1:
ニライカナイφ ★ :2014/01/26(日) 20:24:10.10 ID:
???
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:25:46.83 ID:
+npJfeRm 17 :
717 ◆GV69KWyc.uon :2014/01/26(日) 20:36:31.33 ID:
2QaJ88oj 57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:22:49.76 ID:
wHYIOFaw >>1
もう待ったなしだな。 日本との衝突より前に、南沙で衝突が起こるぞ…これ。 開戦前夜は南沙の方だわ… 62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:29:30.82 ID:
iQ0E19vu >>57
安倍「だから去年東京に集めて説得したのに、みんな聞かないんだもんなー」
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:25:25.66 ID:
Au7HqNXu 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:25:48.02 ID:
HGiH+ah5 安倍もインドの軍事パレードに参加しているし どっちもどっち
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:38:35.61 ID:
o58rdxoM >>4
日本の首相がインドの軍事パレードに出席するのは、国際法的に何の問題も無い。 ベトナムが「我が国固有の領土」と主張している海域に、 中国が軍を派遣して軍事力による威嚇を行う事は、国際法的に大問題だ。 31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:42:54.92 ID:
fKMVdmpy >>4
あーインド軍の敬礼スタイル、やはり英陸軍式なのね、手のひらを正面に向ける。
また例の組体操みたいなの出たのかなw
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:27:06.42 ID:
j/ezm1ma 7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:27:13.71 ID:
/lwIEM+7 安倍ちゃんは尖閣にレーダーサイト作っとけ これは予防的防衛措置で先手防衛だぞ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:34:37.53 ID:
PzhSs+nB >>7
そんなもん無くても丸見え
中国の艦隊・潜水艦の動きなんて逐一分かってる
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:37:23.09 ID:
x5NjCpUX 9 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/01/26(日) 20:31:27.50 ID:
J/LX0sQz 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:32:10.87 ID:
sJMnNVLk >同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。おいアメリカ、何もしないなら日本がやるぞ、そこは日本のシーレーンだ まったくオバマになってからヘタレだな。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:44:34.29 ID:
f+ldXkql 12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:34:40.04 ID:
YeqleNS0 13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:34:56.86 ID:
EU22Cs6T >水陸両用艦 タイヤでも付いてるのか?浪漫あふれる名称だなw どうせ揚陸艦とか、ホバークラフトとかだろうけど
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:39:42.69 ID:
HGiH+ah5 14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:35:32.27 ID:
QUuDrMWO 曾母暗沙グーグルマップで見たらワロタ フィリピン、ベトネム、マレーシアで 三方向からボコボコにしてやれよwww
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:35:54.44 ID:
rOK1ojHT ひとつ方法がある それは,マレーシアが米国の傭兵を大量に雇うということだ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:36:06.84 ID:
Irq2xCSp 18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:36:36.87 ID:
VOwt9MZJ ここと突破させるわけにはいかんだろう。 ミンスさんよ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:36:59.40 ID:
eJPzEXgF マレーシアの艦船が、中国軍に発砲させたら大したもんだがな。 一気に、国際世論が反中国で固まるだろ。 マレーシア、頑張れ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:38:50.35 ID:
TlrQ4a8P 23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:39:15.78 ID:
0dUjqvyF 25 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2014/01/26(日) 20:39:44.97 ID:
jDcBw5KJ 26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:40:31.83 ID:
OCq7bEjq 東シナ海なんて言っている中に南シナ海が中国に獲られる。 アメリカはどうするんだろう。東シナ海しか見ていないのか?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:42:06.54 ID:
j967wJY2 ほれほれさっそくシーレーン危機だぞ9条信者www 鎖国時代に戻るか
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:42:07.04 ID:
48o+uD5W シナ海軍の皆さん大忙しっすなあ あっちにもこっちにも同時に手を出す外交下手のせいで
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:43:28.03 ID:
k154zX5u マレーシアはもっと張り合うべき いまなら世界が味方に付くだろう
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:46:43.10 ID:
fKMVdmpy >>32
マレーシア海軍よ、持っている2隻のスコルペヌ型潜水艦は飾りか?
