サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【中国経済】ファーウェイ、サムスン研究チーム作りギャラクシーを模倣!
今週の超おすすめ記事!
「ファーウェイは新たなサムスンなのか」。
4月に米国経済誌フォーブスのファーウェイ集中照明記事の題名だ。ファーウェイはサムスン電子を切り離して説明することはできない会社だ。ファーウェイを「中国のサムスン電子」と描写したメディアも多い。
それもそのはずで、ファーウェイはスマートフォン市場でサムスン電子を模倣して成長している。また、半導体やディスプレーをサムスン電子から多く購入する大口顧客のひとつだ。通信技術標準特許をめぐって訴訟を進めている点ではサムスン電子の敵でもある。両社は通信装備やスマートフォンなどの事業領域が重なり、特にスマートフォン市場での格差は急速に狭まっている。ファーウェイは「模倣戦略を広げる」ということを隠す企業ではない。任正非会長(72)は「模倣で成長し競合会社の危機を機会に奪え」と公然と社員に強調する。ファーウェイの研究開発センターには「サムスン電子専従研究チーム」があるものと知られている。ファーウェイはサムスン電子出身の人材を積極的に迎え入れていることでも有名だ。
IT業界関係者は最近のファーウェイの動きをこのように伝えた。「サムスン電子の韓国・中国法人で勤務した中国人エンジニアが主な抱き込み対象だ。彼らを通じてサムスン電子の供給網と開発・生産・マーケティング戦略を研究する。集計されていないが移籍した人数は数百人規模と把握されている」。先月ファーウェイへの移籍で議論となったアンディ・ホー前サムスン電子中国法人販売担当専務の事例は氷山の一角という話だ。
ファーウェイは実際にスマートフォン市場でサムスンが歩んだ道のりをそのまま進んでいる。完成品と部品産業を同時に育てる「垂直系列化戦略」、普及型携帯電話を主力で売りながら高価なプレミアム製品を前面に掲げる「フラッグシップ戦略」、市場1位の企業を挑発し自身のブランド価値を高める広報戦略までも似ていると評価される。
金融投資業界の専門家は「さらにサムスン電子が長い間の努力の末に確保した海外の主要広告看板すらファーウェイが追加料金を払って買い入れるという話があるほど。今年ファーウェイがサムスンを相手に提起した特許訴訟もサムスンがアップルとの訴訟で認知度を上げた戦略をそのままコピーしたもの」と分析した。
表面では激しく競争しているように見えるが、裏では両社の粘り強い協力関係も維持する。ファーウェイは昨年韓国企業から21億5300万ドル相当の部品を買い入れた。このうち半分以上がサムスン電子と系列会社から購入した部品だ。
ファーウェイでコミュニケーション担当代表を務めるジョイ・タン氏はこうした複雑な関係に対し「以前は製品生産業者と部品供給業者がくっきりと分かれていたとすれば、いまは多様な事業を同時に営む『巨大モデル(massive model)』に産業構造がシフトしつつある。きのうのライバルがきょうの協力者になったりするのはそうした理由のため」と説明した。
スマートフォン事業を率いるコンシューマービジネスグループ代表のリチャード・ユー氏は最近ウォールストリートジャーナルとのインタビューで「3年以内にアップルを、5年以内にサムスン電子を超える」と断言した。まったくでたらめな大言壮語ではない。2011年だけでもファーウェイの年間スマートフォン出荷台数は1680万台でサムスン電子の9740万台の17.2%にしかならなかった。だが今年4-6月期の出荷台数は3200万台でサムスン電子の7760万台の半分に迫る41.2%水準だ。アップルの4040万台にあごの下まで追いついた。
http://japanese.joins.com/article/938/220938.html
http://japanese.joins.com/article/939/220939.html
(>>2以降に続く)
他サイト:注目の動画
スマートフォン製造技術だけみればファーウェイはサムスン電子にぴったりとついてきたとIT業界は分析する。サムスンやアップルのほかに「スマートフォンの頭脳」と呼ばれる中央処理装置(AP)を独自に作る会社はファーウェイだけだ。特に無線通信関連技術はファーウェイがサムスン電子を上回っているというのが全般的な評価だ。ファーウェイが「2020年に本格化する第5世代移動通信のルールはわれわれが作る」と自信を見せているのもそのためだ。だが部品産業競争力、世界流通網、ブランド価値などさまざまな面でサムスン電子を追い越すには時間がかかるだろうと専門家らは口をそろえる。
