1:
:2016/11/17(木) 00:23:30.32 ID:
写真は朴大統領の退陣を求めるデモ。
2016年11月15日、中国メディア・搜狐によると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が長年の知人である崔順実(チェ・スンシル)容疑者に内部資料を渡してアドバイスを受けていたことが問題となっているが、このスキャンダルが映画化されることになった。
映画化を発表したのは、「愛しのサガジ」「治外法権」などの映画作品で知られるシン・ドンヨプ監督。「チェ・スンシル・ゲート」をモチーフに、一連のスキャンダルをタイトル「ゲート」として映画化するという。
2015年に公開された「治外法権」は新興宗教団体が法を超えた存在として国に干渉する内容で、朴槿恵大統領と崔順実容疑者の問題をきっかけに再注目されている。
製作が発表された「ゲート」は、政権を影から操る人物を調査していた検察官が、事故で記憶喪失となり、貧民街に暮らす家族に引き取られるが、その後記憶を取り戻し、復讐するストーリーを描いたブラックコメディーになる予定だという。
(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/a155169.html
6:
:2016/11/17(木) 00:31:43.77 ID:
>>1
それ、名誉棄損になる問題のはず
日本の新聞記者が裁判になった
8:
:2016/11/17(木) 00:34:26.71 ID:
15:
:2016/11/17(木) 01:02:38.66 ID:
2:
:2016/11/17(木) 00:27:47.54 ID:
3:
:2016/11/17(木) 00:28:52.90 ID:
そしてクライマックスには巨大慰安婦像が現れてみんなひれ伏すんだな
4:
:2016/11/17(木) 00:29:39.16 ID:
ないことないこと映像化して、
それを事実として裁判で証拠とされるんだよね。
13:
:2016/11/17(木) 00:45:58.39 ID:
>>4
フィクションが歴史学の1次資料として語られるお国柄にふさわしい。
5:
:2016/11/17(木) 00:30:05.51 ID:
9:
:2016/11/17(木) 00:35:19.77 ID:
10:
:2016/11/17(木) 00:37:06.45 ID:
11:
:2016/11/17(木) 00:41:58.29 ID:
20:
:2016/11/17(木) 01:14:37.74 ID:
記憶喪失、復讐ww
チョンテレ見たことないけど、殆どこういうのばっからしいなw
22:
:2016/11/17(木) 01:20:30.55 ID:
このスピード感だけは大したもんだと思うわ
他人の足引っ張るためならどんなことでもするあたり
23:
:2016/11/17(木) 01:21:35.68 ID:
24:
:2016/11/17(木) 01:23:42.28 ID:
これってもともと進行してた企画に
急遽今回の事件の要素をプラスしただけやろ
26:
:2016/11/17(木) 01:34:40.13 ID:
疑惑の七時間 映画化されてさらし者か
もはや権威なきトホホ大統領
外国での首脳会談なんてもう恥ずかしくてできんだろう
27:
:2016/11/17(木) 01:39:58.54 ID:
今回の事件の真相を追及した
渾身のドキュメンタリーかと思いきや
単に自作の宣伝のために
都合よく今回の事件の要素を盛り込んだだけだったか
28:
:2016/11/17(木) 02:18:15.63 ID:
まーたそういうことする
ホント嫌がらせが好きで
嫌がらせ考えさせたらホント天才的だな
29:
:2016/11/17(木) 03:30:54.07 ID:
31:
:2016/11/17(木) 03:39:07.55 ID:
中国が扇動してそう。
THAADどころか韓国自体を潰せそうだもんな。
34:
:2016/11/17(木) 07:46:27.58 ID:
>>31
やはり『中国様に背くとこういうことになるんだぞ』という見せしめなのかな?
/(^o^)\ナンテコッタイ
32:
:2016/11/17(木) 03:49:54.12 ID:
映画はプロパガンダの常套手段だけど、
慰安婦像とか視覚に訴えたもの勝ちと思ってんのかね
33:
:2016/11/17(木) 04:49:41.41 ID:
35:
:2016/11/17(木) 07:57:46.40 ID:
36:
:2016/11/17(木) 08:05:03.15 ID:
「家族が貧民だ!復讐してやる!」
韓国人の思考は、理解できん
37:
:2016/11/17(木) 08:17:17.28 ID:
各国の大使ってどうしてるのかね
赴任したばかりの大使がいるかどうか知らないけど、
大統領に会わなきゃ業務ができないと思うんだが
まっトンスランドだからどうでもいっか
俺心配し過ぎワラタw
38:
:2016/11/17(木) 08:20:01.44 ID:
40:
:2016/11/17(木) 08:55:53.12 ID: