1:
:2014/04/14(月)20:17:59 ID:
東日本(JR東海)の葛西敬之会長が24日、中国にリニアモーターカーを販売することはない考えを示したことについて、サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート結果では、回答者の4割以上が「あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ」との見方を示した。
葛西会長は新幹線を「外国に投げ売りするような技術ではない」として、中国に売ることに反対した。基本的な考えは「技術を盗まれて、おしまい」だった。同会長は、台湾への輸出には賛成した。「ビジネスとして成立すると信じられる。日本の関連メーカーが儲かれば、技術開発にまわせる資金も増え、鉄道会社も恩恵を受けると考えられる」との理由だった。
◆「日本は浮上式リニアモーターを中国に輸出しないという考えを、どう思いますか」との質問に対する回答状況は以下の通り(29日午後5時現在)。
(1)とりたてて非難する必要はない…30.33%
(2)あまりにも度量が狭いやりかた。けちだ…41.26%
(3)分からない…28.42%
**********
以下略、全文はソースへ
(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=national_1129_160.shtml
スレ立て記者
追記:記事自体は3月のものですが、先日の米国リニア技術無償に関連して話題性があると判断しました。
2:
:2014/04/14(月)20:24:45 ID:
3:
:2014/04/14(月)20:25:29 ID:
技術者でも経営者でもない「土素人の一般人」に、
技術関連のアンケートを取っても「意味が無い」で終わり
誰も気にしませんよ
4:
:2014/04/14(月)20:25:39 ID:
>>1
>基本的な考えは「技術を盗まれて、おしまい」だった。
高速鉄道の前例があるからな。任那は信用できん。
5:
:2014/04/14(月)20:26:00 ID:
パクられるに決まってるのに売るわけないだろ!
何がケチだこの大泥棒!!
6:
:2014/04/14(月)20:26:21 ID:
あ、パクって劣化版輸出させないのが「けち」なのかw 納得
7:
:2014/04/14(月)20:27:06 ID:
8:
:2014/04/14(月)20:28:19 ID:
え?中国国民はご自慢の高速鉄道で満足されたらいかがですか?
9:
:2014/04/14(月)20:31:30 ID:
10:
:2014/04/14(月)20:32:46 ID:
(*´ω`*) 自分で発明しろ。出来はシナいだろうけど!
11:
:2014/04/14(月)20:38:26 ID:
12:
:2014/04/14(月)20:38:49 ID:
日本人には理解しがたいけど、これって中国・韓国人の特徴的な思考だよね。
統一朝鮮になったら日本を侵略してやるとか考えてるのに、一方で日本は当然支援すべきとか、
アメリカの覇権を奪い取ろうとしているのに、アメリカは中国と手を結んで日本を抑圧すべきとか、
相手の不利益をたくらんでいるのに、一方で相手が支援してくれて当然だと考える。
極端な利己主義?
しばしば、こういう発言を見るね。
13:
:2014/04/14(月)20:42:02 ID:
∧∧
/ 支 \ 日本のくせに生意気アル
( `ハ´) 彡 朴ってやるから
(m9 那 つ ありがたく売るアル!!!
.人 Y 彡
レ'(_)
14:
:2014/04/14(月)20:43:10 ID:
16:
:2014/04/14(月)20:51:01 ID:
無料提供は勿論ないだろうが、売りもしないってのは学習したんだねぇ
17:
:2014/04/14(月)20:53:09 ID:
18:
:2014/04/14(月)20:56:15 ID:
売らないとケチと言い、売るとパクって日本人ちょろいアル、なんだろ?
