1:
:2014/04/29(火) 16:09:06.10 ID:
ソフトバンクは29日、総額3000億円の個人向け社債を発行する方針を固めた。市況を見極めたうえで、早ければ5月1日にも発行を決議する。関係筋がロイターに述べた。調達した資金は、借り入れの返済のほか、買収した米スプリントの運営資金などに充当する予定。
ソフトバンクが個人投資家向けに社債を発行する狙いは、個人投資家の間では購入した債券を満期まで保有し、安定的な社債権者になる傾向が強いためだ。
機関投資家は格付けに左右されることから、大型買収案件が多いソフトバンクにとっては、販売しにくいという事情もある。
これまでにも定期的に社債を発行してきた同社は昨年、総額8200億円発行した無担保普通社債のうち7000億円が個人向けだった。
発行年限など詳細は明らかになっていないが、別の関係筋によると、3年と5年が有力とみられている。足元のクレジット市場が総じて安定していることも、発行を後押ししている。同社が無担保社債を発行するのは今年初めて。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DF0EP20140429
107:
:2014/04/29(火) 19:18:20.10 ID:
>>1
これマネロンだろ。誰が買うのか注視しとけよ。
3:
:2014/04/29(火) 16:13:18.86 ID:
いや~ヤバイね
何故か詐欺的集金wwwwwwイイんだろうか(笑)
5:
:2014/04/29(火) 16:15:59.28 ID:
6:
:2014/04/29(火) 16:16:01.52 ID:
7:
:2014/04/29(火) 16:16:15.99 ID:
そういや最近近所の犬バンクショップ潰れてたな。
清々したわw
9:
:2014/04/29(火) 16:20:45.28 ID:
機関投資家が格付けに左右されて買ってくれないから個人に売る・・
つまりある程度のリスクが
有るから年金を運用しているような所は買いたがらないという事だ。
こんなときは、ほかの会社の社債と金利を比較して高く設定しないと売れない。
40:
:2014/04/29(火) 17:12:16.51 ID:
10:
:2014/04/29(火) 16:22:20.28 ID:
2%で500万をペテン禿に預ける強者はけ~ん。
期間3年なら、全力カラ売りかければ半年以内に暴落するんじゃ案銘菓。
15:
:2014/04/29(火) 16:31:52.89 ID:
個人を食い物にする社債でしか資金調達できなくなったか。
19:
:2014/04/29(火) 16:38:21.45 ID:
16:
:2014/04/29(火) 16:35:57.01 ID:
22:
:2014/04/29(火) 16:40:25.28 ID:
無担保社債だからなぁ~~
いつまで自転車こぎ続けられるかいなぁ
24:
:2014/04/29(火) 16:41:03.90 ID:
ここの太陽光発電の話はどうなったのかなあ? トンと聞かなくなったけど
28:
:2014/04/29(火) 16:54:39.67 ID:
26:
:2014/04/29(火) 16:50:23.87 ID:
倒産の可能性もあるのに、社債なんか買えっかよw
換金性ほとんど無いじゃんw
32:
:2014/04/29(火) 16:57:03.94 ID:
有利子負債が前に何兆円かあるって聞いたけど返済したの?
前にも社債を何千億円か発行したけどそれはどうなったの?
社債ってなんで出資法に引っかからないのか不思議
41:
:2014/04/29(火) 17:13:22.61 ID:
>>32
2009年3月期決算説明会において、リース債務を除いて
約1兆9千億円ある純有利子負債を2年度後の2011年度に半減し、
5年度後となる2014年度には完済すると発表した。(ウィキペディアより)
42:
:2014/04/29(火) 17:19:35.82 ID:
>>32
ソフバンの借入金は、2兆数千億円だとか。
そのうち、どの程度、株式に転換したのか知らないけど、
かなりの高リスクなレベレッジを効かせる経営なのは、事実だろうね。
そもそもコイツに通信インフラを任せて良いのか?って議論をすべきだったね。
ま、ソフバンに何かあったら、SBMは、NTTグループが買収するんだろうね。
36:
:2014/04/29(火) 17:01:41.79 ID:
SBIを使っての子会社の株価操作も限界なの?
ヤフー、ガンボー…もダメだもんな
45:
:2014/04/29(火) 17:21:36.73 ID:
SBI社債は抽選でかえなかったけど
これも人気になるん?
