サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【鈴置高史】「悪手」を重ねる朴槿恵 保守の最後の勝負手は戒厳令?
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/11/07(月) 00:28:26.82 ID:
1週間で4倍に膨れたデモ
--11月5日にもソウルで朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の退陣を求める大きなデモがありました。
鈴置:参加者数は主催者発表で20万人、警察発表で4万人強。その間を取るように、保守系メディアの多くは10万人と報じました。
その1週間前の土曜日、10月29日のデモの参加者数は主催者発表で3万人、警察発表では1万人強でした。4倍以上に膨れ上がったことになります。
--朴大統領は2度も国民に謝ったのではありませんか?
鈴置:ええ、10月25日に続き11月4日にも国民向けの談話を発表しました。テレビも中継する中、40年来の友人である崔順実(チェ・スンシル)氏への情報流出に関し国民に頭を下げました。
でも、いずれの謝罪も火に油を注ぐ結果となりました。10月25日の1回目の謝罪はたった90秒間でした。記者からの質問も受け付けなかったので「誤魔化し」と受け止めた韓国人が多かった。
2回目の11月4日の謝罪は9分間に延長しました。自らの捜査に応じるとも大統領は明言しました。が、やはり記者の質問は受け付けませんでした。国民の声に耳を傾けない「一方通行の指導者」との不満をますますかき立てました。
それに検察の捜査が本格化し、世間の関心は崔順実氏が財界に巨額の「強制的寄付」を要求していた事件に移っていたのです。
メディアが「(強制的な寄付に関しては)大統領の指示を受けた」との青瓦台(大統領府)元・高官の発言を報じていた。
というのに2回目の談話で大統領は「特定個人が利権をむさぼり、違法行為まで犯していた」とまるで他人事のように述べ、新たな国民の怒りを呼びました。
「国政壟断事件」の動き(2016年)
10月
24日 JTBC、大統領演説の草稿など機密資料が崔順実氏に漏えいと報道
25日 朴大統領が資料提供を認めて国民に謝罪
26日 検察が崔氏自宅など家宅捜索。外交資料なども漏洩とメディアが報道
28日 朴大統領は首席秘書官全員に辞表を出させる。秘書室長が辞表提出
28日 韓国ギャラップ「朴大統領の支持率が6週連続で落ち、過去最低の17%に」と発表
29日 青瓦台、検察の家宅捜索を拒否。ソウルで1万人強の退陣要求デモ
30日 青瓦台、検察に資料提供。朴大統領は一部首席秘書官らを辞任させる
30日 与党、挙国一致内閣を提案するも野党は真相究明が先と拒否
30日 崔順実氏帰国、31日に検察に出頭、逮捕状なしで緊急逮捕
31日 リアルメーター「潘基文氏の支持率が前週比1.3ポイント低い20.9%に」
11月
2日 朴大統領、首相を更迭し、後任に盧武鉉時代に要職を歴任した金秉準氏を指名
2日 野党各党、新首相の就任に必要な国会聴聞会を拒否することで一致
2日 検察、安鍾範・政策調整首席秘書官を緊急逮捕
3日 検察、崔順実氏を逮捕。容疑は「安鍾範氏と共に財閥に寄付を強要した」職権乱用など
4日 韓国ギャラップ「朴大統領の支持率は過去最低の5%、不支持率は89%」と発表
4日 朴大統領「検察の捜査受ける」と国民向け談話。野党は「退陣要求運動を展開する」
5日 ソウルで4万5000強人の退陣要求デモ。釜山など他都市にも拡散
6日 禹柄宇・前民情首席秘書官が検察に出頭
※注 デモの参加者数は警察発表
時局認識が安易か無知だ
--朴大統領は首相も交代させましたが。
鈴置:11月2日に首相を更迭し、後任に金秉準(キム・ビョンジュン)氏を指名しました。左派の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代(2002―2008年)に副首相という要職を歴任した人なので、野党も受け入れると判断したのでしょう。
しかし、この人事も野党に攻撃材料を提供しました。与党、セヌリ党は「共に民主党」や「国民の党」など野党に対し「挙国中立内閣を作ろう」と持ちかけていました。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/110500076/
(>>2以降に続く)
MIZUHO no KUNI 関連記事
前回の記事はこちら↓からどうぞ
★【鈴置高史】朴槿恵の下野か、戒厳令か 「国政壟断事件」で崖っ縁に立つ韓国(2016/10/31)
