1:2016/10/03(月) 21:46:38.64 ID:
■潘基文(パン・ギムン)ノーベル平和賞の受賞可能性「挙論」
パリ気候協定支援役割
7日受賞者発表
06c7b4a7.jpg

忠清北道陰城出身の潘基文(72)国連事務総長がノーベル賞受賞候補に取り上げられながら、その結果に関心が集まっている。

ノーベル賞を主管するスウェーデン王立科学アカデミーとノルウェーのノーベル賞委員会によると、3日から生理・医学賞を皮切りに、物理学賞(4日)、化学賞(5日)、平和賞(7日)、経済学賞(10日)、文学賞(13日)が発表される。

このうち、平和賞はノーベル賞の中で最も関心が高く熾烈な部門で、今年の推薦候補は団体を含めて計376人(個人228人、団体148)だ。

韓国内では、2000年12月10日、金大中元大統領が韓国人初であると同時に100番目のノーベル平和賞の主人公になったことがある。

現在、シリア民間防衛隊「ホワイトヘルメッツ」(White Helmets)が有力な候補とされる中、海外マスコミでは潘事務総長の「サプライズ受賞」の可能性を取り上げている。

潘総長は国連事務総長として、昨年末に地球温暖化を防ぐために締結されたパリ気候協定を支援したという点で、受賞の可能性が予想されている。

これに先立ち、国連気候変動協約当事国総会195つの条約当事国は、昨年12月のフランス・パリで、2020年以降に新たな気候変化体制を確立するための「パリ協定」(Paris Agreement)を採択した。

潘総長がパリ気候協定に寄与した功労が認められてノーベル平和賞を得た場合、今年末で終わる国連事務総長としての「有終の美」とともに、次期大統領選での株価が一層高くなる見通しだ。

一方、韓国人ではコ・ウン詩人が文学賞、マイクロRNAを研究してきたソウル大学キム・ピネリ(生理医学分野)、化学分野ユ・リョンKAIST教授、キム・フィリップ米国ハーバード大学教授(物理)、イム・ジスンポステック碩学教授(物理)、ヒョン・テクファンソウル大学教授(化学)らが候補群の中に数えられている。

ソース ディートニュース24(韓国語)
http://www.dtnews24.com/news/article.html?no=401573

【ノーベル賞】 韓国人が受賞するかどうか注目 ~2016ノーベル賞シーズン、3日開幕[10/01] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475331941/
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
キタ━(゚∀゚)━!【ノーベル医学・生理学賞】東京工業大学 大隅良典栄誉教授(71歳)受賞!(2016/10/03)
【ノーベル賞】今年のノーベル文学賞は誰の手に?英国オッズ、村上春樹1位、コ・ウン詩人11位 ⇒2ch「今年もこの季節がやってきたか」「秋だねぇ・・・」(2016/09/20)