サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【サムスン】次世代事業電撃売却!2千余名の役職員「虚脱状態」
今週の超おすすめ記事!
1: :2016/09/18(日) 23:00:28.10 ID:
2009年以後、実績不振に苦しみ
イ・ジェヨン式「選択と集中」…
職員に背信感「売却説否定したくせに…」
サムスン電子が一時は次世代事業として大きな期待を集めたプリンティング事業の売却を決定し、2千人余りの国内役職員が衝撃を受けた。
サムスン電子は12日、理事会を開きプリンティングソリューション事業部を11月1日付で米ヒューレットパッカード社に売却すると発表した。売却価格は10億5千万ドルと明らかにした。サムスン電子のプリンティング事業は、昨年の売上が2兆ウォン(約2100億円)、役職員は韓国国内の2千人を含め合計6千人に達する。プリンティング事業は、2007年にサムスンが太陽電池、燃料電池、バイオ・ヘルス、ロボットと共に6大次世代事業に選定し、未来の成長に責任を負う有望事業に選ばれた。2004~2007年には毎年1千~2千億ウォン(120~240億円)の純利益を上げ常勝疾走した。だが、次世代事業選定の2年後の2009年に初めて赤字を記録し、長期実績不振に苦しみ、昨年も1千億ウォン台の赤字を記録した。
今回の決定は2014年以後、防衛産業、石油化学事業を韓火(ハンファ)とロッテに相次いで売却したように、イ・ジェヨン副会長の「選択と集中」経営戦略に従ったものと見られる。サムスンは「先制的事業調整を通じて核心事業を中心に力量を集中する事業再編の一環」と説明した。だが、職員の相当数は経営陣の経営失敗のためと指摘している。入社10年を超えた40代の中間幹部は「経営者が短期的成果のために無理にカラーレーザー、A3レーザーを開発し赤字が膨らんだ」として「韓国最高のサムスン電子に入社して会社指示とおりにプリンティング事業部に入り、稼げない事業部、超過利益成果給(PS)を受けられない事業部、『サムスン後者』という烙印を捺されながら青春を捧げたのに、このような結果を迎えるとは…」として言葉を濁した。職員はまた、会社が売却はしないといった約束を裏切ったとして背信感を吐露している。ある職員は「昨年末に大規模赤字が予想され売却説が明るみに出ると、開発チーム長(副社長級)に突然米国法人に異動発令が出て職員が動揺した」として「この時、事業部長のキム・ギホ副社長が『売却説は事実無根』と公式否定した」と明らかにした。しかし、8月初めにヒューレットパッカード社の最高経営陣による未来戦略室訪問説が出回り、結局売却が現実になった。職員はヒューレットパッカード社に売却された後にリストラがあると憂慮している。ある中間幹部は「売却説を否定しておきながら、裏切られた思い」として「船が沈もうとしているのに『船室が安全だからその場にいなさい』という案内放送をして、本人だけは脱出したセウォル号の船長と変わりない」とし、虚しさを吐露した。
サムスン電子はこれに対して「売却決定は最近のヒューレットパッカードによる提案で急進展された。意図的に隠していたわけではない」と釈明した。サムスン電子が職員に売却を知らせたのは12日の理事会直前に開いた説明会の席だった。サムスングループ未来戦略室の高位役員は、防衛産業、石油化学に続き、プリンティング事業の売却まで職員と事前協議をしなかったことに対して「セキュリティーが必要な企業の吸収・合併の特性のため」と明らかにした。
だが、一部職員は「無労組経営」のためだと指摘する。ある職員は「サムスンは労組がなくても、労組のある会社より多くの福祉恩恵を与えるので、労組は必要ないと言っているが、無労組経営は会社の思いのままにリストラをするためのもの」とし「もし現代自動車ならば労組との協議なしに売却が可能か」と話した。
クァク・ジョンス先任記者
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/25178.html
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【サムスン】シャープ全株式を売却!競合の鴻海傘下入りで資本提携解消 ⇒2ch「一気に現金化の話ばっかりになったな」(2016/09/15)
★【サムスン電子】プリンター事業、HPに1兆ウォンで売却!(2016/09/15)
=管理人補足=
ご参考までに。
日本語版では、内容が大幅にカットされていたので、こちらをご紹介します。
google・excite翻訳です。読みにくい部分もありますが、ご了承下さい。
【聯合ニュース】삼성전자, ASML 지분 등 1조원대 해외투자자산 매각(종합2보)(2016/09/18 13:28)
サムスン電子、ASMLの株式などの1兆ウォン台の海外投資資産の売却(総合2報)
送稿時間| 2016/09/18 13:28
シーゲイト・ラムバス・シャープの株式も売却... "コア事業に集中"