上記を含む鈴置氏の記事はこちらから↓どうぞ
他サイト:注目の動画
そこに突然、朴大統領が相談もなく新首相を指名したわけで、野党はさらに硬化しました。首相任命は国会の同意事項です。2016年4月の総選挙でセヌリ党は少数与党に転落しています。もともと野党への根回しなしに首相交代は不可能なのです。
東亜日報のホ・ムンミョン論説委員は「朴大統領は朴志晩(パク・ジマン)氏から会え」(11月4日、韓国語版)で以下のように書きました。
・金秉準首相の内定は順番を間違った。大統領がまず率直に(真相を)解明し、離党した後に与野党の代表と会って挙国内閣を前提に2、3人の複数候補の推薦を得て1人を選ぶという手順を踏めば、収拾の道が開けたであろうに。
・大統領の時局認識が安易なのか、あるいは無知なのか、理解できない。
恐慌状態の大統領
--なぜ、朴大統領は事態を悪化させる手ばかり打つのでしょうか。
鈴置:ホ・ムンミョン論説委員は同じ記事で、以下のように分析しています。
・大統領が国民の期待とは正反対の方に行くのはなぜだろうか。何といっても家族が一番よく知っている。実弟の朴志晩氏と親しい知人から聞いた同氏の話は以下だ。
・「崔順実氏がいない今、姉は精神が恐慌状態に陥っている。崔氏から(朴槿恵氏を)引き離すため10年かけたが失敗した」。
40年来の友人、崔順実氏だけではありません。10月28日から30日にかけて朴大統領は側近の全て--秘書室長や首席秘書官、それに国会議員時代から仕えていた秘書官を辞めさせる羽目に陥りました。
大統領が率直に相談できる人はどこにもいなくなったのです。難局の中、政権がどこに向かうのか、誰にも予測がつきません。
--孤立無援ですね。
鈴置:文字通り、そうなのです。野党は「水に落ちた犬を叩け」とばかりに「とにかく真相解明だ」と叫びます。「朴槿恵の悪行」が明るみに出るほどに、次の大統領選挙で野党が有利になるからです。
退陣60日後に投票
--その選挙はいつですか?
鈴置:任期満了なら2017年12月。もし、任期途中で大統領が退陣すれば、退陣の60日後です。仮に2016年11月末に退陣すれば、2017年2月末か3月初めに投票となります。
次期大統領に関するアンケート調査では、与党から出馬すると思われていた国連事務総長の潘基文(バン・キムン)氏がほぼ一貫してトップを走って来ました。「世界の大統領」を歴任した功績からです。
でも、国連事務総長の任期は2016年末まで。選挙が約1年も前倒しになり来年早々に投票となれば、潘基文氏はろくに選挙運動もできません。
それに、この人は朴大統領と近い関係にあると見られてきました。崔順実氏による「国政壟断事件」によって「朴槿恵の悪行」が明るみに出ると、さすがにダメージが大きい。最近のアンケート調査で、野党候補に人気で追いつかれました。
調査会社の「リアル・メーター」が10月24―28日に聞いた世論調査では、潘基文への支持率は20.9%と1カ月で6.5%ポイント落ちました。文在寅(ムン・ジェイン)前「共に民主党」代表の20.3%とほぼ並びました。
「孤立無援」と言えば、検察もそうです。当初はこの事件の捜査に及び腰でしたが、1回目のデモが起きた10月29日ごろから急にやる気を見せ始めました。
国民の怒りが検察にも向いたからと思われます。それに、いつまで朴政権が持つか分からなくなったのです。死に体の大統領より、次の政権を取りそうな野党の顔色をうかがう方が、組織と自分たちを守る「正しい」行動です。
違法デモに感謝した警察
--警察もデモを厳しく取り締まらなくなったとのことでした。
鈴置:左派系紙のハンギョレは、10月29日の1回目のデモで「朴退陣の主張に共感した機動隊」を報じました。
保守系紙の朝鮮日報も「変化した警察『国を愛する皆様のお心を理解します』」(10月31日、韓国語版)で「警察の変身」を伝えました。ポイントを要約して翻訳します。
・「尊敬する市民の皆さん、国を愛する皆さんの気持ちは十分に理解します」--。29日午後8時30分頃、ソウル・光化門付近の6車線を占領したデモ隊に対し、ホン・ワンソン鍾路警察署長が解散を要求し、こう述べた。
・この日、デモ隊は届け出ていたルートを変更し、光化門付近を違法に占拠して警察と対峙した。これは明白な集会デモ法違反である。が、警察の現場幹部は「人道に上がってほしい」と何度も放送しただけで、従来とは異なり放水銃は使わなかった。
(続く)
・翌30日、ソウル地方警察庁は報道資料で違法行為には言及せず「市民の皆さんも警察の案内に従い、理性的に協力してくださったことに感謝申し上げる」と感謝を表明した。
次の土曜日にもデモ
--11月5日のデモではどうだったのですか?
