韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「やばい。ホルホルしてしまいそうw」 ⇒ 【外務省】ASEAN7ヵ国における対日世論調査(結果概要)
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/18(金)19:46:35 ID:
1 日本との関係については,9割以上が「友好関係にある」又は「どちらかというと友好関係にある」と回答し,また,同じく9割以上が日本を友邦として「信頼できる」又は「どちらかというと信頼できる」と回答しており,日本との関係に関し肯定的なイメージが広範に定着していることが示されました。さらに,米国,中国等11ヵ国の中で「最も信頼できる国」として日本を選択した割合は33%であり,11ヵ国の中でトップでした。
2 ASEAN諸国にとって現在重要なパートナーはどの国かとの質問(複数回答方式)については,アジアや欧米の主要11ヵ国の中で日本(65%),中国(48%),米国(47%)の順で評価されました。また,将来重要なパートナーはどの国かとの質問については,日本(60%),中国(43%),米国(40%)の順で評価されました。
3 「積極的平和主義」について,ASEANを含むアジア地域の平和構築に役立つと回答した者が9割を占めました。
4 日本に関するイメージについては,7ヵ国全体で,回答の多い順に「科学技術が発達した国」(81%),「経済力の高い国」(62%)であり,最先端の科学技術立国,豊かな先進国といったイメージが強いことが示されました。また,同じく2位「自然の美しい国」(62%),3位「豊かな文化を有する国」(59%),4位「アニメ,ファッション,料理等新しい文化を発信する国」(44%)との回答に見られるとおり,美しい国土や日本文化(伝統及び現代文化)に対する高い関心も示されました。日本についてもっと知りたい分野としては,「科学・技術」(58%)の他,「日本人の生活・ものの考え方」(56%),「食文化」(53%)が上位を占めました。
5 アジアの発展に対する日本の積極的役割に対する肯定的な回答は全体で92%を占め,
政府の経済・技術協力が役立っているとの肯定的な回答が89%,日本企業の進出に対する好意的な回答は95%でした。また,ASEAN地域で日本に最も貢献してほしい領域は「経済・技術協力」「貿易・民間投資の振興」が上位を占め,日本の国際貢献の特に経済的な側面に関し高い評価と期待が示されました。
6 なお,ASEAN地域においては,外務省の委託により対日世論調査を過去7回(1978年,83年,87年,92年,97年,2002年,2008年)実施しています。
平成25年度「ASEANにおける対日世論調査」結果 図解(PDF)http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000036037.pdf
詳細結果データ(PDF)http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000036036.PDF
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press23_000019.html
他サイト:注目の動画

(管理人:元画像が大きく、表示できない為、URLを参照下さい。すみません。)
ASEAN諸国の日本に対する畏敬の念は
本当にネタに事欠かんな
経済回すほうがお互いにとって有意義だということだな。
特亜は勝手にやっていればいいと思う。
日本 33%
中国 5%
韓国 2%←www
シナの半分も信頼されてないトン国(笑)
その2%が心配です。
ヒント:帰化
26: :2014/04/18(金)22:00:51 ID:
自称先進国
13: :2014/04/18(金)20:10:26 ID:
もっと良い結果になると思われ
アジアの同志たちよありがとう
今日はこの記事でホルホルしよう
結局そういう奴らは願望を口にしていただけなのだろうな。
よく分かんないからね
日本に人気が集まるのは妥当
特アへの評価は因果応報
元々東南アジアは、日本が国際発言的に強くなるのを期待してたしね
そしてその期待を日本はこれまで裏切ってきてたので…
特亜への過剰なまでの配慮、によってね
全く配慮しないのではなくて、必要以上の配慮をしなくなった
台湾への対応が大きかったらしいよ
宮内庁も民主党の不手際の詫びに
高額の寄付をしてくれた企業の社長に褒章贈ったし
22: :2014/04/18(金)20:57:54 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無しの日本人:
- 2014/04/19(土) 01:40
素直にうれしいな、普段特亜の強烈な悪意に当てられてるからASEANや台湾の人たちの反応に癒されるよ
- :
- 名無し:
- 2014/04/19(土) 02:03
特亜に対して報われない援助を続けるより、親日で理解ある国と親交を持つべきだった。
今からでも遅くない。
- :
- 名無しさん@ニュース2ch:
- 2014/04/19(土) 02:21
在トンスラーそっとじw
- :
- (^v^)Y:
- 2014/04/19(土) 05:53
東南アジアの熱いまなざしは戦後一貫して日本に向けられていた。
ASEAN連合旗を観ればそれは一目瞭然だ
しかし、自虐史観、朝日新聞に騙され中韓に媚び諂い続けた戦後日本。
東南アジア諸国は、そんな日本に失望しシナに靡かざるを得なかった。
戦後70年、やっと日本が帰ってきた
そんなASEANの期待がひしひしと伝わってくる調査結果ですね
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★