1:
:2014/05/03(土) 15:04:48.64 ID:
韓国南西部・珍島(チンド)沖で沈没した旅客船「セウォル号」が、事故が起きる1カ月前に、複数の中古船舶取引サイトに登録されていたことが分かった。「セウォル号」は韓国で就航してから1年しか経っておらず、運航する「清海鎮(チョンへジン)海運」が事前に何らかの欠陥があることを認識していたのではないかとの疑惑が浮上している。複数の韓国メディアが報じた。
韓国メディアは4月30日、米国の船舶取引サイト「BOATS.com」にセウォル号が「1994 RORO Passenger/Cargo Ferry Coastal Service(旅客貨物運航船)」として掲載されているのを確認した。RORO(Roll-on Roll-off)は自動車やトラックを積載できる船舶を指す。販売価格は1ドルだった。
船の情報欄を見ると、依頼者は「Ship-Broker」となっているが、詳細情報をクリックするとセウォル号(M/F SEWOL)の名前や、1994年に日本で建造されたこと、現在は仁川―済州島航路を運航していること、乗客数や積載車両などの具体的な情報が表示された。
依頼者のShip-Brokerは、オーストリアの中古船舶サイト「SHIP-BROKER.EU」とみられ、同サイトに3月7日に掲載されたセウォル号に関する情報と同じだった。また「YACHTWORLD.COM」にも同様の情報が掲載されていた。
しかし沈没事故発生後、「SHIP-BROKER.EU」と「YACHTWORLD.COM」のサイトからはセウォル号に関する情報が消え、「BOATS.com」もメディアからの指摘を受けて削除した。
ウェブ情報専門家のウィリアム・ムン氏は、韓国メディアの取材に「1ドルでの販売は、急いで売却しようという売り手側の状態を表しているようにみえる。無理な増築による復原力(傾いた船舶を正常の位置に戻すように働く力)の喪失など、船舶に問題があると認識していたからこそ格安で販売しようとしたという意図があるとの可能性や、売却契約を誰かと進めているため象徴的な価格を表記した可能性もある」と伝えた。
清海鎮海運はセウォル号を2012年10月に日本のマルエーフェリーから116億ウォン(約11億円)で購入し、30億ウォン(約3億円)をかけて増築。2013年3月に就航した。
(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.net/id/1531472
4:
:2014/05/03(土) 15:18:47.93 ID:
>>1
欠陥があると解っていて出品していた可能性があるという事か。
さすが韓国人だな。
2:
:2014/05/03(土) 15:07:36.91 ID:
あの伝説の韓流スターのコンサートチケットの
オークションを見るようだな
3:
:2014/05/03(土) 15:07:59.93 ID:
まるで打ち出の小槌のように話がでてくるな。
いやすごいね
5:
:2014/05/03(土) 15:12:07.67 ID:
鉄くずとしての価値:10億円以上
解体費用:約15億円
引揚げ料金:約40億円
6:
:2014/05/03(土) 15:13:47.35 ID:
47:
:2014/05/03(土) 19:26:30.41 ID:
7:
:2014/05/03(土) 15:17:11.27 ID:
8:
:2014/05/03(土) 15:17:56.97 ID:
>1ドル
除霊に除チョンが必要、
分けありくず鉄ならそんなもんだろsww
9:
:2014/05/03(土) 15:18:36.47 ID:
10:
:2014/05/03(土) 15:21:14.79 ID:
日本の八百万の神がはじめてお怒りになった
これは韓国崩壊の単なる序章
11:
:2014/05/03(土) 15:21:30.37 ID:
12:
:2014/05/03(土) 15:23:54.64 ID:
改造して、大幅に積載量を増やすっていうこと自体、
すごい考え方だな
24:
:2014/05/03(土) 15:44:14.91 ID:
>>12
そのつもりがトップヘビーになって実際の積載量減ってるんだよな。
で、バラスト抜いて過積載。
バカとしか言いようがない。
13:
:2014/05/03(土) 15:24:15.79 ID:
祟りじゃ!祟りじゃ!祟りじゃ!仏像様の祟りじゃ!
