crash-215512_640_201609132020540a7.jpg 
(イメージです。)


1
:2016/09/13(火) 16:55:13.56 ID:
2016年9月12日、観察者網は「サムスン電子の株価急落、韓国経済は大丈夫か」と題する記事を掲載した。

新型大画面スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーノート7」の出荷が遅れ、サムスン電子の株価下落が続いている。12日には韓国市場で7%安と下げ幅を拡大。同製品は「使用中に爆発した」と複数の報告があり、同社が使用中止を呼びかける事態となった。米国、日本、シンガポール、オーストラリア、パキスタンなどの政府運輸当局、航空会社はこのほど、同製品の機内預け入れや充電の禁止を発表している。

「ノート7」をめぐる損失はサムスングループ全体の収益への決定的な打撃にはならないだろうが、スマホ世界シェアをみると影響は少なくない。サムスンは米アップル、中国の華為技術(ファーウェイ)などとシェアを争っており、今回の件で失ったシェア回復は難しい見通しだ。ブランドイメージの低下も大きな損失といえる。
 
韓国経済は最近、国内外ともに懸念材料を抱えており、景気悪化への不安がぬぐえない状況だ。韓国最大手の海運会社、韓進海運が経営破綻したことで、世界各地で積み荷が下ろせない状態に。今後さらに混乱を招くと予想されている。
 
Record china 配信日時:2016年9月13日(翻訳・編集/大宮)
http://www.recordchina.co.jp/a150231.html
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
韓国・サムスン「Galaxy Note7」がまた爆発!6歳の米国人少年がやけど ⇒2ch「サムスンは謝罪と賠償をすべき」(2016/09/13)
【サムスン・スマホ爆発】韓国紙「海外で大幅イメージダウンない 『信頼更に高まった』が37%など、好意的な反応が多数だ」 ⇒2ch「どこの平行世界の話?」(2016/09/12)
【韓国】サムスン電子株価、ギャラクシーノート7使用中止勧告で6%超下落! ⇒2ch「まだまだ下落するよ」(2016/09/12)
ギャラクシーノート7の使用中止勧告は世界10カ国!サムスン電子、緊急品質教育を実施(2016/09/12)