(イメージです。)
1:
:2016/09/01(木) 01:59:02.05 ID:
日露両政府は31日、プーチン大統領が今年12月上旬に来日し、安倍晋三首相の地元・山口県での首脳会談開催に向け本格的な調整に入った。首相が地元で外国の首脳と会談するのは初めてとなる。
プーチン氏を地元に招き、くつろいだ雰囲気の中で話し合うことで信頼関係をさらに緊密にし、領土交渉の進展につなげたい考えだ。
日本政府は31日、安倍首相が9月2、3両日にロシア極東のウラジオストクで開催される「東方経済フォーラム」に出席し、プーチン氏と2日に会談すると正式に発表した。詳細な来日日程や会談の議題などについて詰めの協議を行う。来日は1泊2日となる見通しで、会談場所は県内の旅館を軸に検討している。
首相は31日、鈴木宗男元衆院議員と官邸で会談し、ロシア側がプーチン氏の12月訪日を公表したことについて「向こうから言ってくれたのはありがたいメッセージだ。極めて好意的な話だ」と歓迎した。さらに、12月に1956(昭和31)年の日ソ共同宣言発効から60周年を迎えることから、「大きな節目の年だ。しっかり取り組んでいきたい」と強調した。
菅義偉官房長官は31日の記者会見で「新しいアプローチで交渉を精力的に進めることで一致している。率直な議論が行われることを期待する」と語った。
日本政府は、北方領土交渉の進展には、安倍首相と領土問題の最終的な決定権を持つとされるプーチン氏の直接対話が不可欠とし、首脳会談を重視。ロシアによるクリミア併合で制裁措置を実施した欧米などと足並みをそろえる一方で、ロシアとの対話の窓口を閉ざさないよう配慮してきた。それだけに、プーチン氏来日を「領土交渉前進への格好の機会」(政府関係者)と捉えている。
ただ、領土交渉をめぐる「新たな発想」に基づくアプローチの具体的な道筋は見えていない。日本政府内には交渉がロシアペースで進むことへの懸念もあり、外務省幹部は「どこまで進展するか予断を持って言えない。首相の判断次第だ」と指摘した。
http://www.sankei.com/politics/news/160901/plt1609010003-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160901/plt1609010003-n2.html
4:
:2016/09/01(木) 02:01:21.74 ID:
6:
:2016/09/01(木) 02:05:01.22 ID:
7:
:2016/09/01(木) 02:06:39.69 ID:
>>6
鈴木宗男の故郷の足寄は、洪水で大変なことになってるぞ。
8:
:2016/09/01(木) 02:08:07.46 ID:
9:
:2016/09/01(木) 02:08:50.09 ID:
ロシアの世論は返還ノーが圧倒的だって話だから、
返すとか返さないって話にはならないんだろうな。
だいたい70年も何もしなけりゃ、
ロシアの人だって自分たちのものだって思うよな。
竹島も第二の北方領土にならないように気をつけて、
北方領土は相当程度諦めムードで行くよりほかないだろ。
やっぱり何事も時間を置いてはだめだろ。
82:
:2016/09/01(木) 09:25:05.41 ID:
>>9
70年何もして無いって、
今まで日本が何して来たか知らないの?
ただ民主党政権時代にポッポのアホが余計な事したばかりに
日本が不利になったけどな
あと此処で日本が引いたらどんな影響があるか考えた方が良い
13:
:2016/09/01(木) 02:19:03.42 ID:
北方領土はもうロシアが崩壊とかせん限り無理だろ
そもそも潜在的敵性国家だし
19:
:2016/09/01(木) 02:25:05.85 ID:
20:
:2016/09/01(木) 02:25:48.45 ID:
前の斎木さんの方が良かったし
前の中谷さんの方が良かったな
25:
:2016/09/01(木) 02:34:25.17 ID:
2島返還なら国後島と歯舞諸島の返還で最終決着してほしい
択捉島と色丹島諸島はロシアで構わない
26:
:2016/09/01(木) 02:34:56.06 ID:
北方領土はロシアに戦争で勝つ以外返還なんて在り得ない
27:
:2016/09/01(木) 02:36:09.61 ID:
28:
:2016/09/01(木) 02:38:19.46 ID:
29:
:2016/09/01(木) 02:51:22.30 ID:
経済援助優先なんてバッカじゃなかろか
露助はそんな甘ちゃんじゃないぜ
ハトボン並のドタマが揃った安倍外交団
30:
:2016/09/01(木) 02:51:47.91 ID:
プーチンは日本に石油を買ってほしんだ
そこで名案がある、支払いはアメリカ国債。。幾らでもあるぞ