72:
:2014/04/29(火) 18:00:56.07 ID:
>>45
ネット証券系では毎回販売後にすぐ完売になるみたい
46:
:2014/04/29(火) 17:26:33.30 ID:
無担保社債だからなんの保証もないお
なにかあったら後回しにされてお金はまず帰ってこないお
48:
:2014/04/29(火) 17:27:20.30 ID:
儲けすぎと批判されてるのに自転車操業とかアホまるだしの意見ばかりだな
49:
:2014/04/29(火) 17:28:08.05 ID:
55:
:2014/04/29(火) 17:35:03.03 ID:
63:
:2014/04/29(火) 17:49:26.84 ID:
こんな借金まみれの会社が無担保って
それも何回も何千億もさ
調子乗り過ぎだな
64:
:2014/04/29(火) 17:52:00.18 ID:
66:
:2014/04/29(火) 17:52:20.48 ID:
倒産はまだまだしない。
本当にやばくなったら増資でいいんだもん。
禿は何だかんだで一株純資産を積み上げ続けてる。
ヤバくなるのは、金利が上がったときだが、禿のことだから対策してるでしょ。
68:
:2014/04/29(火) 17:54:36.93 ID:
決算発表の日本時間はそれぞれ
Sprint 4月29日21時
Tmobile 5月1日22時
どうせイカサマ数字だすのだろうけど、悪い数字が出ると面白くなる。
73:
:2014/04/29(火) 18:04:37.62 ID:
毎回即日完売だよね、利回りいいから
でも、ある日突然ってこともあるから市債県債にしとこう
78:
:2014/04/29(火) 18:10:06.57 ID:
つぶれるときは、株が先に無価値になるんやで。
社債買った方が特
81:
:2014/04/29(火) 18:13:45.17 ID:
ソフトバンクつぶれたらミズホに公金つっこむ羽目になるぜ。
全部でいくらミズホだけで負担してるのか知らんけど。
87:
:2014/04/29(火) 18:23:07.20 ID:
スプリントが社債発行すりゃええんじゃね?
ヤフーから資金回収したりよ~分からんわこの企業。
配当も下げたんだよな確か。
112:
:2014/04/29(火) 19:51:17.00 ID:
>>87
スプリントは赤字企業で、米国企業でもあるので
高金利じゃないと社債買ってもらえない
91:
:2014/04/29(火) 18:37:52.59 ID:
ソフトバンクもソニー化してきたか?ビル売り出したらやばいな。
98:
:2014/04/29(火) 18:51:09.69 ID:
102:
:2014/04/29(火) 19:08:28.77 ID:
2009年のソフトバンク3年5.1%社債買っておけばよかった・・・orz
106:
:2014/04/29(火) 19:15:28.70 ID:
115:
:2014/04/29(火) 19:58:55.20 ID:
暴落直前に個人向けに社債とか、これ絶対に無理だろw
てか3000億円だぞw
119:
:2014/04/29(火) 20:09:36.94 ID:
なにげにライブドア思い出す
モゾモゾと特検が下調べに動いてるんじゃない
123:
:2014/04/29(火) 20:19:04.74 ID:
ソフトバンクが、もし増資なんてしたら
日経平均が死んじゃうんじゃないか
133:
:2014/04/29(火) 21:27:16.32 ID:
もしソフバン潰れたら、いま使ってるケータイとか
どういう扱いになるの?
138:
:2014/04/29(火) 22:13:35.66 ID:
格付け的にプロが買えないものを素人に買わせるのか・・・
140:
:2014/04/29(火) 22:41:44.00 ID:
スプリントは1-3月期は営業利益420億円か
3.2兆円の有利子負債、平均利率6%で借りてるから支払い利息で純損失出してるから
2%で借り替えればいいんだけど、ソフトバンクなら余裕でやりそう
143:
:2014/04/29(火) 22:51:21.60 ID:
2500億円の一時利益無しで、どうやって営業利益1兆円達成するのかと思ったら
今期はスプリントで2000億近い営業利益出すのか
144:
:2014/04/29(火) 23:04:04.11 ID:
>>143
金の掛かるプラチナの鉄塔に目処がついたから設備投資が減らせんだろ。
1~2000億単位で。1兆は国内事業だけでだぞ。
150:
:2014/04/29(火) 23:20:31.50 ID:
>>144
設備投資減らしても利益は増えないんだけど
設備投資減らしても、減価償却費が減るのは1年後
1年だけ設備投資減らしてもほぼ無意味だしな
10年分近い償却費用が残ってるから
146:
:2014/04/29(火) 23:09:25.58 ID:
147:
:2014/04/29(火) 23:11:29.29 ID:
149:
:2014/04/29(火) 23:17:57.25 ID:
ってかソフトバンクのケータイ、スマホも含めて
つながらないから、使ってる奴周りにいないぞw
151:
:2014/04/29(火) 23:22:21.01 ID:
>>149
さすがにそれは言い過ぎw
どれだけ知り合いが少ないんだよw
154:
:2014/04/29(火) 23:30:06.15 ID:
162:
:2014/04/30(水) 00:08:51.78 ID:
>>154
そもそも株というカラ売り架空取引をマンセーする
時価会計を基準に物考えても、業態別の実績は見れんよ
何の意味もない