韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国】平昌冬季五輪広報プロモーションビデオ、「いいね!」数に操作疑惑! ⇒2ch「いつもの通常運転じゃないか」
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/10/21(金) 09:14:59.85 ID:
この映像は文化体育観光部が開設した「ARIRA・YO!」フェイスブックページに9月27日に登場した。
平昌に「ダンスウイルス」が広がり、ここを訪れた人々が興をおさえることができずに踊りだすというストーリーだ。
人気グループSISTAR(シスター)のヒョリンさんが出演してアリランを編曲した音楽に合わせて歌いながらダンスを踊る。映像は『江南(カンナム)スタイル』で外国でも人気を呼んだPSYのミュージックビデオを連想させる。
PSYのB級イメージメーキングを狙ったものと考えられる。ここにゾンビウイルスをテーマに韓国でヒットした映画『釜山(プサン)行き』のプロットを添えた。
文化体育観光部が3分53秒の長さの同映像製作に投じた予算は2億7000万ウォン(約2500万円)。1秒当たり115万ウォンにのぼる。
ところが映像を見た韓国インターネットユーザーの反応は否定的だ。「いったい何が言いたいのか意味不明なUCC(使用者製作コンテンツ)レベル」というものだ。
批判が大きくなると、文化体育観光部は釈明文を出して「該当の映像は平昌五輪の公式広報映像でなく、オンラインのダンス映像コンテストを広報するためのプロモーションビデオだった」と説明した。
外国のネットユーザーが楽しくすぐに受け入れられるよう製作したとも述べた。
文化体育観光部は「外国人から非常に肯定的な反応を得ている」とし、該当映像に対するフェイスブックユーザーの「いいね!」の数が22万人余りに達すると明らかにした。
自己分析で「いいね!」をクリックしたインターネットユーザーの90%以上が外国人とし、海外での反応を強調した。
しかし、インターネットユーザーはむしろ理解できないという反応だ。「ARIRA・YO!」フェイスブックのフォロワー数が1万9468人に過ぎないがこの映像だけ22万人以上の人々が「いいね!」をクリックしたのが現実的ではないというのだ。
この映像は20日現在、25万人が「いいね!」をしている。しかしシェア回数は38回にとどまっている。コメントも200件に過ぎない。特に、「いいね!」をしたフェイスブックユーザーはほとんどがフィリピンとインドネシアの人と推定された。
インターネットユーザーはいわゆる“「いいね!」工場”を通した数字操作を疑っている。
あるインターネットユーザーは「ARIRA・YO!」フォロワーの国家を分析した結果、1万7988人がインドネシアであり965人がフィリピンであることが分かった。ほとんど「大部分」だ。
「いいね!」の数を増やすのも簡単に可能だ。フェイスブック掲示物の「いいね!」の数を増やして人気掲示物に変身させるマーケティングのためにインターネットでは「いいね!」を代行する業者が多い。「いいね!」1万クリックは数万ウォン程度で可能だ。俗に“「いいね!」工場”と呼んだりもする。
このような代行は、主にインドネシアやフィリピンなど東南アジアのアカウントを使って行われるということだ。
注目したいのは、文化体育観光部がこの映像をフェイスブックと同時に掲載したYouTube(ユーチューブ)では、その再生回数はせいぜい5万2000回ほどにしかならないことだ。
カナダ・バンクーバーのデジタルライフマガジン「デイリーハイブ(Daily hive)」は2010年にバンクーバー冬季五輪開催当時、カナダ観光庁が製作した動画と比較しながら「一つ確実なことは、最近韓国での観光キャンペーンが多くの人々に広く知られていること」と評した。
半面、公演演出家である聖公会(ソンゴンフェ)大のタク・ヒョンミン教授(新聞放送学科)は「B級文化ではなく、ただただ出来が良くない」と酷評した。
2016年10月21日08時14分 [中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/873/221873.html?servcode=600§code=670&cloc=jp|main|top_news
http://japanese.joins.com/article/874/221874.html?servcode=600§code=670
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【画像・韓国】平昌五輪の公式PR動画が公開される!しかしあまりのしょぼさに韓国ネットユーザーから批判殺到!(2016/10/18)
=管理人補足=
[PyeongChang 2018 Olympic Winter Games] Arariyo PyeongChang MV-Juhan Lee-Arariyo PyeongChang feat. Hyorin
-
Hello, world! The next PyeongChang Winter Olympics is only 500 days away. Join us in the celebration of the epic game through the Arariyo PyeongChang Dance Video Contest!
To win the amazing $60,000 reward for “Arariyo PyeongChang” Dance Video Contest, you may need to start warming up your groove!!
[Warning!]
This video may affect you to start tapping your fingers, feet, and bob your head, move your shoulders. It is completely safe and normal reaction at first. However, if the tune lingers in your head even after done watching, visit http://www.arariyo2018.com to find out how you can enter the contest and show us how you move!
ㄴThe music ‘ARARIYO PyeongChang’ is by JuHan Lee of WinterPlay Feat. Hyorin of SISTAR.
ㄴThe music video is also being release on Sep.27 2016 Feat. Hyorin, Juhan Lee, JunHyun Kim, SeongHo Jeong, EunHyung Lee and more korean celebrities and Sports teams.
他サイト:注目の動画
ネットのカウント稼ぎは鮮人の十八番じゃないか。
疑わないで喜べよ、鮮人どもよ。
知ってた(笑)
いつもの通常運転じゃないか
あのデブのPVは疑わないんだ(´・ω・`)
まじで最後まで見れた人はすごい
「いいね!」を押してもらったニダね。
それもバレバレの
韓国人って、本当に気持ち悪い
賄賂とイカサマも先進国ニダ!
インドネシア人の憧れは韓国旅行で雪を見る事
インドネシア人から唾吐きかけられそうな嘘だな(笑)
また一つ実証されただけ。
PSYの時は
それを自慢してたんですよね。
何で今更怒ってるんですか?
全く意味が判りません。
普通はスキーやスケート等冬のスポーツ世界一を決めるってんで
ワクワクさせるような動画を作るもんだが。
チンピラとビッチとデブが踊り狂うのが韓国では冬季五輪のイメージなのか?
アリランダンス。実に朝鮮らしい。
まあ、オレも良く我慢して見たもんだが。
これはこれでアリだろ!
何がそんなに不満なのか分からない。
日本のプロモを見ちゃったからだろうねえ
脳ミソが朝鮮人レベルならちょうどいいんだろ
( ^∀^)ゲラゲラ
強烈な勘違いだなwww
国家プロジェクトとは思えないけど
「おんせん県おおいた」のプロモーションビデオ並みかな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/21(金) 14:23
初めて見たけどメッチャ良いやん!
大分のプロモーション!w今度、大分に行こw
へ?韓国の?アホじゃね?
- :
- hoge:
- 2016/10/21(金) 15:49
ダンス映像コンテストのプロモーションビデオならしかたないw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/21(金) 16:26
再生回数のカウント方法が変わった際にPSYの動画再生数がピタッと止まったっていう笑い話なかったっけ?
あと、窓のワレOSを使えなくするUPかなんかの時も止まったて聞いたわ。
要するにPSYの再生数の99%はインチキであるということだw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/21(金) 19:26
2chも一桁台に必ずキムチがあらわれて話の流れ変えるし
欧州のサッカーでもロスタイムに時間稼ぎで出てきた韓国人選手がネット投票でMVPに選ばれるし笑えるわ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/21(金) 20:17
まりお を視て
慌てて作るから大失敗
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★