1:
:2014/05/08(木)13:49:57 ID:
7日のソウル外国為替市場は、1ドル=1022.50ウォンで取引を終え、金融危機直前の2008年8月以来5年9カ月ぶりのウォン高水準となった。ウォン相場は先月、3.05%上昇し、主要40カ国・地域の通貨で上昇幅が最大だった。
最近のウォン高は、携帯電話端末、半導体、自動車などの輸出好況で韓国の外国為替市場でドル資金がだぶついたことが主因だ。
3月の経常収支は73億5000万ドルの黒字で、黒字幅は前月比で63%増え、3月としては過去最高だった。経常黒字の拡大は、先月からの統計方式変更により、サムスン電子のベトナム工場が輸出した携帯電話端末も韓国の輸出実績に含められたことが要因だ。これまでは韓国企業の海外工場による輸出は、本国の輸出実績から除外されていた。
実際には何ら変化がないにもかかわらず、統計方式の変更でまるで経常黒字が急増したように見える錯覚が生じている格好だ。
昨年末に全国経済人連合会(全経連)が大企業600社を対象に行った調査で、企業はウォン相場が1066.40ウォンより上昇すれば、赤字に転落すると回答した。中小企業中央会の調査でも、中小企業は損益分岐点となるウォン相場を1066.05ウォンと回答した。サムスン電子、現代自動車も今年の事業計画を1050ウォンの為替水準で立てている。
為替相場が今のペースで上昇すれば、中小企業だけでなく、サムスンや現代自にも影響が及ぶことになるだろう。韓国政府は危機意識を持ち、急激なウォン高を防がなければならない。企業も新技術の開発とコスト削減で競争力を高める対策を立てるべきだ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/08/2014050800625.html
2:
:2014/05/08(木)13:54:21 ID:
3:
:2014/05/08(木)13:55:45 ID:
ウォン高が原因じゃねーよ
パクったり爆発させたりし過ぎだろ
4:
:2014/05/08(木)14:12:13 ID:
為替介入もバレたしねぇ。
ウォン乱高下コース間違いなしでしょ。
5:
:2014/05/08(木)14:12:17 ID:
6:
:2014/05/08(木)14:14:24 ID:
(◎__◎;) ついに、パクり企業、終焉のようです。
7:
:2014/05/08(木)14:19:36 ID:
8:
:2014/05/08(木)14:21:55 ID:
いやいや、ウォン高は不利要素の一つにすぎないだろ。
他に大量に抱える知的財産侵害訴訟やら粉飾決算やらがあるじゃないか。
為替の問題だけ見ていていいのか?
9:
:2014/05/08(木)14:22:12 ID:
10:
:2014/05/08(木)14:29:37 ID:
11:
:2014/05/08(木)14:31:51 ID:
1000切っても余裕そうなイメージあるけど
サムスン以外みんな沈没しそうだが
12:
:2014/05/08(木)14:45:00 ID:
通貨高で大変なの?
浜矩子って人に対策聞いてみたら?
韓国大好きだから間違いなく役に立つよ
14:
:2014/05/08(木)14:51:09 ID:
>>12
あいつなら、日本経済が崩壊すれば
韓国を助けられるとか本気で言いそうだわw
13:
:2014/05/08(木)
14:50:26 ID:
15:
:2014/05/08(木)15:00:09 ID:
通貨高で滅んだ国はないそうなので、頑張るか、世界初を目指すか、
好きな方に邁進してくださいませwww
16:
:2014/05/08(木)15:00:24 ID:
あらゆるドル決済の商品が安く買えるじゃないですか
良かったじゃんw
17:
:2014/05/08(木)15:53:10 ID:
18:
:2014/05/08(木)15:55:22 ID:
ウリナラの歴史は半万年ならなんとかできんじゃないの(諦めろwww)
19:
:2014/05/08(木)15:55:30 ID:
そもそも国際的に必要の無い通貨
高騰後は大暴落→紙クズ→国ごとあぼーん
秋口にはみんなでウマイ酒飲めるかも♪
20:
:2014/05/08(木)16:03:50 ID:
今日は1022前後の安定通貨だったぢゃない (*´∀`*)
23:
:2014/05/08(木)16:48:31 ID:
>>20
どう見ても小口介入やってる動きしてたんじゃない (*´∀`*)
しかし、最後の終わる瞬間のあの落ち方は・・・。
ヨーロッパ市場開いたらストンと行くんじゃ?
21:
:2014/05/08(木)16:12:37 ID:
1000突破したら、ビッグマックの値段はどうなるの?w
22:
:2014/05/08(木)16:15:57 ID:
>>21
韓国の場合、単純に安くなるとは限らないかと・・・・
デフレ不況で物が売れない&野菜などの国産品の供給に問題、となるし
25:
:2014/05/08(木)16:49:44 ID:
>>22
そこから本当の(地獄)スタグフレーションの始まりだ・・。
26:
:2014/05/08(木)16:55:15 ID:
>>25
うん、ウォン高になっても物価が下がらず
業績だけが悪化していく可能性が大きいと思うんですけどね。
でもま、
ウォン高ピークに届いたら一瞬で1997年、2009年の再現でしょうけど
24:
:2014/05/08(木)16:48:39 ID:
紙屑寸前が正式に紙屑になるだけ。
テョン以外は何にも心配無いな。
27:
:2014/05/08(木)16:55:54 ID:
28:
:2014/05/08(木)16:56:37 ID:
31:
:2014/05/08(木)17:01:15 ID:
>>28
その時は日本人と韓国人(在日除く)が一緒に
祝い酒でも用意してどんちゃん騒ぎだなw
29:
:2014/05/08(木)16:58:41 ID:
韓国経済の立て直しのために、藤井裕久と白川方明を差し上げよう。
きっと回復するはずだよ。 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
30:
:2014/05/08(木)16:59:58 ID:
>>29
あと、アベノミクス批判の紫BBAさん・・・・w
32:
:2014/05/08(木)17:17:53 ID:
33:
:2014/05/08(木)17:48:34 ID:
まだまだこれから!まだまだウォン高です。
34:
:2014/05/08(木)18:28:16 ID:
しかしこの程度で悲鳴上げてるの見ると
日本企業の底力って凄かったんだな
35:
:2014/05/08(木)18:32:45 ID:
最適化しすぎたから、環境変化に耐えられないんでしょう
36:
:2014/05/08(木)18:35:33 ID:
今年に入って人民元がドルに対してきり下がってるから、
往復ビンタwww
37:
:2014/05/08(木)18:38:35 ID:
これって、防諜で言う逆情報なんじゃね?
韓国だって、ウォン高で儲かる業種もあるだろ?
大体、国家の浮沈が係わる事案に、痛いニダ!苦しいニダ!って、
正直にゲロしたら、自ら首を絞めるようなもんだろ?
なにか仕込みの真っ最中で、それを偽装するための工作じゃね?
38:
:2014/05/08(木)18:50:37 ID:
この程度のウォン高で悲鳴を上げるなら、
そもそもサムスンや現代に明日はないでしょうね。