ここで使わなくてどうする。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:51:08.65 ID:
DfNWPyX7 >>32
マレーシア海空軍が中国監視船を拿捕しようと、 10時間以上追跡する事件があったな。 ガチに領土紛争やってるぞ。 34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:45:12.29 ID:
hvtTZubD 昔なら堂々と侵略できたが今は違う そこで考えだしたのはこのやり方かー何かあれば戦争でも弱い国から
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:48:19.87 ID:
48o+uD5W おいアメリカ 中国を刺激しないようにマレーシアにも釘刺したらどうだ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:50:44.40 ID:
aDW9N9XF 軍事力に力を入れるぐらいなら、自国の人身売買問題を何とかしろよ? 自称経済大国の常任理事国()さんよぉ?w
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:51:29.99 ID:
/REIFTQ5 集団的自衛権は必要だな。東南アジアの仲間が覇権国家に蹂躙されるのを放置できない。 アベちゃんも大変。ストーカー国家の心理戦と闘いながら,日本を強くしなくてはならない。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:52:55.01 ID:
PUNQPNt9 マレーシアは、どうすんのかね? マレーシアは領土問題があるのに中国と対立しないようにしてたからね? ベトナム、フィリピンを矢面にして知らんぷりしてたからね?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:32:47.98 ID:
o58rdxoM 45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:53:37.51 ID:
ZD6a9pjb 46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:54:26.83 ID:
FEr/Xq1g 47 :
微塵子 :2014/01/26(日) 20:56:21.56 ID:
HTJ+hn/x 48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:58:26.16 ID:
a6l9KyAt 49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:59:19.18 ID:
eaBbAQrj >同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。 わおッ!w
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 20:59:39.98 ID:
JSsgY7kD 51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:00:09.05 ID:
sJMnNVLk 日本はアジアの共通の敵中国に対してアジア諸国に最新鋭の武器を供与すべき 武器輸出三原則はクソくらえだ 日本が頼りないからアジア諸国は中国に蹂躙されている
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:01:21.66 ID:
FqGvZtnp 54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:12:34.49 ID:
BUGJEhjt 正に支那は軍国主義だ。 アジア諸国は皆分かっているが、日本のマスゴミだけは言わない
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:26:44.91 ID:
OBOxmgBv >>54
ほんとっすなぁ。
現在進行形で周辺国を侵略してるのに
「安部は軍国主義者ダー!グンクツガー!」ってやってんだからどうしようもない。
マスゴミ内部のシナチョンをなんとかしないとマジで手遅れになりそう。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:15:35.51 ID:
qWsi7yPI 58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:23:53.66 ID:
D1k/mxpR 60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:27:31.07 ID:
LVoTHFh9 マレーシアのような国にはこういうときに使える安価で素晴らしい兵器があることを教えてやれよ それは機雷だよ 環礁の近くで数隻沈めれば中国は萎縮する 中国が暴れても古い機雷位の事を言ってやれば良い
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:28:09.99 ID:
CvHYRcMA 63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:30:19.28 ID:
H3ht98OA 67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:41:25.85 ID:
TEM/eo1i マレーシアは英連邦の五ヵ国防衛取極めの内の一カ国だけど、英国は出てくるかなぁ?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:44:36.26 ID:
VJ3AQbUU 69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2014/01/26(日) 21:45:01.25 ID:
GkI/tkk9 あの辺の国の海軍は本当にショボイからなあ アメリカが縮んでいってるから 南シナ海の国で合同で海軍作らなきゃチャイナに対抗できんよ
72 :
エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2014/01/26(日) 21:53:13.59 ID:
WLsRIdk2 >>69
シンガポールとマレーシアはそうでもない。
例えばフリゲート艦がうち二つは旧いのとはいえ4隻あるし
大き目のコルベットがこれはかなり新しい奴が6隻ある。