韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「これでまた韓国の右往左往が見られるのか?www」 ⇒ 日本がEUと「経済連携協定」来年合意へ/米日欧の大経済圏形成で中国が“のけ者に” by新華社
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/05/13(火) 01:31:55.93 ID:
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/382214/
新華社(編集翻訳 恩田有紀) 2014年05月13日
中国紙・第一財経日報は12日、日本と欧州連合(EU)が来年中に経済連携協定(EPA)の合意を目指す方針で、米国と日本、EUの大経済圏が出来上がり、中国が“のけ者”になると報じた。
安倍晋三首相は今月7日、訪問先のベルギーでEUのファンロンパウ欧州理事会常任議長、バローゾ欧州委員長と会談し、日本とEUのEPAの早期締結を目指すことで一致。安倍首相は日本政府が2015年内に締結したい意向であることを表明した。
EPA交渉では農産物の関税をめぐって主張に大きな隔たりがあるが、EUが求める日本の高速鉄道市場開放については「一定の進展があった」と、ファンロンパウ常任議長が語った。
報道によれば、日本はEUとのEPAを通じて輸出拡大を図るほか、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、また米国とEUの環大西洋貿易投資協定(TTIP)を通じて米国、EUと日本がつながる巨大な経済圏をつくりたいとの考えも持っている。
甘利明・TPP担当相は7日、ロンドンで講演し、「米国と欧州、日本が協力して世界共通の貿易ルールを定めることが非常に重要だ」と強調。「中国は世界2位の経済大国だが、経済関連の分野で不透明さ、不確定性がまだ存在し、外国の投資家を困惑させている。米国と欧州、日本が協力すれば、中国もいずれはこうした世界的な枠組みに入らざるを得なくなる」と語った。
他サイト:注目の動画
「大国」なんだろ? 気にするな。こっちみんな。
いいね、EUを巻き込むのが良い
TTPでアメリカのいいなりになるくらいなら
枠を広げてしまえ
Chinaに懸念を団体で表するのもいい作戦だし
頑張れ、頑張れ、ジャイアン2匹(アメリカとChina)を連携して操れ!
| |´>| ガラガラ
// と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |.__,,∧ |
| |`∀´>| ジー…
// | と ). |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こっち見んな
ニダーは可愛いけどリアルチョンは最悪w
中国が言わなくなると、マスコミや評論家、野党政治家と
一斉に言わなくなるんだよね
そして、あらたな主張をすると一斉に同調するw
ローマ法のレベルにも達していない野蛮人を
仲間に入れるわけにはいかんでしょ。
世界中が道徳のお勉強中だったようです。
結論が出てきたようですな。
27: :2014/05/13(火) 01:59:36.71 ID:
EUはナニをJRに売るつもりなのであろうか?
実は仲よかったんですよってPR!
別に何でもよく友好の印みたいなもの。
もうわかっちゃったから世界も警戒するわな。
良くて用中ってとこだろ。
これは何か成果があったんだろうなーと思ったら、こういう事ですかw
シナは完成品の輸入だけしてりゃあいい。
奴隷にしてやるよ
石油使うな
石炭焚かれまくって日本が巻き添え喰うヤカン
いや石油だろうが核だろうが巻き添え喰うんですけどねorz
中国経済を叩き潰せばいいんだよ
仲良くしな。
特亜三国同盟で対抗しろや。人口なら14億?で勝てるだろ・・・・・・
あ、印度が12億いたか・・・・
4カ国あわせれば15億人の市場になる。
それ3つあわせても中国の半分にも届かんぞw
じゃあパキ追加で
そうなるとあまり孤立させるのはマズイよ
ロシアが組んでくれるとは限らないんだぞ?
シナが兵器のパクリでどれくらいロシアに損害与えているのか
考えた方が良いw
米日欧って言っても一枚岩は難しい。
しかし、ドイツってのは大規模紛争起こすのが好きだわなぁ。
EUメーカーに新幹線なんか作れるのか?