(ソウル=連合ニュース)オク・チョル記者
サムスン電子[005930]は、コア事業に集中するためにASML、シーゲイト、ラムバス、シャープ株式を相次いで売却したと18日明らかにした。
イ・ジェヨン サムスン電子副会長が責任経営次元で登記理事を引き受けることにした中で海外投資資産処分発表が出てきたことなので注目される。
業界ではイ副会長の実用主義、選択と集中戦略により核心事業中心に事業ポートフォリオを再編する過程で過去資産を処分することになったと解釈した。
サムスン電子は"過去に投資した資産を効率化して核心事業に力量を集中するためのもの"としながら「通常の経営活動の一環で、持分を売却した会社との協力関係には影響がない」と売却背景を明らかにした。
サムスンが今回売却した海外企業持分は1兆ウォン台に達すると分かった。 この中でASML持分が6千億ウォン台に達すると伝えられた。
サムスン電子は、保有していたオランダの半導体製造装置メーカーであるASMLの株式3%の半分である1.5%(630万株)を売却した。
サムスン電子は、2012年に次世代露光機の開発協力のためのASMLの株式の一部を取得した。両社の露光機の開発は成功したコラボレーションモデルとして評価される。
露光とは、半導体ウェハディスク上に光を照射し、回路パターンを刻むフォト工程で半導体製造の核心工程である。
サムスン電子は、今回、一部の投資額の回収次元で株式の半分を売却するものであり、重要な設備のパートナーとしてASMLとの協力関係は変わりないと説明した。
サムスン電子は、また、米国のストレージ(HDD)の専門企業であるシーゲート(Seagate Technology)の株式1千250万株(持分4.2%)もすべて売却した。
サムスン電子は、去る2011年のストレージ(HDD)事業をシーゲイトに売却する過程で、シーゲートの株式の一部を取得したことがある。
以前、株式を一部売却しており、今回残りの株式を売却したものである。
サムスン電子は、保有している米国の半導体設計会社ラムバス(Rambus)の株式4.5%(480万株)にも全量売却した。
サムスン電子は、2010年に特許ポートフォリオの次元でラムバス株式9%を取得したことがあるが、2011年プットオプションでラムバスの4.5%を売却した後、今回残りの株式を売却したものである。
サムスン電子はまた、過去2013年のLCDパネル供給先の多角化の次元で投資した日本のシャープの株式0.7%(3千580万株)を全量売却した。
シャープは台湾鴻海グループの子会社フォックスコンが買収した企業である。
シャープとのパネル供給関係は安定的に維持されており、今回の株式売却の影響はないとサムスン電子は説明した。
先立ってサムスン電子は12日、印刷ソリューション事業部を10億5000万ドル(1兆2千億ウォン)に米国ヒューレット・パッカード(HP)に売却すると公示している。
oakchul@yna.co.kr
以下、日本語版です。
【聯合ニュース】サムスン電子 シャープなどの株式を売却=中核事業に集中(2016/09/18 15:59)
他サイト:注目の動画
> サムスン電子のプリンティング事業は、昨年の売上が2兆ウォン(約2100億円)、役職員は韓国国内の2千人を含め合計6千人に達する。
HP、儲かってるんだな。
コレだけの人数を受け入れる余裕のある日本企業はないだろう。
えっ
HPにプリンティング事業の人員全員を受け入れて貰えるニカ?
>イ・ジェヨン副会長の「選択と集中」経営戦略に従ったものと見られる。
これは当たった時はでかいけど、
はずれたとき会社全体が傾きかねないからなぁ。
まぁ民間だから自由にすれば良いんだけど。
国が選択と集中に手を出すと結構危ない。
基礎研究の分野とかが典型。
意味あるのか??
比較的リーズナブルなプリンタ売ってるHPにとっては
薄利多売馬鹿のサムスンを買収してでも
消滅させてしまいたいんだろう。
一番考えられるのはサムスンが買収にノーと言えないほど、
HPに弱味を握られてる、だ。
下手したら特許パクりでHPに巨額賠償控訴されるか、
買収されるかの2択を水面下です打診されてるのかも知れない。
そう言えばサムスンに引抜かれたプリンターの
日本人技術者の記事があったっけ。
金にならず数年で切るのがコリア。
金にならず継続し3Dプリンタにするのが日本。
チョンの生き方って犬の餌みたい。犬食いなのに。
韓国にとってカメラとプリンターは盗めない技術の極北
技術を盗めないなら成功は無理と判断したのかもな
日本勢をぶっ潰すとか息巻いてたよね。
SHARPの複合機部門を買収して特許使用料から逃げるから前提で。
なるほど、こないだSHARPの持ち株を売っ払ったのはソレか
せっかくサムスン正社員になったのにかわいそうw
それな
これまではカリスマの判断が結果として
経営にとって正しかったから上手くいってただけ
今の経営陣はカリスマ性ないから失敗許されなくて
単純な短期的な業績での結果にこだわらなきゃいけない状況
業績悪い→その事業は止め!
