1:
壊龍φ ★ :2014/01/11(土) 08:43:32.76 ID:
??? ソウルからヨボセヨ 和食でも“日本隠し” 韓国も近年、グルメブームでテレビでは料理番組が盛んだ。日本のNHK番組の影響もあるのか、朝の奥さま向け番組にはよく料理が登場する。最近もこんな料理が紹介されていた。 「新しい卵料理として主婦たちに人気」という“プリン卵蒸し”があるというのだ。 作り方も紹介されたのだが、何のことはない日本料理の茶碗(ちゃわん)蒸しだった。 器もフタのついた日本風の瀬戸物で、最初から「茶碗蒸し」といえばいいのに混乱するではないか。 韓国には溶き卵を蒸した「ケランチム」という料理がある。その連想でケラン(鶏卵)と同じ意味の「タルギャル」を使い、「プリン・タルギャル・チム」という奇妙な名前になったのだ。韓国マスコミがよくやる“日本隠し”である。 今や韓国でも人気の納豆は最初、「センチョングンクチャン」(生の乾燥味噌(みそ)?)などと韓国名をつけたがはやらなかった。ワサビもテレビは「コチュネンイ」などとまだ国産名にこだわっている。世の中はみんな「ワサビ」といっているのに。 日本では韓国の料理や食材を無理やり日本語にすることはない。そんなに日本(語)が嫌いなら紹介しなければいい のだが、一方で消費者や世の中の好み(トレンド)は伝えたい。韓国マスコミの“反日”の裏側である。(黒田勝弘) msn産経ニュース: 2014.1.11 03:02http://sankei.jp.msn.com/world/news/140111/kor14011103030002-n1.htm
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:00:36.34 ID:
ZIa9gJMQ 41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:16:14.65 ID:
9FIeAXs8 6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 08:49:13.23 ID:
TKj7LSk5 朝鮮料理は、残飯料理。前客の残り物のたらい回し。 日本人には、フケやツバを入れるのは当たり前。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:01:52.65 ID:
fLUS8whw 17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:02:41.52 ID:
ZIa9gJMQ 19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:03:31.85 ID:
o+Cl0pof 22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:04:56.13 ID:
ufMiguVR 宗主国の属国に戻るのに忙しい、日本を叩いて戻る際の手柄にする。 もしも、途中で引き返すと宗主国からも嫌われて、生きていけない。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:07:53.15 ID:
DBTpaS72 キムチ以外、ほとんど日本のパクリだというwww それをウリジナルとして海外に売り込み、日本を叩くというwww
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:10:39.18 ID:
noL1/vXB こういうのを見ると、やはり著作権は大事だと思うねw
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:12:23.25 ID:
fLUS8whw あえて韓国語名前をつけるのは、後々この料理の起源は我が国だった 日本はまたれきの捏造・歪曲で世界をだましているニダ と吹聴すつための下準備だろ、底が浅いからバレバレなんだよ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:14:42.76 ID:
Zcz8r/H6 36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:15:30.81 ID:
5U+BRwlP 伝承できない文化の起源主張されてもなぁ 俺は昔はモテモテだったとか哀れな乞食が言ってるようなもん
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:16:08.31 ID:
wSbNFTy9 朝鮮人は併合前って実際何食ってたのかな。 肉類なんかは手は出せないし、米作りも下手くそだろ。 魚も保存法調理法考えると限られてきそうだし、結局根菜類とか犬とか?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:17:22.13 ID:
ZIa9gJMQ 46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:18:27.09 ID:
5U+BRwlP 48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:18:59.96 ID:
65N4fJon 50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:19:34.77 ID:
ZKc2QQXr 以前、ネットで煽られた韓国人が、韓国にも立派な料理がある!とファビョった。 なんだ?と聞かれて「焼き肉」と答えた。 そんなもん、原始人も肉くらい焼いてただろう、と突っ込まれて発狂してたなw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:25:56.20 ID:
4d10L1UN 今頃になって茶碗蒸しを新しい韓国料理として紹介かよ… どうしようもないミンジョクだな全く…
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:26:54.47 ID:
Y6TkJPsX >韓国には溶き卵を蒸した「ケランチム」という料理がある。 こりゃ茶碗蒸しは朝鮮起源と言い出す5秒前だな
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:29:13.75 ID:
tS7MLzkM 黒田の記事はいつもこれ 「本当は日本好きな韓国人」 これしか書いてないw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:31:24.57 ID:
W4lIQemV >>68
だから面白いんじゃん。
反日を叫んでいても、日帝色を外しては生活出来ないと云うジレンマを眺めるのがw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:29:52.58 ID:
4d10L1UN 基本的には平安時代からすでにあった「卵豆腐」に具を入れた物なんだが、 今更新しい料理だとドヤ顔するのは流石に見てる方が恥ずかしい