31:
:2016/09/01(木) 02:52:01.86 ID:
これで進展があればすごいことになる。
世界の構図が変わる。
34:
:2016/09/01(木) 03:01:02.46 ID:
ロシアの経済は悪くない、制裁により国内企業も強くなりつつある
1億4000万人のマーケットを失ったEUはつらいだろ
クりミアはさすがに観光客が減り疲弊している、
ロシアの観光客を送り込んで対処するだろ
エネルギーと食料はあるが産業がない、産業があればブロック経済の完成
44:
:2016/09/01(木) 03:28:59.76 ID:
>>34
>ロシアの経済は悪くない
ロシアの経済が悪くなければ、
日本の経済はメチャクチャ好調ということになるぞw
騙されんほうがいいぞ
48:
:2016/09/01(木) 03:37:38.19 ID:
>1億4000万人のマーケットを失ったEUはつらいだろ
>クりミアはさすがに観光客が減り疲弊している、ロシアの観光客を送り込んで対処するだろ
>エネルギーと食料はあるが産業がない、産業があればブロック経済の完成
外国からの投資が無いから、設備投資がほとんど無いんだと
現在進行形で産業が疲弊していってる
賃金減って、物価が上がってる
未来が無いんよ>ロシア
49:
:2016/09/01(木) 03:39:58.32 ID:
>>48
それで武器ばかり売ってるるんだよなあ
結局恐怖バラマクだけで何も生み出せないのがロシア
35:
:2016/09/01(木) 03:01:05.94 ID:
36:
:2016/09/01(木) 03:01:26.46 ID:
37:
:2016/09/01(木) 03:06:10.79 ID:
山口に誘ったのは広島に寄ってもらうのだろう。
米露のトップが同じ年に広島訪問すれば新しい時代の幕開けだ!
38:
:2016/09/01(木) 03:08:55.37 ID:
41:
:2016/09/01(木) 03:18:14.78 ID:
会談は下関の高級割烹旅館「春帆桜」でやるだろうね
日清講和条約の調印をしたところだからね
59:
:2016/09/01(木) 04:56:44.41 ID:
領土交渉もいいが会談するウラジオストクが
ロシアで東を取れと意味するのは承知だよな?
60:
:2016/09/01(木) 04:58:06.00 ID:
ロシアとの交友を図ってほしい
アメリカはいつ沈没するかわかんないし、中国を包囲したいな
61:
:2016/09/01(木) 05:30:56.18 ID:
またユダヤにロシアとの戦争をはめ込まれるのは最悪だからな、
安倍は凄いよ
63:
:2016/09/01(木) 05:36:17.33 ID:
ダメ、期待できない。
現島民の日本帰属で交渉だって。
プーさんそんなこと気にするか
カネだよ、カネ
64:
:2016/09/01(木) 05:38:29.12 ID:
65:
:2016/09/01(木) 05:54:58.58 ID:
67:
:2016/09/01(木) 06:02:20.73 ID:
領土返還ちらつかせて金をもぎとりたいのがプーチン
そんな目論見は見え見えだけに安倍チンは騙されない
つか他の首相なら脅されて言いなりになっていただろうが
安倍チンもすこしは強くなったから多分大丈夫
ロシアにとって、無益な会談になるだろうな
69:
:2016/09/01(木) 06:20:00.40 ID:
知能以上の外交はできない
売春婦問題しかりユネスコ世界遺産登録しかり
安倍外交の詰めの甘さ露呈
71:
:2016/09/01(木) 06:23:01.69 ID:
72:
:2016/09/01(木) 06:25:09.91 ID:
74:
:2016/09/01(木) 06:56:26.88 ID:
ロシア経済協力担当大臣だとよ
どこまで売国なんだよコイツ そんなに小島二つがほしいのか
BAKAにも程がある
75:
:2016/09/01(木) 07:01:46.35 ID:
>>74
北海道と北方領土の距離考えると、
結構重要なのは間違いない
77:
:2016/09/01(木) 07:38:46.47 ID:
79:
:2016/09/01(木) 08:33:50.29 ID:
88:
:2016/09/01(木) 10:33:09.36 ID:
北方領土は原則論振りかざしてこのままってのも、
十分に選択肢にはなり得るが、
元島民の帰還という大義名分が使える時間は、
あと僅かしかないって見方もできるしな。
難しいところだ。
89:
:2016/09/01(木) 10:39:36.82 ID:
92:
:2016/09/01(木) 10:47:33.94 ID:
どうせ領土交渉先送りでカネ払う約束だけするんだろ?