鈴置:警察は集会は許可しましたが、デモ行進は不許可としました。しかし主催した左派団体はソウル市内の大通りを行進させました。というのに、今回も警察は阻止しませんでした。家族連れが目立つ「おとなしいデモ」だったこともあります。
警察は、支持率が5%、不支持率が89%の大統領に対する退陣デモを「弾圧した」と批判されたくないのでしょう。これらの数字は11月第1週の韓国ギャラップの調査結果です。
外交と国防にしがみつく朴槿恵
--そう言えば、保守運動の指導者である趙甲済(チョ・カプチェ)氏が「朴槿恵大統領が下野するか、あるいは戒厳令でデモを抑え込むか、との状況になりかねない」と指摘しました。
鈴置:2回目のデモの最中、趙甲済氏の主宰するネットメディアに「戒厳令」を準備すべきだと主張する記事が載りました。書いたのは「ヴァンダービルド」の筆名で縦横に論じる外交・安保の専門家です。
「刀を振りかざす相手には、同じように真剣で対さねばいけない」(11月5日、韓国語)の一部を翻訳します。
・朴槿恵大統領は今後、総理に強い権限を持たせて内政を任せる一方、自分は外交と国防を担うとの構想を持っているようだ。だが、そうなれば左派は「崔順実騒動」を煽った甲斐がない。
・韓米日の協調強化、北朝鮮の金氏体制崩壊への動き、北朝鮮への先制攻撃、韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)、文在寅氏の北朝鮮とのつながりの追及など(左派にとって)危険な政策を無力化しようと狙ったのに、朴大統領が安保・外交を引き続き担うとすれば失望するしかない。
・一方、朴大統領は「崔順実事件」が完全に究明されていないというのに、白旗を掲げて投稿するように一方的に譲歩している。側近を処理し、核心ポストに野党系の人を指名した。捜査にも応じるとした。国民にも謝った。卑屈に見えるほどの譲歩だ。
下野闘争には戒厳令
--ヴァンダービルド氏にすれば「卑屈な譲歩」なのですね。
鈴置:当初、韓国には「上手に立ち回れば、首相の交代ぐらいで事態を収拾できる」と見た人も多かったのです。韓国では譲歩すれば「弱い」と見なされ、さらなる譲歩を迫られます。
ここまで下手を打ち続けて国民の怒りを買うと、政権としては打つ手がありません。大統領をかばうメディアもありません。左派系紙はもちろん、保守系紙も一様に大統領批判を強めています。
少しでもかばえば、国民から「御用メディア」と批判されるからです。さて、ヴァンダービルド氏の記事の続きに戻ります。
・これだけ大統領が譲歩したというのに、今後も「下野(げや)闘争」が続くというならば、ある種の不純な意図--国防や外交の権限まで掌握した後に「左旋回」しようとの意図が鎧の下にあると見るほかはない。
・もし、この目的のために今後も騒乱と混乱が続くなら、朴大統領は憲法で保障された緊急措置権の発動を準備すべきだ。国会の承認など面倒な手続きを考えると、緊急措置権の中で「警備戒厳令」が最も現実的な選択肢だ。
--戒厳令ですか。
鈴置:準備しておけ、との主張ですがね。ちなみに「警備戒厳令」とは敵との交戦状態にない場合に発動する「戒厳令」です。軍が公共の安寧秩序を維持するという点では、交戦状態下の「非常戒厳令」と同じです。
カブスだって逆転優勝
--本当に戒厳令まで行くのでしょうか。
鈴置:それは分かりません。もう一度言うと、ヴァンダービルド氏も「準備すべきだ」と言っているだけです。
この人も、戒厳令を布くような状態になると考えているというよりも、そんな状態になるのが保守政権の最後の生き残りのチャンス、と考えている感じです。
(続く)
なぜなら「戒厳令」の記事と同じ11月5日に、朴大統領に対し「堂々と左派に立ち向かえ」と求める「大統領が国を売ったというのか? なぜ、下野しろと騒ぐのか」(韓国語)を書きました。その最後の1文が以下なのです。