今まで動力集中式ばかりで、動力分散式は最近作り始めた位だし、
日本の騒音基準は厳しいぞ、その辺ノウハウ無いでしょうに。
つうか 高速鉄道は日本が元祖だし
家元に弟子が挑む状態に(笑)
日本とアメリカの連携パネえw
白人っつっても、ルール自体は日本とさほど変わらないよ、昔からね
生き方が違うだけで
あれ?前と変わらない?、になったりして
いやあ、中国と韓国と北朝鮮で経済ブロックつくってもらいましょう。
その方が面白い。
それぞれ、相手が命綱を持っていると思うフリーフォールですね。
あれから米の対応が劇的に変わった
未来人「数年前に無くなった国かな?朝鮮半島にも昔は国が二つも合ったよね。」
いや、別に無理して入らなくてもいいんだよ。
50億を敵に回すのか?
そのうちの半分が中国+インドなので、
そんなに数の差は気にしなくてもいいと思う
内需だけで喰っていけるだろ、きっと。
民主主義、資本主義、自由主義でもない上に
協調性のカケラも無いのだから、無理に群れようとするなよ。
子分づくりにでも励んどけ。
日本、アメリカ、欧州、オセアニア、カナダで可能な限りの統一市場を形成する。
という視点からするとアメリカの攻撃的・敵対的な交渉スタイルはむしろ障害だわさ。
むしろアメリカ抜きで日本、欧州、カナダ、オセアニアで先行して協定をつくる方がいいかもしれん。
無理、地域限定でお前関係無いだろうと言う協定にもずけずけと
割り込んで俺が主導と堂々と押し付けるのがアメリカ。
ちったあ理解しろやシナ人ども
お前らはチョンに比べればまだマシなんだから、考えりゃわかるだろ
反省しろよ
129: :2014/05/13(火) 12:25:20.51 ID:
゚ 。 / 支\ ゚。
゚ ・(゚`ハ´゚;)。 アイヤーァァァァァ!!!
(つ ⊃ 日本鬼子のバカァ!!
ヾ(⌒ノ
` J ≡=-
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/05/13(火) 18:00
日本とEUがEPAを結び、徐々にロシアを取り込んでいくのがよい。経済的な関係が深まれば、ロシアも乱暴なことはできなくなる。法治主事の付き合いは、中国よりロシアのほうがやりやすい。大統領選挙だってやっているし、ロシア人の価値観は民主化されてきている。政府がソ連時代のようなことばかりをやっていたら、国民から反発をくらう。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/13(火) 18:26
ディーゼル向けエンジンを売ればいいじゃん。
今でもカミンズから買ってるだろ?
直線区間で160キロぐらい走れるエンジンがあれば、北海道や山陰線などで効果が出せる。
- :
- 名無しさん:
- 2014/05/13(火) 18:48
でもこれ、EUが人権条項がどうとかいう日本に対する内政干渉を求めてた奴でもなかったっけ。
正直、あんなアホな条件呑んでまで結びたい物でもないなぁ。
向うはあれこれ難癖つけて、自分だけは保護貿易やろうと必死だよ。あそこら辺を何とか出来ないなら、いっそASEANの成長に注力した方が良くなるかも。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/15(木) 00:37
>うーん、でもこういうルールを作ったのって白人で
ルールを作ったのが何人かは関係ない。
様はルールを守れるかという事。
否ならアジア地域で結束してルールを作り、西側と協議をすればよいが、油田開発を恫喝で行うような国にルールのとりまとめなんて無理だろ。欧州は少なくとも国境を接したいくつもの国が統一のルールを目指して何年も話し合って決めたんだぞ。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/05/15(木) 17:44
SPA(人権条項)が邪魔でキャンセルすることになるかもね・・・
内政干渉に等しいもん押し付けんなよ。
EUだってフランス抜けたらgdgdだろうにw
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/05/28(水) 17:19
ヨーロッパは極右さんが台頭してきてきて、TTIPが暗礁に乗り上げそうだな。
日本みたいに国民が馬鹿だとアメリカもやりやすいんだろうがな。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★