中国 
(イメージです。)


1
:2016/10/24(月) 19:54:32.31 ID:
 日米など各国・地域が鉄鋼の過剰生産問題を話し合う協議を、最大の鉄鋼生産国の中国が欠席していたことが分かった。

 各国から一層の減産圧力をかけられることを警戒し、中国がけん制に動いたとの見方もある。世界的な「鉄余り」の解消が遠のく心配が出ている。

 経済協力開発機構(OECD)は21日、鉄鋼の過剰生産について協議するための「グローバル・フォーラム」の準備会合をパリで開いた。日米欧など31か国・地域が出席したが、中国は事前に欠席を表明し、姿を見せなかった。

 中国では景気減速で国内需要が落ち込み、余った鉄鋼製品が輸出され、世界的な値崩れを起こしている。海外から減産を求められているが、雇用減につながるため、実施が遅れている。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161024-OYT1T50089.html 
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
【中国】国有特殊鋼大手が経営破綻 債務不履行9回! ⇒2ch「月一でデフォルトしてたのかw」(2016/10/11)
【中国経済】鉄鋼設備削減、反故に!価格反発受け増産、今年最高水準へ(2016/09/29)