韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【韓国】日本で愛される相撲vs韓国で影が薄い伝統相撲「シルム」 韓国ネット「シルムは国籍不明のスポーツ」
今週の超おすすめ記事!
2016年9月15日、韓国・毎日経済は、日本の相撲人気と比べ、存在感を失いつつある韓国の伝統相撲「シルム」の今後を憂える記事を報じた。
14日から、韓国は正月と並ぶ名節・秋夕(日本の盆に当たる)の連休に入った。こうした盆や正月に集まる家族の楽しみといえばテレビのシルム中継、1980~90年代には視聴率が60%を超える取組もあったという。しかしそれは一昔前の話、2000年代初めごろから観客の減少が顕著となってプロチームの解散なども続き、今では名節以外にシルムを見るのも難しくなっているほどだ。
一方、日本の相撲はプロ野球と共に「日本人が最も愛するスポーツの一つ」だと記事は紹介、バブル崩壊に続く経済不況から相撲ファンが激減するなど1990年代半ばに危機はあったものの、日本相撲協会は「伝統」を強調することで危機を脱したと説明した。相撲の貴重な文化遺産としての側面を強調することで、遺産を守ろうという意識を広めたとの解説だ。また、力士が幼稚園や小学校を継続的に訪問するなど将来のファン獲得にも積極的に乗り出しているだけでなく、全力士の半数ほどを外国人が占め、「日本の相撲は世界化にも成功したとの評価を受けている」と強調、「国民のスポーツとして君臨する相撲に、学べる点は学ぶべきではないか」と呼び掛けた。
これについて韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「相撲だけじゃない。東洋の芸術家とあがめられる芸者vs韓国人にも後ろ指さされる妓生(朝鮮時代の芸妓)、世界が熱狂する侍vs朝鮮の士である花郎…韓国は金にならなければ捨てられるのが伝統といえば伝統だな。韓国人の忍耐力で伝統を守るなんて絶対無理」
「うまくいっている時にやたらと稼ぎ、将来の準備をしないで現状維持!韓国のつぶれる団体は決まってこうだよ」
「韓国は何でも『協会』が絡むと駄目になる。不正天国だから」
「シルムをテレビで見ても、伝統の重みみたいなものがまったく感じられない。ただの村のイベントみたいだよ」
「相撲は伝統のしきたりを守って行われる。力士のまげや行司の服装もね。シルムは審判の服が変だし、力士の髪もそれぞれ自由。こんなのは伝統じゃなくて国籍不明のスポーツ」
「技のシルムは見ていて面白かったけど、ただ体で押しまくるだけのチェ・ホンマンみたいな人たちが出てきてつまらなくなった」
「それでもテコンドーよりは面白いよ」
「先進国と開発途上国の違いだろ」
「伝統を大事に守ろうとする国民の意識が、日本と比べてはるかに劣っているのが一番の要因だ」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a150540.html
=管理人補足=
相撲(すもう);
土俵の上で力士が組合って戦う形を取る日本古来の神事や祭りであり、同時に武芸でもあり武道でもある(「弓取り式」の本来の意味から)。古くから祝儀(懸賞金という表現)を得るための興行として、大相撲が行われている。近年では、日本由来の武道・格闘技・スポーツとして国際的にも行われている。
相撲は日本固有の宗教である神道に基づいた神事であり、日本国内各地で「祭り」として「奉納相撲」が地域住民により、現在も行われている。健康と力に恵まれた男性が神前にてその力を尽くし、神々に敬意と感謝を示す行為とされる。そのため、礼儀作法が非常に重視され、その一環として力士はまわし以外は身につけない。その名残は現代の興行形式である大相撲にも見られる。また、古代から現代に至るまで皇室との縁は深い。
wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%92%B2
他サイト:注目の動画
大きな思い違いをしているようですが
「相撲」はスポーツではありませんよ
まず、最初が間違ってる (´・ω・`)
人気が無いスポーツは国籍不明
テコンドーとシルムだけにすりゃいい
他の競技の国際大会の汚鮮もなくなって一石二鳥だ
シルム?=モンゴル相撲から?
まるで途上国には伝統がないかのような暴言
後進国は黙ってろ
テレビは時間帯で昼間から休止
海苔巻きにカレーをかけソウルの周りはスラム
どうせ最近になって作り出したんだろ?
朝鮮総督府によるシルムの調査記録が残っている。
つまり李朝時代から存在するのは確実。
朝鮮総督府が編纂した「朝鮮の遊戯」に載ってるぞ。
朝鮮起源の文化はトンスルと乳出しチョゴリと
試し腹と病身舞だと教えたろうが
昔は強くても横綱になれなかったのに、今はようわからん基準で。
韓国のはその残骸があの背の高い韓国人格闘家だろ。
名前わすれた。
日本のドラマの特命課長にもゲスト出演したよね。
最近なんかの罪に問われて逮捕されたよね。
韓国じゃ聞かないな
恰好は沖縄角力は柔道
シムルはモンゴル相撲みたいで
中途半端
金払ってまで見たいと思う人が居ないなら、
相撲と比べること自体おこがましいぞ、BAKAチョン
昔やってた韓国相撲を興行にしようと思いついてやってみたけど、
駄目だっただけのことだ。
そもそも、韓国は野球でもサッカーでも、コンサートでも
まともな興業ができないじゃないか。
大相撲の横綱を張り手一発でのしてた。
いつもの韓国人なら大相撲もムエタイもサンボもカポエィラも韓国起源だろうに
なにがあったんだ?
横綱が明治神宮や熱田神宮などで奉納土俵入りを行う。
韓国にはまず神様が居ないのだから、どうしようもないでしょ。
言い切ってやんの
そりゃ神道や靖国のこと
理解なんてできねーわなアホめ
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/17(土) 03:30
韓国には「実質」が無い
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/17(土) 04:04
相撲をスポーツと・・・(爆笑
仏像を平気で盗む国に所詮理解はできない
魔を祓うものだから韓国に根付くわけない怨み国だけに
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/17(土) 11:59
韓国では半年続けば「伝統」、1年続けば「歴史」。
NH系で「このタレが味の決め手なんですね?」 韓「伝統の味です」
N「どれくらい続いているのでしょう?」 韓「半年前、父に教わりました」
N「・・・あ、えっ・・・では次に・・・」
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 04:55
韓ドラにこんなセリフが出てきた
「当家は40年の伝統がある由緒正しいなんたらかんたら」
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/19(月) 10:14
モンゴル支配の名残でただの遊戯だろ。
支配層のモンゴル人が朝鮮土人にやらせていたのが形だけ残った。
だから、どうして始めたのか、なぜやるのか朝鮮人にはわからない。
なんとなく昔からの村の遊びとして残っていただけ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★