・この世界は様々の逆転勝ちの記録に溢れている。シカゴ・カブスは1勝3敗の崖っ縁の危機から3連勝し、劇的にワールドシリーズに逆転優勝した。こんなことはスポーツだけに起きるのではない。そして韓国に起こらないという法は絶対にない。
ヴァンダービルド氏も、朴大統領が何とか政権を維持できるのはシカゴ・カブスの逆転優勝並みの確率と見ているのでしょう。
計り知れない大統領の心
左派もこのまま行けば朴政権は自滅すると考えています。これも先ほども言いましたように、左派としては戒厳令などを引き起こす過激なデモは、今のところは避けた方が得策なのです。
左派の作戦は、とにかくデモの参加人数を増やして大統領への圧力を高める。そのためにも検察のお尻を叩いて「朴槿恵の悪行」を暴かせる。それを左派系メディアが煽れるだけ煽る――だと思います。
--結局、今現在は戒厳令の可能性は低いということですね。
鈴置:その通りです。ただ注目すべきは、朴槿恵大統領には相談する相手がもういないことです。孤独な大統領がどんな判断を下すかは予測不能なのです。
鈴置 高史(すずおき・たかぶみ)
日本経済新聞社編集委員/1954年、愛知県生まれ。早稲田大学政経学部卒。77年、日本経済新聞社に入社、産業部に配属。大阪経済部、東大阪分室を経てソウル特派員(87~92年)、香港特派員(99~03年と06~08年)。04年から05年まで経済解説部長。95~96年にハーバード大学日米関係プログラム研究員、06年にイースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞を受賞。
(おわり)
ホントなぁ、韓国の民衆に対して
謝罪というのはやってはいけない行為なんだとよく分かる。
謝罪する=俺たちより下になる、という発想なので。
……ホント、日本の政治家、官僚達は、
韓国人の特異性を考えず、最悪の手を打ち続けてきたんだな、。
次は竹島上陸した文在寅で日韓関係終了だな、良かった良かった
スワップ土下座されて迷惑してたから
THAAD配備は口を濁していたが、
微妙に変化してるから配備するかも知れんが、
廬武鉉の側近だったから統帥権すんなり返還させて欲しいわ
基本反米だし、北寄りの政権になる事は間違い無い
とっととレッドチーム行けよ
長くて読む気がないけど
戦争中なんだから軍事政権に戻せばいいんじゃないか?
読む価値あるよ。
まあ現状、警察官が大統領の言うことを聞かないし、
もし戒厳令を敷いても軍が大統領の言うことを聞くか定かでない状況で
この手を打つとクーデターに発展しかねないんじゃないかな。
戒厳令を敷いても夜間にデモとかになったら
大統領の死に体が明らかになってかえって危機が膨らむ、
そのくらい打つ手無しの状況。
相変わらずサラッとキツい事言うねwww
竹島上陸もオススメ!
このまま韓国にいると間違いなく死ぬじゃんw
どこまで頑張るかが見ものだなwww
まずはアメに戦時作戦統制権を返してもらわないとね~
アメさんからしたらどうぞどうぞ状態かな
アメ公が軍事クーデターの政権は
正当性を認めないみたいな綺麗事いってるから
必要なwクーデターもやりずらいんじゃねぇの?
反日に命を懸けて、韓国のために、
ひたすら頑張ってきたぢゃないか!?
もしクネさんに飛ぶほどの覚悟がないんだったら
韓国でリアル戒厳令が出されてニュースになってたのを見た記憶があるな
韓国は先進国ニダって偉そうに言ってる若い在日が多いけど
自分らの祖国が近年までそういう状態の国だったて知らないのが多いんだろうな
とここを見ながら何時も思ってるw
戒厳令が3回も発生してる上に、
日帝から解放されてから37年近く夜間外出禁止だったという凄い国
41: :2016/11/07(月) 01:17:37.68 ID:
こんな事やってる場合じゃねえだろ...