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:37:07.93 ID:
2rHwqLIX そもそも一丁前に調理したものを食べるなんてのは日帝残滓だろ。 ちゃんと伝統に則って中国の残飯か糞でも食うべき。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:37:11.68 ID:
iQLnX8fO 懐石料理とか薄味のものが次々運ばれてくるだけで 美味いのは最後に食った漬け物と白飯だけだもんな
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:38:53.22 ID:
W4lIQemV 94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:43:06.19 ID:
DpK9wu0B 96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:45:11.23 ID:
UnHnSMCu そもそも茶碗蒸しなんて世界中に似たような食い物あるだろ… なんでわざわざ"日本の茶碗蒸し"が流行るかねー
100 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2014/01/11(土) 09:47:12.44 ID:
rJcnjQJp >>96
韓国人は、日本の物は良い物だという理解がある。 だから、日本から奪い取りたいと画策する訳であるが・・・。 104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:48:57.39 ID:
UnHnSMCu >>100
タバコとかビールとか、日本が本場でもなく日本のが最も美味しいわけでもない物ですら日本製が売れてるしな。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:50:30.38 ID:
4d10L1UN >>104
品質が優れていれば本家でなくとも売れるのが当然
それが分からずに起源主張するところに彼らの救いようのない性があるんだと思う
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:46:54.18 ID:
2rHwqLIX 茶碗蒸しは出汁が欠かせないんだけど、韓国に出汁ってあるの?とふと疑問。
111 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2014/01/11(土) 09:51:21.33 ID:
rJcnjQJp >>99
無いみたいだよ。
唐辛子で味覚が壊れているから、あまり関係がないだろう。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:53:42.45 ID:
2rHwqLIX >>111
出汁無いのですか。なら茶碗蒸しにも入れないのですかねえ。 単純に美味しくなさそう。 121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:55:45.17 ID:
ylqcMvZI 101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:47:21.41 ID:
NH7AKaIw 110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:51:07.34 ID:
7bsXMFZL 日本国旗を焼きながら反日ヘイトスピーチばかりの国にそれはないですよ
116 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2014/01/11(土) 09:53:30.73 ID:
rJcnjQJp >>110
ところが、韓国に行くと「日式」という日本料理もどきの店の看板を結構見かける。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:52:47.09 ID:
dGAkmix2 茶碗蒸しどころか、味噌汁も和食だって事を知らずに 韓国起源だと信じて朝鮮人は毎日食べているからね
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:56:22.49 ID:
zDurxaQt >>112
∧,,∧
ミ;Θ。Θミ
…辛味噌以外の味噌が韓国にあるのか? (ミ;;;;;;;;;;ミ)
まさか辛味噌汁食ってるわけでもないだろうに? ~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪
シュゴー (((∈三三∋ノシ...。,
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:53:21.59 ID:
jYZbCvH1 茶碗蒸しって中国料理由来だろ これを反日と結びつけるとか強引にもほどがあるわ
122 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2014/01/11(土) 09:55:56.40 ID:
rJcnjQJp >>114
茶碗蒸しは中国料理じゃない、中国料理ならもっと別な物になる。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 10:00:32.94 ID:
P9z4f4vZ >>122
最低でもレンゲの使える器になるよね。
大きな器で蒸し上げて、取り分ける形になるかな。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 09:57:01.00 ID:
UnHnSMCu 出汁は所謂化学調味料じゃねーの? 出汁の概念は無くても粉をマジェマジェするくらいは出来ると思うんだが
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 10:05:00.35 ID:
jYZbCvH 1 >>126
いやいや、韓国料理でも牛肉、鶏肉、小魚、昆布とか、出汁として使ってるから
185 :
ヴェコ ◆VEKO/uuXGAFk :2014/01/11(土) 10:11:09.68 ID:
z+2ph9Nn 224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 10:20:36.89 ID:
5n8n0bj9 日本:鰹・昆布出汁 韓国:馬鹿丸出し 韓国に出し文化がないと言った人は考えを改めようね
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 15:10:25.85 ID:
krgq3yO9 韓国で和食が流行ってるといわれても全く嬉しく感じないな。 他の国では全くそんなことはないのだが。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/11(土) 15:15:06.91 ID:
g4gAkH6W