1:
:2014/05/13(火) 17:10:16.02 ID:
中国の中産階級の間で「パンダ犬」を飼うことが流行している。
といっても新しい交配種ではなく、チャウチャウの毛を切りそろえてパンダ模様に染めたものだ。
四川省成都のペット店主の話・・・
「10年前まで中国人の関心は犬を食べることにありました。でも今では欧米人と同じようにペットとしての犬を求めています。以前はフレンチブルドッグやラブラドールが好まれましたが今人気なのはパンダ犬です」
「ていねいにグルーミングして色をつければ、2時間くらいでチャウチャウをパンダに似せることができます。一度パンダ犬にしてしまえば、そのまま6週間くらいは持ちます。その後は、飼い主がメンテナンスのために店に犬を連れてきます」
「パンダ犬にするために化学薬品を使ったり、虐待的な行為をすることはありません。ただし、グルーミング代がかかるので、値段は普通の犬よりもかなり高くなります」
「みなさん高い値段を払うことは気にしません。散歩中に振り返って見られるのが好きなんです。パンダ犬を飼ってるんだと友達に自慢できますしね」
15:
:2014/05/13(火) 17:15:21.37 ID:
>>1
>10年前まで中国人の関心は犬を食べることにありました。
マジで?韓国人といい中国人といい、犬食い過ぎだろ
34:
:2014/05/13(火) 17:23:14.90 ID:
2:
:2014/05/13(火) 17:10:46.69 ID:
3:
:2014/05/13(火) 17:10:55.18 ID:
4:
:2014/05/13(火) 17:11:18.04 ID:
5:
:2014/05/13(火) 17:11:18.83 ID:
6:
:2014/05/13(火) 17:11:27.23 ID:
7:
:2014/05/13(火) 17:13:56.99 ID:
27:
:2014/05/13(火) 17:20:26.88 ID:
32:
:2014/05/13(火) 17:22:11.31 ID:
8:
:2014/05/13(火) 17:14:03.15 ID:
中国のどっかの動物園で
パンダと称して犬に色塗ったやつ見せてたよな…
せめてクマに色塗れよ…と思ったわ
21:
:2014/05/13(火) 17:16:14.65 ID:
>>8
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ ). ;. ; 1
/ /
し'⌒∪. ;. ;
○ ○
(^(ェ)^)∩ クマを巻き込むなクマ!
o ノ
O ノ
し ´
i||||||
━━━
9:
:2014/05/13(火) 17:14:06.56 ID:
10:
:2014/05/13(火) 17:14:23.79 ID:
まあ・・・これは中国のモンで良いから、チベットは解放しろw
11:
:2014/05/13(火) 17:14:38.86 ID:
12:
:2014/05/13(火) 17:14:45.27 ID:
13:
:2014/05/13(火) 17:15:07.98 ID:
14:
:2014/05/13(火) 17:15:15.35 ID:
16:
:2014/05/13(火) 17:15:26.59 ID:
剥げたらその都度塗り直すの?犬にしちゃ良い迷惑だな
で、結局最後は腹の中に・・・
22:
:2014/05/13(火) 17:16:55.10 ID:
>>16
大きくなったら捨てる日本のバカと、どっちがマシなんだろう?
17:
:2014/05/13(火) 17:15:44.95 ID:
18:
:2014/05/13(火) 17:15:48.24 ID:
うちの近所に毛を七色に染めていたチワワがいたわ
悪趣味だなーと思ったw
19:
:2014/05/13(火) 17:15:50.99 ID:
20:
:2014/05/13(火) 17:15:58.20 ID:
23:
:2014/05/13(火) 17:17:41.86 ID:
24:
:2014/05/13(火) 17:17:46.58 ID:
25:
:2014/05/13(火) 17:18:03.88 ID:
禿山に緑のペンキブチ撒けただけはあるな。
やる事為す事全部無様w
29:
:2014/05/13(火) 17:21:47.36 ID:
30:
:2014/05/13(火) 17:21:51.55 ID:
31:
:2014/05/13(火) 17:22:03.70 ID:
35:
:2014/05/13(火) 17:25:04.22 ID:
6週間で終わりかよ
すぐ普通のチャウチャウになっちゃうんだな