韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
韓国初開催のWBC会場は「雨漏りドーム」 ネット民「ちゃんと修繕しろ」
今週の超おすすめ記事!
招致に成功
東亜日報電子版は先日、WBC第1ラウンドが来年3月初め、東京ドームと米国、メキシコの3カ所にくわえ、初めて韓国で行われることになったと報じた。
当初は台湾で行われる予定だったが、WBC組織委員会による開催地の正式発表が遅れたため、台湾側が5月中旬に開催権申請を撤回したという。中央日報電子版はその理由について「市場規模が大きい韓国との競争で不利と把握していた」台湾側が「自尊心を保つため撤回を決めた」などと報じている。
WBCの誘致は、韓国野球界にとってある意味悲願だった。人気面で低落傾向にある韓国プロ野球だが、2008年北京五輪で韓国代表が金メダルを獲得したのに続き、09年WBCで準優勝した際に国民の野球熱が高揚。さらに第1回から東京ドームで1次ラウンドを開催している日本に対抗する意味でも、何とか自国開催にこぎつける必要があったのだ。
切り札はドーム
誘致の切り札が韓国初のドーム球場「高尺ドーム」だ。WBCが行われるオフシーズンの3月はナイターには寒い。韓国は日本より気温が低いため、温度調整のきくドーム球場がなければ開催できないからだ。
高尺ドームは2007年の計画当初は何の変哲もないアマチュア専用球場として建設される予定だった。それが、騒音やナイター照明対策の必要に迫られたソウル市が途中で半分屋根のついた球場に計画を変更。その後、WBC準優勝を経て市が再度計画を見直し、全面屋根つきのドーム球場作りに着手した。この方針転換の先には当然、WBCの誘致があった。
こうして約7年の歳月と2713億ウォン(約244億円)の巨費を投じて15年11月にオープンした高尺ドームだが、計画の変更に次ぐ変更によってかなりいびつな出来になった。完成直後から雨漏れが発生し、ドームなのに傘を差して観戦しなければならない「雨漏りドーム」、狭い座席が31席並び、トイレにもすぐ行けずオムツが必要という「おむつドーム」など、数々の異名を拝命。朝鮮日報など韓国メディアからは、ベンチに屋根がないので観客が投げたゴミが選手に当たる、天井がグレーで打球が視界から消える、電光掲示板が小さい-と相次いで酷評された。
そのたび改修されてはいるようだが、この夏にも朝鮮日報(電子版)が天井から雨漏りが発生し、水が観客席に落ちていたと報じている(7月2日付け)。雨漏りはお披露目直後に改修したはずだが、なかなかな直し切れないようだ。
東京を横目に
そんなドーム球場で来年3月7日から11日まで、台湾、オランダなどと第1ラウンドを戦う韓国。東京ドームでも同時並行で戦われるため、ネットユーザーからは「日本のドーム球場と比較されるだろう」と懸念する声が挙がる。
「東京ドームに比べ小さすぎないか」(収容人員約2万人)「傘が必要なドームを世界中にお披露目するのか」「設備がお粗末な韓国のドーム球場と悪口を言われるのは時間の問題」「会足までに天井などは直してほしい」-
中央日報などによると、韓国野球委員会の関係者は誘致当初から「収容規模が小さく、収益に支障が出る」と問題点を指摘していたという。これからキャパを広げるのは難しいだろうが、本当に大丈夫か。
http://www.sankei.com/west/news/160920/wst1609200009-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160920/wst1609200009-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/160920/wst1609200009-n3.html
他サイト:注目の動画
>「市場規模が大きい韓国との競争で不利と把握していた」台湾側が「自尊心を保つため撤回を決めた」などと報じている。
また余計なことを書く
>中央日報電子版はその理由について「市場規模が大きい韓国との競争で不利と把握していた」台湾側が「自尊心を保つため撤回を決めた」などと報じている。
いや、どうせ韓国の買収活動で発表が遅れるなど
不自然な動きになってるって疑惑からだろ
台湾も野球で散々韓国に嫌がらせされてるから
俺もそう思った
台湾は日本や韓国なんかより野球好きやしな
照明ならいいが
室内だと不自然な風が吹く場合があるからなあ
おむつが必需品って噂のところね
8: :2016/09/20(火) 06:21:32.72 ID:
東京ドームっていつできたんだっけ?
こんな老朽施設に負ける最新施設って…w
がんばれがんばれーwww
残念ながら、立ち見するスペースすらない。
(周辺の古い建物が傾いたり)
出来上がれば、朝鮮ドームよりずっと良い球場になると思うが
最初は多少の欠陥も出るのは仕方ない。
ウリジナル工法として中国に売り込むのかw
世界初に拘り、成熟されていない未熟な工法を採用し失敗するアホさ
2万人でペイできるとでも
世界初の無動力外気循環システムを導入したドーム球場だぞ
誇って良いぞ!
あとA指定エリアの売店は便利だよな。
<丶`∀´> チン子に合わせて球場もミニサイズニダ
こうして見ると
「4階建てとして着工
→5階建てに変更
→宇成建設が渋るので三豊建設施工に変更
→5階のローラースケート場を重量の重いレストランに変更
→シャッターをつけるためエスカレーター周りの柱を4分の1削る
→空調機器位置変更のため天井を無理矢理動かす
→崩壊」
の三豊百貨店を思い出す
外は大雨、中は小雨くらいなら野球できるw
雨漏りよりも崩落が現実となる可能性が大きい。
雨漏りくらいどうでもいいレベル。
座席間隔が狭すぎてトイレに行けない
電光掲示板小さすぎて望遠鏡が必要
ドームの天井が灰色なのでフライのボールが見えなくなる
選手ベンチに屋根が無いので選手にゴミを投げつけることが可能
収容人数18000人に対し駐車場が500面
収容人数18000人に対しエレベーター1基、しかも8人乗り
オープン半年で雨漏り
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/20(火) 18:04
「本日の試合は雨天のため中止とします」by韓国ドーム球場
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/20(火) 18:42
南朝鮮のサッカースタジアムも日本の税金で作っているんだよね
オマイラ 65歳まで必死こいて働いて朝鮮に金ばらまくんだぞ
その頃在日朝鮮人はオマイラの税金でナマポで生涯遊んで暮らしている訳だ^^;
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/20(火) 19:57
91168:
あ~はいはい、最近帰国事業が現実化しそうで大変だねえ。
隠してきた在日の存在が白日の下にさらされてきちゃったからねぇ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/20(火) 20:46
>とにかく狭い。一度座ったらトイレには行けません
白丁だった奴隷時代を思い出せるように配慮されてるね。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★