韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
「着々とTPPの下準備が整ってるって事でおk?」「なんで誰も反対しなかったの!」 ⇒ 「外国弁護士」に法人格をみとめる「改正外国弁護士特別措置法」が成立
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/18(金)15:59:26 ID:
これまで外国法事務弁護士は、「法人格」の取得をみとめられていなかったが、今回の法改正で可能になる。それにより、国内に一つしか事務所をもてなかった外国法事務弁護士が、地方などに「複数の事務所」を設けることができるようになる。
●「外資系」法律事務所の日本進出は加速する?
現在、外国法事務弁護士の事務所は東京に集中しているが、今後、地方にその支所が広がっていく可能性がある。地方の企業が海外展開していくときの「助っ人」として、外国法事務弁護士の地方事務所が活用されるという期待があるようだ。
その反面、海外関連の法律業務をあつかう弁護士からは、「弁護士業界に大きな影響はないと考えられるが、企業の海外進出案件や知的財産権の海外出願などをあつかってきた地方の弁護士が、一定の影響を受ける可能性はあるだろう」と指摘する声も出ている。
今回の法改正で、いわゆる「外資系」法律事務所の日本進出は、加速していくのだろうか。
東京都内で中堅の法律事務所を経営する弁護士は「外資系の法律事務所の日本進出がもっと進むかどうかは、外資企業の対日進出や日本企業の対外進出がどのくらい伸びるかにかかっている。今後、経済成長や規制緩和が進み、日本が経済的に魅力的な国ということになれば、外資企業がもっと日本に進出し、それに続いて、外資系の法律事務所も進出してくるだろう」と話している。
弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/topics/1421/
他サイト:注目の動画
でしょうね
3: :2014/04/18(金)16:03:59 ID:
団体メンバーの個人的負担が軽くなる。
帰化議員得意満面
弁護士の飯のタネにするための裁判とか冗談じゃねえよ
日本は懲罰的損害賠償を認めていないから、
特に訴訟天国化はしないと思うな
正直、弁護費用や裁判経費の方が高くつく
もう『案』じゃなくて成立しちゃったけど
この法律でどういう流れになるんだってばよ?
ISD条項に対応したり、外資からの日本買収に対応したりTPPに絡んだ動きだろうって事
>外資企業の対日進出や日本企業の対外進出がどのくらい伸びるかにかかっている。
もう止まらないぜ
表現が陳腐だが、あれよあれよと言う間に外資に飲み込まれる事だって有り得る
陰謀論になってしまうけど、TPPと同時期に日本国債暴落なんてなったら
日本は一気にアメリカになってしまうかも・・・
今のアメリカは白人でさえ奴隷状態になる恐ろしい国になってしまったからね
正義の味方ぶる事さえ繕わなくなった、オワコンの国
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2014/04/18(金) 23:38
油断している間に、外堀から埋められている気分。
- :
- (^v^)Y:
- 2014/04/18(金) 23:46
ああ、
甘利さんがTPPまとまらず帰国して
良かったって思ってたのに
知らない所でこんな法案が通っていたのか
ブルーですわ
管理人さん、アダルトサイトリンク無しなのね
良かった~
貼ってある広告見て利用するまとめ決めてるのでこれってありがたい
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★