19:
:2014/04/14(月)20:57:35 ID:
20:
:2014/04/14(月)20:58:40 ID:
22:
:2014/04/14(月)21:00:10 ID:
パクって、事故って、埋めて、日本のせいにすると分かってて、売ったら馬鹿でしょ。
24:
:2014/04/14(月)21:03:05 ID:
25:
:2014/04/14(月)21:03:29 ID:
約束を守らない国と、破られたら困る約束はしない
中韓とは、そういう国
26:
:2014/04/14(月)21:07:39 ID:
ひでえな
技術供与ねだって横取りした挙げ句独自技術だと主張して
さらにはそれを中国のもんだと輸出まで画策するとか
そんなマジキチ泥棒国家だと自覚がないのが不思議だわ
27:
:2014/04/14(月)21:08:40 ID:
32: :2014/04/14(月)21:16:41 ID:
>>27
>葛西は、技術供与料やロイヤルティを支払うことなく
公然と技術を盗用する中国側に、強い警戒心を抱いていた。
リニア技術をアメに無償供与する安倍ちゃんにもなんか言ってやれ、葛西
43: :2014/04/14(月)22:09:59 ID:
>>32
リニア無償提供の見返りはきっちり担保してるよ。
そこまで間抜けじゃない。
50: :2014/04/14(月)22:28:32 ID:
62: :2014/04/15(火)00:21:44 ID:
>>50
>>43ではないが、技術無償提供までしてでも最初の区間ワシントンーボルチモア間の受注に成功すれば、その先の路線も日本のガラパゴスシステムに合わせる必要が出てくるから、結局アメリカは全線日本のリニアシステムを買う羽目になる、という安倍の戦略なんだろう。
アメリカはすぐ裏切る破る中国と違って理性的な対話ができる国、だという処も大きな違い。
28:
:2014/04/14(月)21:08:57 ID:
29: :2014/04/14(月)21:11:01 ID:
30: :2014/04/14(月)21:15:02 ID:
新幹線であれだけの事やっといて、売ってもらえるとでも思ってたのかね(失笑
31: :2014/04/14(月)21:16:29 ID:
1垓円相当の貴金属を用意できれば売ってやらん事もない
33: :2014/04/14(月)21:17:34 ID:
34: :2014/04/14(月)21:19:34 ID:
リニアの技術は軍事転用できるからね!
空母のリニアカタパルトよか・・・
35: :2014/04/14(月)21:24:47 ID:
36: :2014/04/14(月)21:25:13 ID:
助けない
教えない
関わらない
だっけ?非韓三原則。シナにも適用可能だな。
37: :2014/04/14(月)21:25:15 ID:
38: :2014/04/14(月)21:26:22 ID:
新幹線の技術パクった上に、独自技術と称して、格安で売り込み、
日本の商売じゃまして、あまつさえ、諸問題で対立してる相手に対して
>ケチ
>度量が狭い
豆腐で死ぬまで殴るぞwさすがにww
42: :2014/04/14(月)22:09:15 ID:
>>38
_
/~ヽ
(。・-・)よばれたきはしn
゚し-J゚
44: :2014/04/14(月)22:11:14 ID:
>>42
(´・ω・`)プリンで殴るとは言っていないと思うが…
39: :2014/04/14(月)21:37:24 ID:
40: :2014/04/14(月)21:55:14 ID:
41: :2014/04/14(月)22:08:41 ID:
アメリカの東海岸は、リニアはうってつけだろ!
都市の間隔とか、線路の設置とか
45: :2014/04/14(月)22:11:21 ID:
48: :2014/04/14(月)22:16:24 ID:
殆ど、答えが出ているが、パクって売る気満々だろが!
49: :2014/04/14(月)22:16:55 ID:
51: :2014/04/14(月)22:32:04 ID:
52: :2014/04/14(月)22:36:06 ID:
53: :2014/04/14(月)22:37:57 ID:
新幹線の件があるのに売ってもらえると考えるとは、大朝鮮。
54: :2014/04/14(月)22:38:43 ID:
馬鹿か支那人は
お前らのやったことを覚えてないのかw
55: :2014/04/14(月)22:40:51 ID:
56: :2014/04/14(月)22:41:21 ID:
57: :2014/04/14(月)22:41:49 ID:
むしろ新幹線でいいおもいしたからね~
もう一丁かましたろか なんだろな
58: :2014/04/14(月)22:50:02 ID:
新幹線を空に飛ばして地面に潜るなんて芸当は、中国製でないと出来ないもんな
59: :2014/04/14(月)23:56:24 ID:
60: :2014/04/15(火)00:01:57 ID:
61: :2014/04/15(火)00:03:18 ID:
63: :2014/04/15(火)01:01:38 ID:
インフラ輸出所か世界標準規格を争う勝負所だと思う
日本式サービスを輸出できるか?
64: :2014/04/15(火)01:40:11 ID:
JR東日本は盗まれたからな
安倍ちゃんは米国に供与するとか阿呆なこと言ってるが
65: :2014/04/15(火)01:59:42 ID:
66: :2014/04/15(火)02:28:37 ID:
「JR東海」って、唯一表示が日本語と英語だけのまともなトコだよね。
ホレたわ。株買うわ。
67: :2014/04/15(火)02:37:24 ID:
支那なんぞに売っても、満足に運用できなくてイメージ悪くなるからな。
ブランド品ってのは売る相手も選ばなきゃならない。
69: :2014/04/15(火)02:54:42 ID:
葛西会長GJ
中国なんて朴られて大事故起こして賠償を請求されるだけ
他に輸出する時も
重要技術はブラックボックス化してね