激ヤバだからこそ責任転嫁に必死になっている
テスト前に掃除をする気分だな
経済は誰が何をやってもどうにもならないって分かり切ってるから、
捨てるしかないでしょ。
次の大統領候補があの二人だよw
外から見ている分には、これほど面白い国もほかにないな。
「まさか、いくらなんでもそれはないだろう」という斜め上だらけ。
好きにすればいい
ブラジルだって大統領不在で開催できたから韓国も大丈夫?
韓国の敵は韓国人
落としどころがわからんのだけど
てか戒厳令下でオリンピック開くの?
クネクネがんばれ!
南か北かって言ったら北の方が上だろw
ここで北が動いたら、窮地の大統領を助けることになるよ
それよりも、次に親北政権ができるよう
工作してる方が先決でしょ
支持率アップ間違いなし。
後者はアメリカからストップが入りそうなので前者がおすすめです。
一番やってはいけないことをするから。
政治家の資質が無いと対談をしたジャーナリストが
語ってるなんて末期だわな
現実が全く見えなくなる韓国人全ての問題なんだけどね。
「反日」麻薬さえ配布し続ければ
韓国政府は悪事をやりたい放題だということだから。
それが出来なくなった途端に韓国民の視線は政府へと向かうようになった。
○飛行機と航空会社を替える必要がある
頭良い奴は航空会社自体を替えてるだろうし、
パイロットが替わるぐらいでは遅かれ早かれ結果は一緒だろ
謝ってるんだから許してくれダ
あんな口調じゃそりゃ反感買うわ
正常に飛行?すでに迷走しつづけていて、
いつ墜落してもおかしくない状態だと思うが。
完全に墜落するまでは正常な飛行に見えるのかな?
フェリーの船長がお似合いだw
そう考えればクネの次の一手は簡単に分かる。
クネ船長の次の一手は
濡れた紙幣をストーブで乾かすのか?w
そんなんしたら頃してくれと言ってるようなもんや
まあ、今年中に退陣して後は野となれ土となれとちゃうやろか...
知らんけど。可哀想に。。。
アメリカを裏切らないでいた時だけだよ
アメリカを散々裏切って同盟国として不適格の烙印押されて、
それ以降はもう後戻りできない状態じゃん
綱渡りは一方通行でしかない すでにラチェット機能が付いている
安全保障体制も変わるんだし、韓国は中国陣営になるしか道はないよ
もう北に攻め滅ぼされるか、中国の属国となって
北と平和統一目指すかってとこだろ
韓国は新しい安全保障体制に入れないし、
TPPも入れてもらえないから
そこを見れば未来は確定してるじゃん
118: :2016/11/07(月) 08:54:10.45 ID:
ここに相談したら?
みんな応援してるよ
この板は結構まともなことを書いている人が多いよね。
1番は在外韓国人の強制帰国かな。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/11/07(月) 14:06
戒厳令の実施には軍の協力が必要不可欠
しかしながら、クネクネ政権と軍の間には微妙なスキマがある
ここに大虐殺の芽があると思う
日本人にとって良い朝鮮人とは「タヒんだ」朝鮮人だけだwww
- :
- (^v^)Y:
- 2016/11/07(月) 14:16
「戒厳令号」韓国発NY証券取引所行きキャピタルフライト便は
ただいま離陸を見合わせております。
いましばらくお待ちいただけますようおねがいマイメロディぞな〜。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/11/07(月) 19:05
機密資料の崔順実氏に漏えいが発端となったスキャンダルだけでこれだけの騒ぎにならないだろう。
退陣要求デモが拡大していく根本原因は、一にも経済、二にも経済、三四がなくて五にも経済問題だ。経済が順調で好況なら退陣要求までいく前に政府が抑えられた。
数年前から労働ストが頻発していたのに、韓国政府は抜本的な改革をしてこなかった。身の丈に合った経済政策、自立した産業構造、賃金格差の是正などやることはたくさんあったが韓国は無為無策だったからな。
しかも安保は米国、経済は中国と二股依存を続け、米中関係が最悪になった現在はそのために股裂き状態になり孤立してしまった。
クネと崔順実の関係がどうであろうと経済さえ順調ならコップの中の嵐で済んでたかもしれないのに、韓進破たんと同様でにっちもさっちもいかなくなってから騒ぎだすが後の祭り、収束させる糸口さえ無い。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★