サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【中国】習体制に不穏な影 中国1000人規模の元軍人デモ 宮崎正弘氏「暗殺か戦争の可能性も」
今週の超おすすめ記事!
デモは11日から12日未明にかけ、中国の中央軍事委員会や国防省が入る北京市西部の「八一大楼」前で行われた。迷彩服を着た元軍人らは、待遇の改善を求めて歌を叫んだり、国旗を振ったりしたという。軍中枢近くで大規模なデモは初めてとみられる。衝突は起きなかった。
元軍人の数について「1000人どころではない」という情報もある。米政府系のラジオ・フリー・アジア(電子版)は、12の省や市から「数千人」が参加したと伝えた。
これだけ大がかりな動員をするには、組織の関与が不可欠だ。現に、習体制に対する軍の不満は大きくなっている。ただ事ではない事態が今、中国で起きているといえそうだ。
「強軍路線」を掲げる習氏は、軍の余剰兵員30万人の削減表明をはじめ、大胆な軍改革を断行した。胡錦濤前政権の軍制服組ツートップを務めた郭伯雄、徐才厚の両氏も失脚させた。
中国共産党は24日から、重要会議とされる6中総会を開く。総会を前に、習指導部の姿勢に不満を抱く勢力が、元軍人たちを動員したとの憶測も出ている。
中国事情に精通する評論家の宮崎正弘氏は「元軍人も生活に困窮しており、中国の経済失速の深刻さを表している。今回の動きは間違いなく組織だったもので、習体制の反対勢力が主導しているはずだ。中国共産主義青年団出身者ら『団派』ではないか。6中総会後、反対勢力による軍事クーデターや暗殺が起きたり、習指導部が目先をそらすための戦争を始める可能性がある。戦争の場合、ベトナムが最も危ない」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161014/frn1610141550003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161014/frn1610141550003-n2.htm
他サイト:注目の動画
ここ2、3年前からずっと不穏な影だったろ
不穏な空気が拡大しているって事でしょう。
クーデターにしても、ある日イキナリ発生する訳では無く、
徐々に空気が悪化していって発生するもの。
今のところ、二、三年前から順調に悪化しているって事でしょう。
人民!!加油!!
いいじゃん、いいじゃん。
昔から中国大陸は地方の反乱から王朝転覆で
大量粛清ってのが王道パターンなんだしw
そのまま北京軍区と成都軍区で三つ巴の闘いに興じてくれw
四川軍区の核を北京に打ち込んでほしい
日本でも市民の声なんだよねw
パヨクは中国に何とか言えよwww
これは血みどろの戦いになるかも
これでもまだクーデターするほど不満なのかなー?
共産党幹部の相対的豊かさが落ちたってこと?
本来なら、国営企業で面倒を見てもらえてた退役軍人なのに、
その国営企業を潰してるので、以前と違って退役後の生活が厳しい。
逆じゃない?
共産党幹部に富が集中して庶民の生活は落ちているんでしょうね。
人口が1/10くらいに減るまで内戦やってろ。
普通ならあんなに集まるのは無理なはず
元軍人が相手だと首を竦めて知らん顔かw
どーなんだろ?
年金問題?
20年は楽しめるコンテンツになるのに
中国は人口が多いから1000人規模になっただけ。
ネトウヨは無知バカ低脳だから何も知らないだけ。
中国のデモが「どこの国でもあるデモ」と同じとか、どんなお花畑だよ。
シナの体制批判デモが何を意味するか知らなければ
「天安門事件」でググりゃあいいじゃないw
彼らの着ている迷彩服が全員新しい。
除隊の時にもらった物なら、殆どぼろぼろの筈だ。
中越紛争の勇士も参加したということだが、あの頃の解放軍には
まだ迷彩服は無かった。カーキ色の菜っ葉服の軍服だった。
どうも怪しい。しかし、わしはデモ隊側を全面的に応援する。
もちろん提供者はいるわけでシナ政府が
恐れているのは提供者がいるということ。
軍服の提供者は軍の指揮官だからね。
今は提供は軍服だけだからいいけど
武器の提供が今後もないと言い切れないから。
もし軍服を着たデモ隊をシナ政府が排除しようとしたら
軍服を着た連中の行動が楽しみなんだよなw
不満を持ってる軍人は現役にもたくさんいるわけで
どっち側につくかな?
退役軍人は一般人みたいに排除できないし、
やらせているのは軍だから
軍が中央に対して宣戦布告したに等しい。
軍区の再編で切れたんだろうな、ほんとに内乱始まるよ。
G20の時もわざわざフィリピンに軍艦出してたし、
中共の言うこと聞かなくなってるんだと思うよ。
クーデター近し。
そりゃ必死になるよ
ただ思想とか革命とかそんな話じゃないから
中国内乱とかそんなレベルじゃないだろ
歴史上の中国内乱は生活の苦しさから起きたのであって、
思想とかが中心になって内乱が起きた事は無いよ。
中央の権限を大幅に強化するものなので軍は不満を持っている。
デモが野放しなのは軍は身内に手出ししないし
公安は手を出すと軍にやられるので何も出来ないから。
ファイト!
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/15(土) 13:25
1000人て。中国の10000人が日本の1000人だから、中国の1000人は日本の100人。たった100人のしばき隊デモじゃないか
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/15(土) 14:14
中国共産主義青年団出身者らも軍へ人事あっせんしてたからね。
だからこそ、李克強の軍への影響力もでかい。さじ加減一つでひっくり返るかもだけど、露骨な動きはせんでしょう。あのひと裏でやるのうまいから。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/15(土) 18:11
しゅー派
ロシア派
アメリカ派
に分かれて三國志!!
しゅー派はアッサリ敗れ
二國志になる
- :
- cat:
- 2016/10/16(日) 23:48
さて、今の中国のどこかに、曹操とか孔明とかが出現しているのだろう。
天下をいくつに割るのかを楽しみにしていよう。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★