そこの優秀なやつもクビ、みたいな経営して
気付いたら戦える武器がなーんにも残ってない状態になる
判断の早さ?カリスマ?w
関係ない
日本やアメリカからパクれなくなったらこーなっただけ
なんかシャープっぽいなw
採用している官公庁のデータに
バックドアを仕込むのが目的だったからな
鴻海がシャープを手中にしたことと無縁ではない。
鴻海がお手頃価格のプリンタを量産すれば勝てないと判断したんだろうねえ。
しかし、サムスンも鴻海も30年後には弱小メーカーになっているだろう。
東アジアの時代は終了。
スマホの出荷台数も偽装しているとアップルに公表されたし、
本当はシャープを買って本当の日本企業のDNAを持つ企業になりたかったが
金が足りなく結局シャープの株を売却せざる得なかった。
サムソンは金を持っていないよ。
だからバッテリーの不具合は事前にわかっていたが
アップルに先行するため無理にギャラクシーノート7を発売した。
これがサムソンの命取りになった。
サムソンは金を持っていないよ。
元々サムスンの金は韓国政府から調達してきたものだし、
韓国人の血税だし。
韓国自体がヤバい程傾いたるんだもの、
サムスンに金があるわけが無いよw
キヤノンはHPにOEMで7000億円近く売ってる。
サムスンのプリンターってそのレベルに達してるのか?
キャノンのOEMなら安心だが
サムスン製プリンターにHPブランド付くならHPは絶対買わん。
ある意味ギャラクシーより酷いと思う。
無理して事業部作ったはいいけど結局成果は出せず。
日本企業も少しは学習したんだろ。
というか、総合電機と比較してキヤノン、リコー、富士フイルム辺りは
そこまで馬鹿ではなかったと言うところか
三田忘れてますぜ旦那。
お好きな方には村田とかもありますぜ
ブラザーもな
光学系メーカーは科学的ノウハウと
神秘の職人技が同居したトワイライトゾーンだからなー
社員ちょっと引き抜いたり図面盗んだくらいじゃ猿真似さえできないわい
プリンターを持っている人が多かったよね。
今はネットでデータ送ってコンビニでプリントアウトできるからな
なんでか効果が長続きしない。
恒久的な効果を、示し続けてるのはトヨタのカイゼンくらいかな。
ピーシーデポのトウゼンはまるでダメだったね。
スマホの爆破の件は、確かに大打撃でしょうけど
それにしても、これだけで、ここまで追いつめられるとは
やはり二番手商法の限界か
目を付けた市場に集中投資して、先行者より安価で販売する
薄利多売でやってきたから、一つこければ全部がダメになり。
上手くいっている間は何とかなっても
少し陰りが出ると、一機の追い詰められるのだよね
次世代事業の残りは自動車用電池、医療機器、バイオ製薬かな?
医療機器とバイオ製薬はとっとと撤退しろ
なんなのこいつら
| _______ ∧_∧ _
 ̄| ______< `∀´>|_ 破滅の階段下りるぅ~♪
 ̄| ___ ⊂ つ__|_ ガラスのウォン、死んでれらさ♪
 ̄| __ 人 0_____|_ 踊り場で足を止めて~
 ̄| _ レ_________|_ 日本の事気にしているぅ♪
 ̄| __________|_ 国があったと懐かしくぅ~
 ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ~♪
 ̄| |
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- 名無し:
- 2016/09/19(月) 09:49
悪さばっかしてきたサムチョンはもう潮時やろ。さっさと国ごと逝ね。チョンコが消えると世界が狂喜乱舞や。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 10:04
ふ~~ん おきばりやす。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 11:19
日本の技術が盗めなけらば何も作れないチョン。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 11:53
順当に中国に吸い上げられとるな。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 11:54
最近ペット関連(サプリメントとかフードその他諸々)に手を出してて不快
ペット飼っている方は原産国や生産国が変わっていないかどうかたまにチェックすることをオススメします
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 13:10
日本と韓国は元々仲が悪い。安倍政権が日本の利益(税金)を朝鮮人に流している連中を処刑しているから当然。
朝鮮人は「全て」帰国あるのみ。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/20(火) 00:05
運転資金が足りないんだろ
どうみても必死に現金をかき集めてるようにしか見えない
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★