【韓国】マイナス23度の極寒
「Kの法則来る?!」「えらいのに絡まれたな・・」 ⇒ 【サムスン】グーグルに助け求める―アップル訴訟
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/14(月) 19:57:20.27 ID:
韓国のサムスン電子は、同社を相手取った米アップルの特許侵害訴訟で、アップルの言い分に対する反対弁論を開始し、米グーグルに助けを求めた。グーグル幹部は、自社の基本ソフト(OS)であるアンドロイドの開発にあたりアップルのアイフォーン(iPhone)から一切コピーしなかったと主張した。
情報技術(IT)の両雄であるサムスンとアップル両社間の特許侵害訴訟は6日目に入り、グーグルのヒロシ・ロックハイマー副社長がサムスン側証人として証言台に立った。同副社長はサムスンやその他スマートフォンメーカー各社が使っているアンドロイドの技術開発を担当している。同副社長は、アップルが2007年にアイフォーンを導入する以前にグーグルは係争対象となっているソフトウエアの機能の多くを開発済みだったと述べた。
ロックハイマー副社長は「わが社はわが社固有のアイデンティティー(独自性)を持ちたいし、わが社固有のアイデアを持ちたい」と述べ、グーグルは携帯電話用のOSを2005年に開発し始めていたと語った。同副社長は06年に開発チームに加わった。
グーグル幹部の証言という訴訟参加は、アップルとサムスンの間の長年の特許紛争に新たな要素を加えるものだ。グーグルの無料OSであるアンドロイドは、メーカー各社がアイフォーンを連想させる機能を多く備えたスマートフォンの開発の手助けになった。しかしグーグルはこの訴訟ではおおむね黒子役だ。アップルはグーグルを相手取って訴訟を起こしておらず、
アンドロイド搭載の携帯電話を売っているサムスンや台湾の宏達国際電子(HTC)などハードウエア企業を標的に選んだからだ。
サムスンの弁護人は、グーグルが問題となっている機能をサムスンとは全く独立して開発したと主張しようと試みた。これに対しアップルは、グーグルはこの裁判の被告ではないとし、アイフォーンをコピーしようと決定したのはサムスンだと論じた。
グーグル幹部の証言は、シリコンバレー・コネクションをサムスン側に提供する一助になっている。裁判の審理はカリフォルニア州クパーチノにあるアルアップル本社から南にわずか10マイル(約16キロ)しか離れていないサンノゼ連邦地裁で行われており、サムスンは、証言を聞いている陪審団を説得して味方に引き込む必要があるからだ。同じ裁判所で展開された前回の訴訟で、陪審団はサムスン敗訴の評決を出している。
今回の審理の陪審団は、アップルの保有しているソフトウエア特許をサムスンが侵害したかどうか判断する。アップルは約22億ドル(約2230億円)の賠償を求めている。サムスンは、訴訟で係争対象となっている5つの特許のうち4つは、グーグルが既に開発していた機能だと主張している。
アップルは11日、グーグル幹部の証言に先立ち、エコノミストで損害賠償の専門家クリストファー・ベルトゥーロ氏を呼び、損害賠償がなぜ22億ドルとするのが妥当かを説明させた。ベルトゥーロ氏は、特許侵害でアップルが被ったコストとして、「逸失利益」が10億7000万ドル、追加的な「合理的ロイヤルティー」が11億2000万ドルになると述べた。
アップルの技術者たちはアイフォーン開発でアップルがいかに多くの時間を費やしたか説明しているが、グーグルのロックハイマー副社長も、これと似たような証言をした。同副社長は、アンドロイドは小さなチームが考案し、開発に至るまでに週80時間も費やしたと述べ、「われわれは一生懸命に取り組んだ。それは一から始めるような作業だった」と語った。
同副社長はまた、携帯電話用のOSを開発するとのグーグルの意図について初期の会合でメーカー各社が非常に驚いていたと回顧した。
同副社長は「彼らはわれわれが冗談を言っているのではないと直ちに認識した」と述べた。
サムスンの弁護人はまた、グーグルとサムスン両社が、パートナー同士とはいえ、新しいソフトウエア機能の開発にあたって協力していないことを浮き彫りにしようと努めた。ロックハイマー氏は、サムスンがアンドロイドに特殊な変更を要請した時が何度かあるが、グーグルはこれを拒否したと述べた。
By DAISUKE WAKABAYASHI
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本語版 2014年 4月 14日 (月)
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303433504579500321021798010.html
関連スレ
【経済】アップル、サムスンに2200億円請求―特許侵害[04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397047511/
【特許訴訟】アップルの賠償請求、サムスンは「法外」と主張[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397129801/
他サイト:注目の動画
またその法則によって終焉をむかえるのか?
はたまた法則発動前に手のひら返しで無事切り抜けるのか?
なんかちょっと楽しみになってきた
グーグルなぞ造作も無い
グーグルなんて跡形も残らんよ。
これもジョブズを失ったせいなのだろうかね
そのためなら核戦争だっていとわない。
この不正を正すのに必要であるなら、人生最後の日々をすべて使っても、
銀行にある Apple の400億ドルをすべてつぎ込んでもかまわない」
むしろジョブスの遺志
サムスンが最終的に持っていきたいところは
『グーグルが悪いニダ!ウリは悪くないニダ!』だろうな
これ、単にグーグルを巻き込んで有耶無耶にしたいだけだぞ?
→係争が起きればグーグルが味方になる、虎の威ゲット
→グーグル社内が親サムスンと反サムスンでギクシャク
→サムスンがグーグル内の反サムスン派に工作
→グーグル退職者が続出し、人的資源に損失
→パクリ、企画倒れ、二番煎じが増える
→上手くいけばサムスンの手柄、失敗すればグーグルのミス
→グーグル社内のモチベーション激減、業績凋落
こんな感じ
それほど今の嫌韓は厳しい。
【IT】サムスン製端末、販売台数を実際の2倍と水増し発表か=極秘内部文書で判明―中国メディア
結局サムスンはグーグル巻き込みたいだけか
GoogleMapに日本海&竹島を明記!
明らかに寒チョンを潰すのが目的だわな。
初代ガラクソーが明らかにiPhoneパクリだったことがジョブスの逆鱗に触れたわけだ。
寒チョンの不始末にグーグルも巻き込まれたくないのが本音。
グーグルの寒チョン切りが来るか?
Androidの特許に問題があるだけだし
そもそもサムスンにはコンパイラさえ作れる技術はない。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★