16: :2014/05/03(土) 15:27:47.30 ID:
14:
:2014/05/03(土) 15:27:19.47 ID:
15:
:2014/05/03(土) 15:27:33.63 ID:
もう韓国には船の売買させない方がいいよ
業界全体にかかわる。
第一、指導に携わったドイツに面目が無いということも
韓国全体として恥知らずだと気付かななきゃいかんな
誰もこんな恥知らず、日本にゃ助ける奴はおらん
26:
:2014/05/03(土) 15:45:59.61 ID:
>>15
でも購入してくれないと日本も新しい船舶を導入できないから困る
17:
:2014/05/03(土) 15:27:58.49 ID:
1ドルて・・・
19: :2014/05/03(土) 15:35:59.14 ID:
18:
:2014/05/03(土) 15:35:19.45 ID:
1億で改造部分撤去して2億で売れよ…
それができないってことは致命的になんかやったな
20:
:2014/05/03(土) 15:38:27.84 ID:
いくら見た目を真似しても中身が伴ってないんだよね。。。
中国や韓国は人命を尊重する環境もないし
国民みんながウソツキで真実や約束には
何の意味もないってことが良く分かる
こんな国民が淘汰され逝くのは自然の摂理なのかも知れないね
21:
:2014/05/03(土) 15:38:52.09 ID:
たった1ドルの価値しかなくなった船に乗せられて殺された300名
22:
:2014/05/03(土) 15:38:54.06 ID:
23:
:2014/05/03(土) 15:43:37.50 ID:
一ドル札一枚で折れるならそれは正にカミ(紙)の舟。
25:
:2014/05/03(土) 15:45:52.12 ID:
弄りまくって壊したんだなwwwwwwww
まぁまた捏造の線もあるけどwwwwwwww
チョン猿はネタが尽きないなwwwwwwww
27:
:2014/05/03(土) 15:51:27.45 ID:
おいおい、100円でもいいから手放したいくらいの欠陥品だったのか。
28:
:2014/05/03(土) 15:58:47.22 ID:
「$1 billion」じゃないの?
いくらなんでも1ドルはないよ。
バ韓国マスコミは「$1」てとこだけ見て早合点してるんじゃない?
29:
:2014/05/03(土) 16:01:48.46 ID:
鉄くず1トン3万円で3000トンなら9000万円にしかならん
解体費用だけでなく毒物危険物の処理費ともかかるしな
こう言うのは先進国で解体したら赤字になるから
只で持って行っていいよ、となる
32:
:2014/05/03(土) 16:54:43.50 ID:
韓国人は、自分の非は全く認めないが、他人の非は千年攻め続ける。
33:
:2014/05/03(土) 17:04:24.74 ID:
>2012年10月に日本のマルエーフェリーから116億ウォン(約11億円)で購入し、30億ウォン(約3億円)をかけて増築。2013年3月に就航した。
14億円を1年後に102円にするという事やな。
なんつーか、怪しい・・・・・。
34:
:2014/05/03(土) 17:08:10.56 ID:
35:
:2014/05/03(土) 17:09:45.77 ID:
>>34
いらないんなら買わなきゃいいんだよ
なんで買うんだよ
36:
:2014/05/03(土) 17:14:10.67 ID:
39:
:2014/05/03(土) 17:49:32.60 ID:
42:
:2014/05/03(土) 18:12:04.94 ID:
普通に違法改造が問題なんだろ
じゃなけゃ、幾らなんでも普通に運行して元を取ろうとするよな
43:
:2014/05/03(土) 18:32:59.55 ID:
百円で格好のダイビングスポットが誕生したんだ
良い買い物したじゃないか
(視界50cmの泥海に潜る馬鹿がいればだがw)
44:
:2014/05/03(土) 18:33:07.93 ID:
158回の仁川‐済州島の内。
157回の航海で過積載が報告されている。
1回の航海で約1000万円の利益を上げていたとすると、
既に船・改造に掛けた資金の回収は終わっていると考えられる。
1000万円/航海 として、約16億円…
「なみのうえ」が良い船だった証拠。
よく耐えた方だと思う。
45:
:2014/05/03(土) 18:33:09.57 ID:
いくら何でも一円はねーべ、沈没してから売りに出したんじゃねーの
46:
:2014/05/03(土) 18:39:49.63 ID:
>>45
よくあるよ。
廃船にすると億単位で金が掛かるからね。
48:
:2014/05/03(土) 20:04:54.96 ID:
この船の本当の船長は危ないから乗らなくて代理の契約社員の船長が乗ってたんだろ。
そりゃ、代理の船長がやる気がなかったのも仕方がないくらいだ。
契約社員だから、ほかの乗組員から馬鹿にされて
誰も船長の言うことを聞かなかったって話もあるし。
25歳の3等女航海士に契約社員のジジイはすっこんでろ、なんていわれて、
指揮を取れなかったのが本当のところなんじゃないか?
49:
:2014/05/03(土) 23:45:59.65 ID:
沈めて漁礁にするには、船の天地を戻さねばならないものねぇ