【韓国】マイナス23度の極寒
「なんだってー!」 ⇒ 【米国土安全保障省】「エクスプローラー使うな」と警告/ハッカー攻撃の危険
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/29(火)01:33:16 ID:
米国土安全保障省は28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、代替ソフトの使用を呼び掛けた。ロイター通信が伝えた。
米当局によると、バージョンが「6」から「11」までのインターネット・エクスプローラーが攻撃を受けた場合、大きな危険につながる恐れがあるという。
(共同)
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm
他サイト:注目の動画
アホじゃねーかと。
面倒くさいし
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 芸ニューの名無し:
- 2014/04/29(火) 07:35
インターネットを省略するな
フォルダウィンドウを開くだけでハッキングされるって、もうWin使えねじゃないかと開いてみたら・・・
IEが脆弱性の塊なのは今に始まったことじゃないだろ
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/04/29(火) 09:36
他のブラウザに脆弱性が無い訳ではない。
クロームとかメーカー自身が情報抜いてるし、どーしろと?
火狐も使ってるけど、これはこれで問題あるしな、、、、
- :
- :
- 2014/04/29(火) 11:23
誘い受けに乗ってアクセス&コメント稼ぎに協力するようで癪だが一応ツッコむと
IEとエクスプローラーは別物だから変な略し方するなと言いたい
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★