(イメージです。)
1:
:2016/10/21(金) 16:16:34.22 ID:
国際信用評価機関であるフィッチが韓国の国家信用格付けをAAマイナス(安定的)のまま維持した。
20日、韓国企画財政部はフィッチが韓国の信用格付けをこれまでと同じAAマイナスを維持したと明らかにした。フィッチは2012年9月、韓国の国家信用格付けを4つ目の等級であるAAマイナスに引き上げた後、4年間これを維持している。
これは他の格付け機関であるスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)やムーディーズが付与した等級より一ランク低いもので、S&Pはことし8月AAマイナスからAAに上方修正し、ムーディーズも昨年12月S&P基準でAA水準のAa2等級をつけていた。
フィッチは「韓国の安定したマクロ経済環境、堅固な対外健全性など」を肯定要因として、「北朝鮮関連の地政学的リスク、急激な高齢化、低い生産性など」を長期的挑戦要因として評価して今回の等級決定を両要因間の「バランスを保った結果」と説明した。 .
中央日報日本語版] 2016年10月21日11時15分
http://japanese.joins.com/article/894/221894.html
38:
:2016/10/21(金) 16:44:24.80 ID:
>>1
不思議なんだけど、CDSとは真逆だもんねぇ。
どっちが正解なのか教えて?
59:
:2016/10/21(金) 17:26:38.07 ID:
>>38
CDSは、それぞれ金賭けてるヤツの総意。つまり本音。
レーティング会社は、発表するレートに1銭も賭けてない。
つまり金で買われた建前。
2:
:2016/10/21(金) 16:17:54.07 ID:
4:
:2016/10/21(金) 16:18:33.27 ID:
11:
:2016/10/21(金) 16:20:23.61 ID:
13:
:2016/10/21(金) 16:20:36.92 ID:
20: :2016/10/21(金) 16:26:00.49 ID:韓国は、企業も個人も借金まみれだが、
韓国政府は財政規律を結構守っている。
これが韓国債の格付けが高い理由。
日本とは逆ですな。
3:
:2016/10/21(金) 16:18:26.27 ID:
5:
:2016/10/21(金) 16:18:52.44 ID:
10:
:2016/10/21(金) 16:20:19.49 ID:
韓進海運、大宇造船、みな安泰だね
救済なんて余裕やんw
14:
:2016/10/21(金) 16:20:57.33 ID:
12:
:2016/10/21(金) 16:20:35.60 ID:
17:
:2016/10/21(金) 16:22:52.42 ID:
韓国の言う創造経済とは借金創造経済のことを言うらしい。
18:
:2016/10/21(金) 16:23:58.18 ID:
帰国のチャンスだな在日w
AAマイナスの韓国で思い存分に頑張ってほしい
25:
:2016/10/21(金) 16:31:29.03 ID:
韓国経済は健全韓国経済は良好!
日本は韓国を見習え!
大韓に日本の助けなど不要ニダ
28:
:2016/10/21(金) 16:33:41.36 ID:
格付け会社は営利企業だからな。
金さえもらえば誰でもお客様w
それに格付け会社の役員を政府関係者が
おおぴっらに接待するのが
メディアに出るのはチョーセン以外で見たことがないw
30:
:2016/10/21(金) 16:36:23.65 ID:
1円玉とかけて
格付け機関の信用とときます
そのこころは、どちらもこれ以上崩せません
31:
:2016/10/21(金) 16:37:56.39 ID:
34:
:2016/10/21(金) 16:41:11.34 ID:
格付け会社ってwww
2ちゃんの方がよっぽど信頼できるわwwwww
35:
:2016/10/21(金) 16:42:13.51 ID:
36:
:2016/10/21(金) 16:42:18.88 ID:
37:
:2016/10/21(金) 16:43:42.85 ID:
>>36
格付けって民間会社が決めてるだけだから基準ガバガバやん
40:
:2016/10/21(金) 16:48:12.23 ID:
41:
:2016/10/21(金) 16:50:16.01 ID:
43:
:2016/10/21(金) 16:52:16.82 ID:
勘違いしてるだろうけど、フィッチやS&Pの格付けって
実体経済は考慮しないかんねぇ。
それこそ餓死者が出ようとも、
金融・投資会社が営業黒を貯め込んでればAAA。
44:
:2016/10/21(金) 16:53:37.76 ID:
確か、韓国の新聞で韓国国債の利率が、
日本より高いってホルホルしてたな。
45:
:2016/10/21(金) 16:55:08.22 ID:
すっげー見え見えのトラップだな
釣り針でかくしてもアホな投資家ってひっかかるんだろうなあ
47:
:2016/10/21(金) 17:01:35.11 ID:
つまりユダヤ投資家の撤退がまだ終了してないって事だな
49:
:2016/10/21(金) 17:01:52.13 ID:
さあハゲタカさんたちが集まってまいりました
いよいよですね
56:
:2016/10/21(金) 17:21:20.83 ID:
58:
:2016/10/21(金) 17:23:40.68 ID:
60:
:2016/10/21(金) 17:26:47.12 ID:
かなり苦しいねえww
安定してるとはとても思えないよなあ、借金で回してる国なのに。
どこが体外的に強固なのかね?
61:
:2016/10/21(金) 17:29:05.17 ID:
63:
:2016/10/21(金) 17:32:36.37 ID:
若年層の10パーセントを超える失業率や
1年で10兆円規模の海外からの資金が流出しといて
安定したマクロ経済はねえだろよ。
成長率もマイナス成長突入秒読み段階で
数字上良いのは貿易黒字位、
これだって不況型の黒字だから実際はよくない。
格付け会社ってこじつけがもうめちゃくちゃだね
65:
:2016/10/21(金) 17:37:43.77 ID:
76:
:2016/10/21(金) 18:30:00.40 ID:
>>65
そんなことはない。落とすためには持ち上げとかないと
70:
:2016/10/21(金) 17:58:11.44 ID:
最大手海運会社破綻・最大手財閥サムスン炎上中
ロッテ財閥創業者一族の脱税発覚
韓国内造船業根こそぎ崩壊中・対中国輸出大幅減少中etc.
よく健全かつ安定的とかふざけた評価できるなw
80:
:2016/10/21(金) 18:44:24.70 ID:
>>71
一瞬で噴いた。
自分が審議委員なら、高評価。
73:
:2016/10/21(金) 18:01:09.70 ID:
79:
:2016/10/21(金) 18:41:20.51 ID:
問題が表面化してから落とすからマジ信用できんけどな。
(例:サブプラ、ギリシャなど)
85:
:2016/10/21(金) 20:17:36.47 ID: