韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【ドイツ】中国ファンドの半導体製造装置メーカー買収、ドイツ当局が再審査へ!
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/10/25(火) 06:02:37.95 ID:
独半導体製造装置メーカーのアイクストロンは24日、独当局の承認を得ていた中国投資ファンドの傘下入りが再審査になったと発表した。独当局が一度承認した買収を覆すのは異例。独政府の間では中国企業を念頭に外資による国内ハイテク企業の買収を防ぐ方策を導入すべきだとの議論が出ており、当局が買収の慎重姿勢に転じた可能性がある。
アイクストロンは今年5月、中国の福建芯片投資基金(FGC)による買収で合意。FGCが独子会社を通じてTOB(株式公開買い付け)を実施し、全株を6億7000万ユーロ(約760億円)で取得する計画で、アイクストロンの経営陣も賛同した。すでにFGCはアイクストロン株の約65%を取得している。
アイクストロンは9月8日付で当局の買収の承認を得ていたが、同社は24日、承認を取り消し、再審査するとの通知を独経済エネルギー省から21日に受けたと明らかにした。
独メディアによると、同省の広報担当は24日、今回の再審査について直接のコメントは避けたが、「ガブリエル副首相兼経済・エネルギー相はかねて、買収に開かれていない国への対処法を考えなくてはならないと指摘してきた」と説明。中国企業による買収が要因であることを示唆した。
アイクストロンは発光ダイオード(LED)の成膜装置に強く、ドイツや英米に研究開発拠点を持つ。FGC傘下に入ってもこれらの拠点は残り、経営陣も続投する方針だった。
独中は経済的な蜜月関係で知られるが、今年に入り中国企業によるドイツを代表する製造業の買収の発表が相次ぎ、技術流出を懸念する声が広がる。
中国家電大手の美的集団が5月、産業用ロボット世界大手の独クーカの買収を発表した際には、ガブリエル氏が欧州企業による対抗買収を期待すると発言。対抗する企業は現れず、美的はクーカ株の9割以上を取得し、最終的に独当局も買収を認めた。ただ、独産業界には「中国側は自国企業が買収されにくい仕組みを残しながら、外国企業を買いあさり不公平だ」との不満も残った。
国内では、ガブリエル氏らを中心に、競争力のある技術や雇用を国内に残すため、外資による独企業買収のハードルを上げる必要性を説く声が高まっている。
今月には、中国の半導体大手が照明世界2位の独オスラムの買収交渉をしたとの報道もあった。企業側には潤沢な中国マネーのもとで成長を図る狙いがあるとみられるが、中国企業の買収攻勢が続き、独国内に警戒感が広がりやすい環境になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK24H4K_V21C16A0000000/
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【ドイツ】中国企業によるドイツ科学技術企業買収、政府が制限へ!(2016/10/18)
>中国企業によるドイツ科学技術企業の買収を制限するため、ドイツ政府が近く法改正に着手する見通しとなった。
>ドイツ企業の株式を買収する場合、投票券の保有比率は25%を上限に定め、それ以上の買収を禁じる。
他サイト:注目の動画
中国がやっていることをそのままお返しするだけだ
我が日本は売国奴だらけ
中国で買収出来ないもの
設備も利益も、全部共産党に没収されるんだろ
不良債権が天文学的数字だとか言われているが、
他国への援助とか、このような他国企業の買収とか、
このような潤沢な{中国マネー」はどこからでているのだろうか?
どなたか 教えて下さい。
これまで輸出して稼いだ金や投資された金があるからこういう事も出来るが、
その一方で負債は積み上がってる。
日本人なら返済する方に頭が行くが、連中は借りた金を返す気がない。
だから派手な買い物が出来る。
産業技術は脳天お花畑的にばらまくものじゃない
先人たちが苦労して会得した国家の宝
それを阿保みたいにばらまいた結果、
勘違いした朝鮮人(韓国)や中華の台頭を招いた
ゆめゆめ心するべきこと
ドイツは寛容だなと思っていたがここに来て警戒し始めたな。
VWも中国との付き合いをほどほどにしないと
韓国みたいになるぞ。
国内向け列車だけを製造する約束で新幹線を売ったら
独自開発とかヌカす国だぜ
中国は知的所有権/契約なんて端っから履行するつもりがない。
根底のあるのが、騙されるのは劣っているからであって
騙すのは賢いからという蛮族思想。
そして騙された国は、リベラルを気取りながら蛮族に滅ぶか独裁者を生む。
あれ?まさにドイツw
こういうのは全然国会で審議されてないwww
中国に支配されろ!
19: :2016/10/25(火) 12:34:42.02 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/25(火) 17:52
それにしてもシャープは馬鹿だったなぁー
- :
- ななし:
- 2016/10/25(火) 18:15
こういのは、相互主義がいいんだよ。日本人が中国で買えないものは、中国人も買えないようにしないといけない。日本人は中国で土地、株式を買えないのだから、中国人も日本の土地、株式を買えないようにする。日本企業は合弁方式でしか中国に進出できないのだから、中国企業も合弁方式でしか日本に進出できないようにする。中国は自由社会の自由・公平を悪用している。
- :
- なな~:
- 2016/10/25(火) 18:55
ドイツ銀行がアメに多額の賠償金を払うためにチャイナ社の株を
売却したが、中共がそのカネをドイツ銀行にわたせないように
仕向けてるからだろ。
これはそういう経済戦の一つの様相だろ。
下手したらドイツ銀行が引き金でEUどころか世界恐慌になるとも
言われてるのにさ。チャイナは外貨が尽きてきてるとも言われてる。
だからドルを渡せない。ゲン?贋金が出回ってるから信用がない。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/25(火) 23:32
支那「ドイツよ、足抜けは許さないアル」
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★