1:
:2014/04/16(水)18:22:55 ID:
元駐韓日本大使「日本の悪い面ばかり見ているのでは」
小倉和夫・元駐韓日本大使
「若者が歴史を知らないというのは非常に恐ろしいこと」
「政治家同士の戦略的対話が予測不能な危険を減らす」
小倉和夫・元駐韓日本大使は15日「韓中日関係を軍事・安全保障の問題としか考えず、政府や政治的勢力にのみ任せるというのではいけない。時間がかかっても、市民が交流する『市民外交』の精神が北東アジアにも必要」と語った。
小倉元大使は15日、韓中日3国協力国際フォーラム(IFTC)の基調演説を行った後、本紙のインタビューに応じ「今では、日本のテレビを見ると毎日韓国ドラマを放送しており、97歳のおばあさんが突然韓国語を学び始める時代」と述べた。1997年から99年まで駐韓日本大使を務めた小倉氏は「これまで10-15年ほどかけてつくられたこうした良い面を忘れ、今の『嫌韓・反中感情』のような悪い面ばかり見ているのではないか」と語った。
小倉元大使は「韓中日3カ国間で相互の依存性は高まっているが、これを後押しする制度や規範が不足しており『不均衡』が存在しているのは事実。東アジア地域で『政治的価値観』が共有されていないことも、3カ国の関係を難しくしている」「自由民主主義だけでなく『(日本の)植民地時代をどう見るか』も一つの政治的価値観。韓中と日本が互いを理解するプロセスが必要」と語った。
小倉元大使は「韓中と日本の歴史的経験は異なる。経験してきたことに基づき歴史を見る方法も互いに異なることから、これを百パーセント一致させることはできないが、互いにどういう違いがあるのかを認識し、理解すべき。他人の歴史観について何か言う前に、それぞれ自分の歴史をよく知ることが重要。日本人は日本の歴史について十分な認識を持っていないので、韓中との問題をどのように解決していくべきか、困っている。若い人々が歴史を知らないというのは、非常に恐ろしいこと。日本でもそれは言える」「知識人同士、政治家同士の『戦略的対話』があってこそ、予測不能な危険を減らすことができる。現在、東アジア地域では沈黙することで不快感を表現し、抗議を表現するという非言語的な意思疎通が行われているが、果たしてこれは良い方法なのか」と語った。
2:
:2014/04/16(水)18:26:57 ID:
>>1
相変わらず要領を得ないがつまり
日本のネトウヨは、97歳のババアを見習って、ハングル学ぶニダ
これだけでしょ? 三行で済むじゃんw
4:
:2014/04/16(水)18:32:11 ID:
近所の90代の婆さんに、ビビンバだか何だかを出したら
「朝鮮人の食い物なんか食えるか!」ってキレたって
その婆さんは若い頃満州辺りで働いてたらしい
5: :2014/04/16(水)18:34:06 ID:
7:
:2014/04/16(水)18:34:24 ID:
8:
:2014/04/16(水)18:35:07 ID:
ホントに、この元駐韓日本大使が言ったんか?
