1:
:2014/05/07(水) 19:50:16.23 ID:
北朝鮮をたびたび訪れている 米プロバスケットボールNBAの元スター選手デニス・ ロッドマン氏が米誌「ドゥジュール」(電子版)のインタ ビューに応じ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1 書記が「(米国ロックミュージシャンの)ジミ・ヘンド リックスやドアーズが大好きだ」と明かした。
ロッドマン氏によると、昨年2月に初訪朝した際には、 バンドが米国の映画「ロッキー」とテレビドラマ「ダラ ス」のテーマ曲だけを4時間にわたり演奏した。金第1書 記の夫人、李雪主(リ・ソルジュ)氏は、高級ブランドの グッチやベルサーチが好みだという。
ロッドマン氏は昨年12月の張成沢(チャン・ソンテク)氏処刑の直後と今年1月にも 訪朝。インタビューに対し、「(1月の訪問時に)張氏はすぐそばにいた」と北朝鮮の公 表に反する“生存説”を唱えた。金第1書記がオバマ米大統領との対話を希望しているとも 述べたという。
2:
:2014/05/07(水) 19:51:01.98 ID:
ドアーズの良さが未だにわからん
4: :2014/05/07(水) 19:58:05.85 ID:
ドアーズってラリパッパって感じしかしないw
しかし古いなw
7: :2014/05/07(水) 20:02:34.16 ID:ドアーズ聞いてると船酔いしたみたいに気持ち悪くなってくる
3:
:2014/05/07(水) 19:56:16.02 ID:
カリアゲ君のパロアイスキャンディー売れると思う……
5:
:2014/05/07(水) 19:58:10.96 ID:
6:
:2014/05/07(水) 20:01:51.08 ID:
8:
:2014/05/07(水) 20:02:56.96 ID:
つまらねえ男。
好きなのは日本の昔の浪花節、とかなんとか言えば、
ほー、なかなかカリアゲもわかってるじゃないか、
ってことになるんだけど、
ジミヘン、ドアーズじゃ、そのへんのジャリと一緒じゃねえか。
9:
:2014/05/07(水) 20:06:51.57 ID:
10:
:2014/05/07(水) 20:07:36.19 ID:
ジョンデンバー×
クイーン×
シカゴ×
アバ×
アースウインドファイヤーは?
サイモンとガーファンクルか
カーペンターズあたりしか当たり障りがないのがないなw
マイケルジャクソンはダメなのかw
11:
:2014/05/07(水) 20:08:00.76 ID:
14:
:2014/05/07(水) 20:16:31.67 ID:
>>11
あっそっかw
単なる懐メロ好きじゃなかったんだw
12:
:2014/05/07(水) 20:08:36.03 ID:
13:
:2014/05/07(水) 20:08:37.85 ID:
映画「ロッキー」とテレビドラマ「ダラ ス」
6度マンがすきなの?
15:
:2014/05/07(水) 20:24:23.38 ID:
お、意外とシブイじゃん?カリアゲ君
今度「ライブ・イン・平壌」とか開催しろよ
16:
:2014/05/07(水) 20:26:13.77 ID:
17:
:2014/05/07(水) 20:27:38.56 ID:
18:
:2014/05/07(水) 20:51:32.96 ID:
ジミヘンはモーツアルトに並ぶ楽聖。
好きなのはしょうがない。
19:
:2014/05/07(水) 21:12:36.56 ID:
マザーファッカー(母親を犯す奴)という言葉を
初めて歌詞につかったのがこのバンド。
暗いステージでずっとオナニーしてたのもそう。
ジミヘンは説明不要だが、ベトナム戦争で徴兵された
とき、軍隊の規則にほとんど従わず、トイレでオナニー
してたのは有名な話。
そういうアーティストが好きなんだ。カリアゲは。
なんか近親感がわくな。
20:
:2014/05/07(水) 21:16:56.34 ID:
どうせウソに決まってる 呼吸するのと同じ感覚なんだし
21:
:2014/05/07(水) 21:22:02.70 ID:
ジミー・ヘンドリックスもジム・モリソンも薬物中毒で早死
朝鮮刈り上げもそうなりたいのニダ?
22:
:2014/05/07(水) 21:59:01.48 ID:
23:
:2014/05/07(水) 22:01:29.25 ID:
将軍様とは友だちになれそうだ。
L.A Womanとか聞いてんのかな。
24:
:2014/05/07(水) 22:15:03.33 ID:
ドアーズの「ジ・エンド」が好きなのかな。
アメリカがアジアに負けた「地獄の黙示録」が好きなのかも。
25:
:2014/05/07(水) 23:13:50.23 ID:
カリアゲ君はYOUTUBEみてるのかも
ジョンイルとはずいぶん違うな
26:
:2014/05/07(水) 23:20:22.54 ID:
なかなか渋いな。いい趣味だ。
金正日が生きてたら、
アメリカ版ゴジラ2014を見せてやりたかった。
27:
:2014/05/07(水) 23:22:22.77 ID:
28:
:2014/05/08(木) 02:28:38.20 ID: