〝前座扱い〟に地団駄の韓国 バイデン大統領の日韓歴訪にみる「国格」の差
「!」 ⇒ 【セウォル号沈没事故】客船沈没「船長の判断で脱出を」/事故直後の交信
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/20(日) 21:39:17.65 ID:
韓国南西部沖の旅客船「セウォル号」沈没事故で、韓国政府の対策本部は20日、セウォル号が事故当時に珍島海上交通管制センターと交信した内容を公開した。管制センターがセウォル号に「船長が判断して脱出させて」と促すなどの生々しい状況を記録。交信は約30分後に途切れ、船員らが乗客の救護を放棄し、先に脱出した様子もうかがえる。
セウォル号は、16日午前8時48分に事故原因とみられている急旋回を行ってから約20分後の午前9時7分、センターとの交信を開始。既に沈没が始まっており「海洋警察を早くお願いします」と救助を要請した。
中日新聞 2014年4月20日 21時21分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014042001001808.html
=管理人補足=
ニュース動画です。
公開日: 2014/04/20 (1:34)
韓国で沈没した大型客船の船内捜索がようやく本格化してきました。 (野村友弘記者報告) 20日午後、客船と珍島(チンド)管制センターとの交信記録が公開され、客船側から乗客に対しての避難指示がすぐに出されていないことが明らかになりました。
他サイト:注目の動画
>▲09:25
>-チンドVTS:三月号人命脱出は... 船長様が直接判断して人命脱出させてください。
>私どもがそちら側の状況を分からないので船長様が最終判断をして乗客脱出させるのか
>はやく決定を下してください。
http://mbn.mk.co.kr/pages/news/newsView.php?news_seq_no=1759727&page=1&date=20140420
交信記録全文載ってる記事。
これまでもが嘘だったら救われないぞ
まさか・・・ないだろうな!
乗客の避難誘導をとか指示が無かったのか?
船長判断が当然だろ
脱出するのに最適の時間という認識があるから逃げたと思われ・・・・。
これがマズかったんだな
乗客の命よりウリの命の方が大事ニダ
4月20日 19時10分
それによりますと、16日午前9時7分、セウォル号からチンドの管制センターに
「沈没中。救助を頼む」と最初の連絡が入りました。
3分後の午前9時10分、セウォル号は「傾いていて動けない」と伝えています。
午前9時23分、管制センターは「放送して、乗客に救命胴衣を着るように指示しなさい」
という乗客の救助を促す指示を出しますが、セウォル号は「現在、船内放送もできない状態」
だと答えています。
その1分後の午前9時24分、管制センターは「放送がだめでも、乗客に救命胴衣などを身に
着けるよう措置を取りなさい」と伝え、「船長が直接判断して、脱出させなさい。早く決めなさい」
と指示しています。
午前9時37分、セウォル号は「浸水状態の確認ができない。船が60度傾いている状態だ」
と伝えました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140420/k10013886501000.html
<丶`∀´> すごく傾いて動けないニダ
最後まで女性乗務員が案内放送をしていたって話じゃなかったのか?
と、何度も放送していた動画を救出された乗客がもちかえっている
その男性乗務員が避難してから初めて、女性乗務員が避難を
呼びかける案内放送が出来るようになったみたいね
避難放送しようと必死で残って復旧作業してたなら本当に殉死だな
安全がどうのとか偉そうに語ってたというのだから、お笑いだ
<丶`∀´> ウリは遭難事故にはすごく詳しいニダ 遭難して自衛隊のヘリに助けられたこともあるニダ
船だけじゃなく、飛行機も。
バスやタクシーすら危なくて乗れませんわ。
2.違法な過積載のうえ積荷や車両の固定も満足にしていない
3.過積載状態で下がった喫水を戻すため、安定用のバラスト水を放出
4.乗客も過搭乗のうえ乗客名簿も不正確、名簿外の不正乗船者もいた模様
5.出航遅れを取り戻すため通常よりも高速で航行、よって燃料を過剰消費
6.船底部燃料タンクの燃料消費に伴い船はますます不安定な状態に
7.船の揺れが過剰になり、固定されていない積荷や車両が左舷に移動、船が左へ傾く
8.左傾斜を戻そうと、不慣れな三等航海士が最大船速のまま面舵(右へ舵を切る)いっぱい
を指示、本来なら左への傾きを直すには取舵(左へ舵を切る)が正解
9.当然、強い遠心力で積荷や車両はますます左へ移動、舷側へ衝突(ドーンという音)