97歳うんぬんかんぬんw
そんな婆さん見た事も聞いた事もない。
9: :2014/04/16(水)18:36:09 ID:
10:
:2014/04/16(水)18:36:41 ID:
今どき、若い人のほうがよっぽど歴史知ってんじゃねーの。
少なくとも歴史知ってたら、韓国好きになるとか擁護しようとか
とてもじゃないが思えないから。
11:
:2014/04/16(水)18:37:05 ID:
12:
:2014/04/16(水)18:37:34 ID:
婆さんの世代は朝鮮人と間違えられたらかなわんと言って、
ニンニクの混じった物を食う場合は、休日の前の日の夕食に限ってたんだぞ。
13:
:2014/04/16(水)18:40:33 ID:
14:
:2014/04/16(水)18:51:06 ID:
(*´ω`*) 日本人相手ならこの説明で十分なんだがな。
相手に話が通じると思っていることが残念。
15:
:2014/04/16(水)18:51:30 ID:
>日本人は日本の歴史について十分な認識を持っていないので、韓中との問題をどのように
>解決していくべきか、困っている。若い人々が歴史を知らないというのは、非常に恐ろしいこと。
ネットの普及前はそうだったかもね
でも今じゃ客観的に見てシナチョンの歴史がファンタジーの産物だと理解している
16:
:2014/04/16(水)18:52:04 ID:
歴史を知っても、うまくいかないって理解しないと。
市民外交も対処療法でしかない。
連中がガタガタ抜かせぬほど、力を付けるべき。
17:
:2014/04/16(水)19:00:57 ID:
そーだぞ。
在日諸君母国語は話せたほうがいいぞ。
もうすぐ帰ることになるからな
18:
:2014/04/16(水)19:05:35 ID:
見習えとでも言うのかねw
極端な例を持ち出されても困るね。
19:
:2014/04/16(水)19:06:43 ID:
>>1
小倉和夫ってさっき別の記事でも見たな。
こんなヤツの話、聞く耳持たぬけど。
20:
:2014/04/16(水)19:06:51 ID:
太平洋戦争終結時
→地上戦や空爆はほぼ皆無で、日本が整備した鉄道や工場のインフラはそのまま残る
朝鮮戦争終結時
→国土が外国の軍隊の戦場になり破壊しつくされ、国民の10%が死亡する大惨事
その後、南も北も軍事独裁政権が続き、
朝鮮戦争の愚行を無かったことにして、反日政策で愚民どもを操作してきた
これが、正しい歴史認識
21:
:2014/04/16(水)19:11:43 ID:
自虐史観から抜け出せない老害は引っ込んでろ
貝のように黙ってろ
22:
:2014/04/16(水)19:11:56 ID:
歴史を正視したからこその嫌韓なんだよな。
知れば知るほど嫌いになる国、それが韓国。
逆に歴史を全て捨て去ったら良いかもwww
23:
:2014/04/16(水)19:14:18 ID:
24:
:2014/04/16(水)19:16:42 ID:
これってどう考えても韓国側に対するイヤミだろ?
歴史なら世界史と絡めて日本史に矛盾のない日本の方はまとも
韓国なんか世界史ないからな
26:
:2014/04/16(水)19:52:36 ID:
中国人も韓国人も自国の歴史を知ったら、もれなく反体制派になると思うが
27:
:2014/04/16(水)19:54:23 ID:
その程度の見識しか持たない大使だから今の惨状があるんだ
責任を追及される前にアフリカにでも逃げりゃええ
29:
:2014/04/16(水)20:00:34 ID:
30:
:2014/04/16(水)20:13:04 ID:
最近の若いやつらは朝鮮の歴史異常に詳しいぞw
そういうやつらは総じて朝鮮嫌いだがww
31:
:2014/04/16(水)20:18:30 ID:
32:
:2014/04/16(水)20:26:26 ID:
やっぱり、大使ってのはあちらに赴任して毒されるんだろうな。
33:
:2014/04/16(水)20:32:39 ID:
34:
:2014/04/16(水)20:40:50 ID:
35:
:2014/04/16(水)22:28:07 ID:
毎日韓国ドラマ視てた祖母は今では嫌韓
やっぱり明博の陛下に土下座しろ発言が大きかった
36:
:2014/04/16(水)22:30:46 ID:
37:
:2014/04/16(水)22:35:11 ID:
そろそろ日本人は歴史を知らないとかいう定義付けは止めた方がいいよ
韓国人と話をしたらあいつら何も知らないよ
38:
:2014/04/16(水)22:37:12 ID:
水野さんが10年も前に「日本人は歴史を知らないという先入観はやめたほうがいい
むしろ知っているから嫌韓になっている」と看破したのに
まだ追いついてないね、このひとたちは。
39:
:2014/04/16(水)22:38:45 ID:
どうせハニトラにひっかかりまくりの売国しまくりだろ
今日の、朝鮮との関係を作った責任とか感じないのかしらw
馬鹿公務員はw
40:
:2014/04/16(水)22:44:54 ID:
孫崎といいこいつといい、特アの大使になる奴は見事に馬鹿売国奴ばかり。
ゴミ専用のポストになってるとか、結局シナチョンなんかと国交いらねえじゃんw
41:
:2014/04/16(水)22:46:30 ID:
>97歳のおばあさんが突然韓国語を学び始める時代
そして、立派な嫌韓派になりましたとさw