サムスンもTSMCもインテルも日本へ 韓国で焦りの声 韓国ネット「韓国に来ない理由は1つ」
グレート・バリア・リーフ破壊した中国船、オーストラリア政府が修繕費90億円要求も「サンゴ礁は自分で直す」と支払い拒否!
今週の超おすすめ記事!
AP通信によると、広東省深セン市の能源運輸公司は6日、豪州の連邦裁判所において、「サンゴ礁は自分たちで直す」とし、支払いを拒否した。
2010年4月、同社の石炭輸送船「深能1号」はグレート・バリア・リーフのダグラス浜沖の浅瀬で座礁し、最大4トンの油が流出して周辺のサンゴ礁に損害を与える事故を起こした。
(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/a149686.html
他サイト:注目の動画
ならそれが出来なかったときのために担保として金出せや
修復できたら返してやるよ
中国人にやらせたら被害が数十倍になるぞ
根こそぎ持っていって更地にして、きれいになったとか言うに決まってる
資金源ですからw
そっから珊瑚売買してろよ密輸野郎。
もっと汚染広げられるぞw
リスクも覚悟の上だよね?
故意に破壊された日本のサンゴには賠償なしですか・・
普通の裁判なら事故と泥棒って泥棒のほうが重罪だろ
日本は請求しないからだろ。
サンゴ礁をコンクリ使用で
人工的に隆起(埋立て)を演出して島と言い出す。
そして歴史的に古来よりここは中国の支配下だと言い出して
軍事施設化する。
お約束じゃんwww
孫の代までかかっても無理だろ
シナが消滅して喜ぶ人はいても困る人なんていないでしょ
ロシアが一番得するのが問題
漁業資源とか地下資源にも同じこと言うつもりか
漂流したの?
こいつら一体何したいんだよ
その内人が住めない星にでもしようとしてんの?
日本で乱獲して持ってくんじゃね?
支那人には出来ないだろうしな
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:00
中国は絶対悪
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:01
沖縄から取ってオージーへと行く珊瑚。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:27
化石サンゴ使って修復するアル → コンクリで埋め立て
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:36
なぜだか環境団体は沈黙。
クジラにはキチガイのようにこだわるのに。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:37
中国の逆ギレ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 15:59
レンホーといいシナ土人の屁理屈むかつくわw
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 16:02
そのあと軍事基地が出来るんだろ
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 16:16
志位シェパードは中国の船だったんか。納得。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 19:29
アホの中国がほっといてもオージーを敵に回してくれたか。
ほんまアホだなこいつら。
こういう時こそすかさず横槍入れろや害務症
- :
- 厨化人民狂和国イラネ:
- 2016/09/07(水) 19:39
絶好調のクズ対応ですな。
さすが世界有数の下衆国家。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 20:17
オーストラリアってマリーアントワネットの母国じゃない?
つまりその程度の国。
失った命が金で買えないことは中国が崩壊して初めて知るんだろうな。
うしなった資源ももうもどらない。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 21:50
修復作業に見せかけて密猟すると思う。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/07(水) 22:57
どうでも良いから駆除してしまえよ、支那土人なんぞ、ただの蛆虫どもだぞ。
踏み殺してやれよ。
汚いから百均の長靴履いてからな。
ま、穴があるかもだけどな、しなちく製のゴミには。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/08(木) 00:34
>>89440
>オーストラリアってマリーアントワネットの母国じゃない?
連想ゲームですね・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2016/09/08(木) 08:30
今更なんだよなw オーストコリア。
- :
- skya:
- 2016/12/25(日) 10:37
???みんな何か勘違いをしているようだね!www
「サンゴ礁は自分たちで直す」
の、「自分たち」は、「自然が」の意味だと思うぞ!wwwwwww
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★