10.急激な右ターンで船は大きく左へ傾斜し続け、ますます復元力を失う
11.本来なら取舵(左へ舵を切る)で傾斜を回復させるべきところを不慣れな三等航海士が
またもや面舵で右ターンを指示し、もはや復元不能になり、開口部から浸水が始まる
12.どうしようもなくなった船員たちは我先に脱出、乗客は取り残される
常識と逆に舵をきったからこそ、あそこまでジャックナイフ型に旋回したわけだ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/19/2014041900514.html
> 「沈没しそうだ」と通報を受けた済州海洋管理団の海上交通管制センター(VTS)は9時ごろ、無線交信で
> イ船長に「救命胴衣を着用し、船を捨てる準備をせよ」と指示していた。これについてイ船長は「船内放送
> システムが(浸水のため)故障して放送できない」と答えた後、交信が途絶えた。
> だが、船の中では10時15分ごろ、パク・チヨンさんが「海に飛び込んでください」と最初にアナウンスしていた。
> それまで乗客に対して脱出命令は伝えられていなかったことになる。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/20/2014042001565.html
> 旅客船と事故現場付近の珍島海上交通管制センターとの交信は16日午前9時37分を最後に途絶えた。
> 船長ら乗務員は船体が沈没する危機に追い込まれると、乗客への救助措置を取らず9時37分ごろ船舶を
> 脱出したとみられる。当時、船長が操舵(そうだ)室にいたかどうかは確認されていないが、乗務員らには脱出
> 命令を出したようだ。実際に50代の機関士は「船長から脱出するよう指示を受けた」と供述している。
8:48 90度ターン(針路SE->SW)
8:52 さらに135度ターン(針路SW->N)
8:58 救難信号発信
9:37 船長、3等航海士、操舵手はじめ主要船員が逃走開始か?
10:15 乗客にようやく避難指示の艦内放送
11過ぎ 船首残しほぼ沈没
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2849492
(五項目中の最後)
“船舶改造後運航不安訴え … 会社が黙殺”
KBS 取材結果, 歳月号の元々船長が船舶改造以後
運航途中何回も異常を感じて会社に問題を申し立てて来たが
全て黙殺されたという証言が出ました.
なりすまして脱出したよね最低
出るとは思いもしなかった
完全に人災やね
朝鮮人の“モンキーターン”。
乗客名簿に載ってない人物が多すぎるのを隠すために、避難用のボートを使用不可能に
まっさきに救助されるように、制服から私服に
盗んできたお札を真っ先に乾かす
完璧な仕事ぶりだろこの船長
まさにチョンは無敵www
船長 「管制が好きにしろって言った(責任はお前持ちな)」
報道が増えれば増えるほど登場人物の屑っぷりが増していくね。
せめてもの報い。
2.19ktで高速回頭(最大船速21kt)
3.流れに対し真っ直ぐ進むことになるので、思った以上に舵が効く
4. 速度+急回頭で、トップヘビーになってるフェリーが大傾斜
5. 荷崩れで、さらに大傾斜
6. 横転
の流れのようですね、まさに素人
本当に、日本人は乗っていなかったのか?!
真実ならゆとりがありましたね
救命胴衣を着たまま死んだんだろ?
政治的な信条の違いは置いといても、死んだ子らが気の毒でたまらんな
彼らにとっては最悪の部類の死に装束だろうに
「ならば我々が犠牲になるべきだったと言うのか!!」
とか余裕で逆ギレするんだろうな。
「自分達の避難に夢中で乗客を置き去りにした」のではなく
「自分達が避難するまで乗客が避難しないように意図的に図った」んだな
ヒデェ話だ
毎日新聞 2014年04月20日 21時58分
…
セウォル号はさらに同17分、「いま50度以上、左舷に傾いていて、人が左右に動けない。
(中略)船員たちもブリッジに集まって動けない状態だ」と伝えた。
各自の持ち場で救助に当たるべき船員の多くが、もっとも脱出しやすいブリッジに
逃げ込んでいた可能性を示唆するものだ。
http://mainichi.jp/select/news/20140421k0000m030093000c.html
<丶`∀´> 総員ブリッジに 堂々と撤退するニダ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/04/21(月) 00:03
詳細が分かったら、屑っぷりまで明らかになったw
…いや、笑えない。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★