からんが、自国防衛の責任を自分達で持ちたくないのか?何でだ?
日本は日米同盟あっても自衛隊が即応するものだと思うし、米軍がこれだけ
いるのも第二次大戦に負けて、米国にとってまた攻撃してこないように
警戒するためだろ。ドイツも同じ。
日本の政治家は冷戦下上手く憲法とこれを使った面もあるよな。
208:
:2014/01/13(月) 19:18:41.81 ID:
>>197
、、、発想はよくわからんが、、、
今回の経過から言えば、世界に名だたる独立国が戦争指揮できないのはおかしい、
指揮権返せ、と言ったまではいいが、紛争責任押し付ける相手がいなくなるのに、
後で気がついたので、延長しろ、と言ってるようにしか見えない
自国主体で戦争やったことない国だから、そういう考え方もあるのかねえ、、、としか
202:
:2014/01/13(月) 19:13:52.49 ID:
203:
:2014/01/13(月) 19:14:22.92 ID:
銃弾支援をしても軍事支援をしても朝鮮人は感謝を知らない。
204:
:2014/01/13(月) 19:14:47.67 ID:
ところで、なんで韓国は戦時作戦権いらんの?(´・ω・`)
242:
:2014/01/13(月) 20:05:27.91 ID:
>>204
自分たちで戦いたくないからだよ
もともとは朝鮮戦争で自分らは逃げるから代わりに戦ってくれって、
韓国からアメリカにやったものだからね
245:
:2014/01/13(月) 20:08:19.64 ID:
>>242
朝鮮半島の戦争は相手国が違うだけで殆どそのパターンじゃなかった?
210:
:2014/01/13(月) 19:27:40.58 ID:
いい加減に、国防ぐらい己で責任を持とうとしろよ。
ほんと、口ばかりで自力でなんもできない奴らだな。
213:
:2014/01/13(月) 19:33:31.62 ID:
値切っておいて、サービスを要求する厚かましさは見習っていいのかどうか
216:
:2014/01/13(月) 19:40:50.87 ID:
オバマは金のことしか頭にないから、さっさと出さないと蹴飛ばされるぞw
もちろん見返りは一切なしです
作戦統制権の移管延期はしないって、さんざん言われてるよね
核再処理施設なんて論外だろう
219:
:2014/01/13(月) 19:41:48.87 ID:
空軍は在日米軍が担当してるんだから、日本にも分担金を送るべきだ
送られてきた分担金は日本政府が責任を持って、米軍に渡すし、はよ寄こせ
220:
:2014/01/13(月) 19:42:14.86 ID:
アメリカはあと何回、韓国のワガママに付き合うつもりだろう
222:
:2014/01/13(月) 19:44:23.79 ID:
>>220
少なくとも地上戦力は撤退が難しいから早いこと引き上げさせたいんじゃね。
221:
:2014/01/13(月) 19:43:17.05 ID:
意味わかんね?
日本だったら米軍が撤退する話になったら軍拡しないとって話になるのに
米軍が日本駐留をやめる場合の議論だって一部ではある
米国だって予算がないし米国人の世論調査じゃ日本駐留をやめるべきという結果もある
アジア重視なんてそのまま信じているのか?軍拡するしかなかろう
224:
:2014/01/13(月) 19:49:56.38 ID:
在日も良く「税金を払ってるから在日にも日本人と同じ権利がある」とかいうけど
義務を果たしただけで特別扱いを得ようとするなよ
米韓同盟で駐留費負担ってなってるんだろ?
なんでアメリカがノーリターンで朝鮮に技術支援しなきゃいけないんだよ
朝鮮人はやって当然の事で見返りを求めるのをいい加減に止めろ
226:
:2014/01/13(月) 19:51:19.23 ID:
アメリカも1兆ウォンから譲歩したのに何故韓国に誠意を見せなあかんの?
なんか、守ってもらうのが当たり前って感じになってるね。
調子乗りすぎだろ。撤退したがる訳だ
228:
:2014/01/13(月) 19:54:25.22 ID:
相変わらずおかしな論理。
なんで、駐留費を払ったら、
原子力協定に米が誠意を見せなきゃいけないんだよ、馬鹿。
233:
:2014/01/13(月) 20:01:34.20 ID:
どうして強気なの? 自国の地政学上の位置を考えよw
235:
:2014/01/13(月) 20:02:32.22 ID:
アメリカ出ていけ
↓
じゃ、出ていくわ
↓
何、勝手に出ていくんだよ 誠意を示せ
237:
:2014/01/13(月) 20:03:11.56 ID:
譲歩とか偉そうなこと言える立場じゃねーだろ韓国は。
少しは自分の立場を理解しろwww
239:
:2014/01/13(月) 20:04:40.28 ID:
243:
:2014/01/13(月) 20:06:00.39 ID:
韓国がいかにキチガイの国かをどんどん広報してくれw
254:
:2014/01/13(月) 20:13:10.99 ID:
>戦時作戦権返還問題は、来年12月に迫っているが、未だに再延期の有無が不透明だ。
もしかして、再延長を本気で願ってるのかw
流石に、政府も軍も返還を見据えて行動してるだろうにw
259:
:2014/01/13(月) 20:15:13.94 ID:
>>254
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ
だんだんと在韓米軍基地も縮小していくのかな……2015年を見据えて… (ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
260:
:2014/01/13(月) 20:16:23.25 ID:
>>259
懲罰施設化・・・・・・・・・・・いえ、何でもありません。
257:
:2014/01/13(月) 20:14:20.74 ID:
つか、トンスラーが米軍を指揮するとか、
どんだけお花畑なんだか…(笑)
頭の中は、常にムクゲが花盛り(笑)
263:
:2014/01/13(月) 20:18:21.81 ID:
271:
:2014/01/13(月) 20:27:00.11 ID:
274:
:2014/01/13(月) 20:29:38.40 ID:
原子力協定の方は核燃料の再処理を認めろって要求だったと思う。
北朝鮮に技術が流出するのは明らかなわけで、北朝鮮シンパを抹殺してから言うべきだな。
280:
:2014/01/13(月) 20:41:45.16 ID:
譲歩というより、値切って値切ってようやく合意が正しい
281:
:2014/01/13(月) 20:43:35.12 ID:
286:
:2014/01/13(月) 20:52:39.25 ID:
290:
:2014/01/13(月) 21:00:43.54 ID:
ソウルにドカンだと米軍は日本側にドロンだと思う
今どき南北朝鮮のために本気で戦うような奇特な国は皆無でしょう
294:
:2014/01/13(月) 21:12:15.77 ID:
>指揮権の返還再延期などで誠意を示すべきだ
数年前返還しろって吠えてたのに?キチガイだろ