サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
【フィリピン】親中路線に転換も 低利で兵器資金調達、ロシア含め合意!
今週の超おすすめ記事!
ドゥテルテ大統領はマニラでの演説で、ロシアと中国がフィリピンに対し兵器調達のための資金を最長25年間、低利で貸し付けることで合意し、ロレンザーナ国防相と軍事専門家に中露を訪問して最良の選択肢を探るよう指示したと明らかにした。
反政府グループやミンダナオ島のテロリストと戦うにはプロペラ機が必要だと説明。「外国と戦うつもりはないので、ジェット機や(米国製の)F16戦闘機は必要としない」と述べた。
ドゥテルテ大統領は12日、南部ミンダナオ島に常駐するとされる米軍特殊部隊の退去を求めるなど、米比間のムードは悪化。フィリピンが親中路線に転換しようとしているとの観測も浮上していた。
ドゥテルテ大統領は先週、大統領就任後初の外遊で、ラオスでの東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席し、インドネシアを訪問した。
波乱の予兆は、同大統領がフィリピンを離れる前からあった。同大統領は記者団に対し、6月末から約3000人の容疑者が殺害された麻薬戦争について、オバマ米大統領が疑問を呈するようなら「その場でののしってやる」と発言。「オバマなど目じゃない。フィリピンは米国の植民地でなくなってからずいぶんたつ」と息巻いた。
しかしオバマ大統領がその後に予定されていた1対1の会談を最終的にキャンセルしたとき、ドゥテルテ大統領からいつもの強気な態度は消え、6日に、強気な言葉が個人攻撃と受け取られたことを残念に思うとの声明を発表。両国は後日に首脳会談を行うことで合意した。
これを受け7日にフィリピン市場の株価は1.3%下落。海外投資家は約1年間で最大の資金を同国から引き揚げた。
ドゥテルテ氏は、軍事的な同盟国である米国から離れ、長年の領海問題にもかかわらず、主要な貿易相手国である中国に近づこうとしているとみられていた。同氏は東アジアサミットで植民地時代に米軍が行った殺人を非難する一方、中国には「フィリピンに寛大だ」として謝意を表明した。
オーストラリア戦略政策研究所のシニアアナリスト、マルコム・デービス氏は「米国とASEANにとって危険な状況だ。フィリピンと同国の行く末についてわれわれが理解していることから判断するとドゥテルテ氏は常に不確実性と不安定感を生み出す存在となる」と述べた。
(ブルームバーグ David Tweed、Norman P.Aquino)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160914/mcb1609140500005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160914/mcb1609140500005-n2.htm
他サイト:注目の動画
この人の死命を制するのは経済だろうね
目立つ発言、目立つ行動したところで
経済的に進展が見られなければ放り出される
そのあとこの人に何が起きるかは自明の理
>中国による南シナ海での領有権主張に法的根拠がないとした7月の仲裁裁判所の判決で得た優位性をみすみす手放し、南シナ海情勢は一変しかねない。
支那の領有権が法的に認められないというのは
変わらないけどねw
巡視艇供与の凍結だろ、もはや。
それくらいできないと、安倍はだめだな。
中古の小型機リース程度で済んで良かった
P-3Cを渡してたら日米の対潜技術がシナに筒抜けだったわ
当然の様にBAKAにされて訳だか
今回も何もしないのかな
そんなに簡単に手放すなよ
喉笛に短刀突きつけられている状態でよくやるわwww
逃げ出した所を麻薬関係者に惨.殺
ってパターンが見えてきたな…
見方を変えれば平和的とも言えるが……
でもその一方では北部から出て行けとは言わない
両方から極力金を引き出すつもり
アメリカとしては、対イスラム過激派にフィリピンを動員したいんだけど、
フィリピンにとっちゃ、せいぜい北部の領有権問題だけで十分なんでしょ。
そもそも、フィリピンは、イスラム勢力と長年内戦をしてきたとはいえ、
あくまでミンダナオ島ローカルな話で、しかもモロ民族解放戦線とは、
お互いに軍や警察もやる気ない感じの、グダグダのなあなあでやってきたし
和平も目指してきた。
そんな国内の事情だから、いきなり国際的な対テロ戦争の
最前線の焦点にフィリピンが立たされて、
アブサヤフとか、中東系のイスラム過激派組織に、
みすみす国内で勢力を拡大されるような事はしたくない。
「アメリカがいると、フィリピンが格好の標的になってしまうではないか!」
という感じじゃないかな。
信用できん。
国民もそれで納得してるのか?
フィリピンからするとだってもう出来てるじゃんになるのは
分かる気がする
現実的には年明けだろうが空爆か経済制裁しないと
この問題はチャイナ勝ちになるんじゃねーの
米軍は突っ込みたいんだがお馬鹿が止めてる
各司令官の言動ではやる気満々
これまじで戦争しなきゃアメリカは終わるやろ
中華人民共和国は、とうとう大日本帝国の後継者として、
極東に君臨する道を歩むかもしれん
中国の資金提供すれば、
支援を求めて更にフィリピン政府は中国に傾倒する。
結果、中国の支配は進む。
まるっきり学習してないようでワロタ
周りのシンガポールやベトナム、インドネシアも
思いっきりハシゴ外されてるw
ドゥテルテに異議を唱えると
マジで消されそうだから何も言えないのかな?
薬物犯罪の取り締まりは隠れ蓑で、
強権独裁が目的だったのかな?
デモなんかしたら普通に武力鎮圧しそうw
あの辺中国になっちゃうのかー
海運ヤバいじゃん
中国は傀儡指導者に対してポピュリズム政策を要求している。
タイでは不満農民の要求を吸い上げている。
ヒリピンでは治安が要求されていたのだろう。
アホの子って自己紹介かなんかなんか
ポピュリズム親中ね。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- ななし:
- 2016/09/14(水) 23:12
中国がフィリピン漁船を追い払い、岩礁を埋め立て始めたらどうなるのかな?
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/14(水) 23:20
フィリピン大統領はやっぱり頭が悪いね。 一つ忘れちゃいけないのは麻薬関連 、資金源、 麻薬の密造 、密売などなど全て中国人や中華系フィリピン人が関与していること。 人権のことだけでアメリカを悪者にするのはおかしいぞ。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★