野村証券のチョン・チャンウォン専務は「中国内需市場の圧倒的支持を踏み台に出荷台数でサムスン電子を超えるのは可能なこと」としながらも、「中国を除いた市場ではまだ格差が大きい」と分析した。
米国の牽制もファーウェイの成長には障害だ。米下院はファーウェイの成長背景に中国政府と軍があると疑う。2012年に「機密流出の恐れがある」として自国の通信会社にファーウェイの装備を購入しないよう勧告した。最近では米商務省が「北朝鮮に違法に装備を輸出したのではないか」として調査を始めたりもした。
竜仁(ヨンイン)大学中国学科のパク・スンチャン教授は「米国市場での牽制が続けばファーウェイの成長は停滞するほかない。ファーウェイが米国の牽制を避けるための対策を近くまとめるものとみられる」と話している。
(おわり)
今じゃ笑えないジョーク
6: :2016/09/22(木) 11:40:15.38 ID:
つまりはそういうことだね
ファーウェイは安くて良い端末出してる
反面、韓国製品はさっぱりだ
日本も低価格で高性能なハーウェイみたいな会社を作って欲しい
でないとサムスンの時の二の舞
そうすればサムスンの焼き畑・価格破壊・体力勝負もできなくなってくるから。
少なくとも日本国内では samsung もhuawei も
ブランド価値は大して変わらない。
日本も韓国も中国も、学歴至上主義の極東アジア人の不得手な分野だよ
別に日本がイノベーションできていないとは思わんけどな
アップルが世界中でthink differentのイメージに支えられてるお陰
普及させたということに価値はあれども
ジョブズとゲイツみたいだな(笑)
何故か俺もそう思った
どうどうと売られてるバッタもんが壊れても
怒りは湧かないからな
偽物のヴィトンのバッグが中国製か韓国製かなんて
こだわらないからなw
スマホはおまけみたいなもの。
棒子にできることはこっちでも可能だという現実的判断
長期的に見れば日本企業の敵じゃないよ
長期的に見たら特許数無双のファーウェイの一人勝ちじゃないかな
中国国内で売るなら特許不問だしやり放題だろうな
ファーウェイもシャオミも
数日前シャオミがマイクロフォーサーズに参入して
ソニーの20MPのセンサー乗っけて破格の値段で出したけど
これなんかもどんだけ特許ぶっちぎってるか
分かったもんじゃない
日本では発売しないみたいだし尚更
機能を詰め込み過ぎなんだろうか??
もはや良品のパーツは日本に回っても来ない
だからソニーはフラッグシップ機をつくれなくなった
スマホを何だと思ってるんだ?
ソニーもアップルに供給する側なのに
スマホはiPhoneか日本製で十分
P9 32Gb ¥52,800
スマホ型爆弾 未発売
おまけに玄関以外に裏側には勝手口までついてる。
これがリアルなサムスンの評価だよw
サムスンにブランド力はない
ただの安物スマホ屋
これ以上性能上がっても結構ですの領域はもう近い
一部のゲーマー以外にはもう十分なとこきてるっしょ
高性能化も熱害をクリアできなくて行き詰ってるし
根本的な省電力化も無理
いいんじゃね?
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/22(木) 22:33
グーグルに相談すればいいんじゃないの。
一番必要な部分は、グーグルが作ってるから。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/23(金) 17:51
周回遅れ成長かつ所得格差も大きい中国は、
かつて国策として大本営ラジオを推進し受信機開発/供給にも熱心だった。
その関係で近代デジタル革命以後、
採算効率から先進国が斬り捨てたアナログ高周波つまり高性能ラジオが異様に進化、
今では日本国内の大メーカーですら当たり前にOEM供給を受けてるほど。
スマホでは後発かもしれないが、
それを受けて入れて育てるための技術的土壌は、韓国なんかよりよほど上。
往年のSONYスカイセンサーやナショナル クーガをはるかに凌ぐBCLの名品
「TECSUN S-2000」日本仕様が 3万円で買えるんですもの…
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★