韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【画像】韓国、花で書いた「ハングル」 ⇒2ch「か、壁?(w」「もうちょい花の密度どうにかならなかったん」
今週の超おすすめ記事!
朝鮮時代の第4代国王・世宗がハングルを制定して今年は570周年を迎える。写真はハングルの日(10月9日)まであと二日となった7日午後、光化門広場(ソウル市鍾路区)にある世宗大王像の台座に花で「ハングル」と書く市民。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/08/2016100800814.html
=管理人コメント=
超ショボいね><
ちとビックリしたよ
他サイト:注目の動画
花壇じゃないのな…
えっ、垂れ幕に貼り付けたって事!?
しょぼすぎやしませんか…
愚民の為なんだよ
まぁ能見もすかすかだろうししゃーないか
ハングルというとっても憶えやすい象形文字を伝え、
教育の根本を諦めさせた王様。
そして今の韓国に至る今日この頃。
韓国人の皆さまいかがお過ごしでしょうか?
いや廃れたんだよ
今のハングル広めたのは朝鮮半島で校長先生やってた日本人
当時の朝鮮人教師は大反対。
でも文字も読めない朝鮮人に教えるには
この単純文字がいいと教えてあげた
因みに単語少ないから日本語から転用そのままとかある。
約束とかまんまヤクソク
韓国人は死んでも認めたがらないだろうけど
使われなくなった字母も100字ほどあるし使い方が変化した字母もあるし。
△というのもあったこれはZで現代朝鮮語にはない音。
15: :2016/10/08(土) 14:58:58.46 ID:
虚しくならないのかねー?
おもったよりショボいから見てるこっちが更に悲しくなる
白い花で一面を埋めて文字を色花で書くモンじゃないの?
訪れた人に参加してもらって…って言う企画なんだろうけど、
新聞に載せる絵面じゃないよなぁ(´・ω・`)
ボードに穴開けて切った花突っ込むだけ?
明後日には枯れるんじゃねw
計画性のないのが、韓国らしくていいねww
ただし土下座するのもそっちニダ
見事だ
文字にもなって無い落書きかもw。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 04:30
日本、韓国、北朝鮮は秘密同盟国。この秘密同盟国をウラで結びつけているのが在日朝鮮人。日本、韓国、北朝鮮の対立は、すべて見せかけの演じられたもの。即ち中国、ロシア、アメリカを騙す為の巧妙な策略。その証拠に、この3国は決定的な対立はせず、常に寸止め対立を繰り返して見せ、周辺の大国を振り回すのだ。結果的に日本、韓国、北朝鮮の3国が周辺から援助などの利益を得ているのだ。そもそも日本、韓国、北朝鮮は戦前は一つの国だった。在日朝鮮人こそ、真の日本人。大日本帝国人なのである。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 05:02
こんなコトすらマトモに出来ないのか韓国人は
ショボ過ぎて嘲笑う気にもならないって、凄いよな・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 07:41
そうそう、日本人の想像する「花で文字を書く」は>>21の写真みたいなやつだ。
やっぱ日本と韓国は兄弟国ではないな、強いて例えるなら
「川の向こう岸に住んでる住民(=近所にいる、ってだけ。まったくの他人)」だ。
・・・マスコミが散々連呼する「日本のライバル」って、実態は
「ライバルって単語の語源の方の意味(rival=riverの自分と反対の岸にいる奴)」
だったのかもなw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 07:59
あれ?珍しく整形してないアガシがいるね
ちょっと片桐はいりに似てる
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 08:49
570年前に考えたが実際に使ったのは450年後の統治時代w
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 10:01
もっと大き目の花にすればまだ見栄えするんだけどな。
アイデアは悪くないんだが、予算が足りなかったのが透けて見える。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 12:16
国民総両班様だから、土に触りたくないんじゃないの?
うん子は大好きなのに、おかしな人たちだよね。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/10/11(火) 13:24
色盲テストのあれみたいw
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★