韓国は「チップ4」参加カードで、日本の「ホワイトリスト“原状復帰”」を要求すべきだ、という声が高まっている
【古森義久】尖閣諸島海域での中国の威圧行動、米国識者は日本の国家危機とみている
今週の超おすすめ記事!
8月に入っての尖閣諸島(沖縄県石垣市)海域での中国の威圧行動の急拡大は、日本の安全保障や日米同盟の今後になにを意味するのか。米国側で中国の海洋戦略を一貫して研究する官民4人の専門家に尋ねてみた。
中国の今回の動きは尖閣奪取にとどまらず、東シナ海全体への覇権を目指す野心的目標への新展開だとみる点ではほぼ共通する見解が返ってきた。
「中国の最近の尖閣海域での動きは明らかに日本を威圧する作戦の新たなエスカレーションであり、日本を領土問題での2国間協議に引き出すことが当面の狙いだろう」
米海軍大学の中国海洋研究所のピーター・ダットン所長はこう述べた上で、「米国の当面の役割は軍事衝突を抑止することだ」という表現で、いまの尖閣情勢が軍事衝突に発展する危険を重くみていることを示唆した。
海軍大学の教授で同研究所の研究員、トシ・ヨシハラ氏は「中国のこうした活動拡大で東シナ海全体でのパワーシフトが進むことを最も懸念する」と述べた。もちろん中国の力が強くなるシフトである。
「中国はまず尖閣海域に恒常的な存在を確立して、日本側の施政権を突き崩そうとしている。尖閣上陸も可能な軍事能力を築きながら、日本側の出方をうかがっている」
ヨシハラ教授は日本がいまどう対応するかの深刻なジレンマに直面したと指摘し、中国の挑発を横にそらす「水平的エスカレーション」として日本が南シナ海での中国の膨張抑止に加わるという案を提起した。
元国防総省日本部長で、いまは民間の安保研究機関「グローバル戦略変容」会長のポール・ジアラ氏も近年は中国の軍事を調査の主対象としてきた。
「事実上の民兵組織の『漁船』を動員して日本に軍事圧力をかける中国の手法は巧妙であり、日本はまず尖閣諸島の防衛能力を高めねばならない。いまの事態は米国にとっても深刻であり、日米同盟としての対処が必要だ」
ジアラ氏は米国政府がこれまでの尖閣の主権での「中立」を変えて、日本の主張を支持し、尖閣海域で米軍演習を実施すべきだと提言した。
中国の軍事を研究する民間の「国際評価戦略センター」リチャード・フィッシャー主任研究員はより明確に現状を日本への危機だと強調した。
「中国は今回の拡大作戦で尖閣奪取の軍事能力を高め、日本の防衛の能力や意思を探っている。日本の抑止が弱いとなれば、必ず攻撃をかけてくる」
その攻撃方法は人民解放軍指揮下の「漁船」民兵を利用し、ヘリコプターや潜水艦を使っての尖閣奇襲上陸の見通しが高い。中国軍が最近、ウクライナなどから調達した大型ホーバークラフトの使用もありうるという。
フィッシャー氏はその上で中国の攻撃を抑止するための日本側の先島諸島のミサイル強化や沖縄などのオスプレイの増強を訴えるのだった。
これら4人に共通するのは現在の尖閣の事態を日本の国家危機だとみる認識だともいえた。当の日本の反応はなんと異なることかと痛感した。
(ワシントン駐在客員特派員)
http://www.sankei.com/world/news/160814/wor1608140011-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/160814/wor1608140011-n2.html
http://www.sankei.com/world/news/160814/wor1608140011-n3.html
http://www.sankei.com/world/news/160814/wor1608140011-n4.html
他サイト:注目の動画
どんなに引き伸ばしてもいずれ頃さなければいけなくなる
尖閣だけを見てるからそうなる。
外交は国益のプラスマイナスの総合計なんだから、
中国が他のところで危機を感じれば尖閣は引っ込める。
なので日本は、中国のアキレス腱、
ウイグルとチベットの民族運動を支援すれば良い。
後はもっぱら事勿れ主義だよね
次はフィリピンやベトナム相手みたいに
武装漁船団を突っ込ませて事実上制圧する段階まで来てるのにね
中国からの応援歌
キチガイ左翼は、9条があるからこそ
中国は攻めてこれないとか言ってるからなww
中国の侵略は許すのか?
中国にハニトラ食らって操り人形になってる日本の政治家も
まだいるんだろうな、
親中派議員が中国詣でなんかしてるの見ると
なんとも言えん気分になる
22: :2016/08/14(日) 10:17:25.39 ID:
国民は支持はしてないが
憲法改正すらできないように去勢されてる
戦争しないためにも強気が必要だけど
強気にでることはできない
あらたな事態に対処できなくなってる
マスコミこそ今の日本をどうするか考えて、報道すべき
変れない日本の象徴がマスコミと言うのはおもしろい
都知事選挙で100万以上の票をとるんだから、
すでにかなり攻め込まれていて内部から侵食されている。
テレビ、新聞など大手マスコミの大半は
もうすでに反日勢力に乗っ取られている。
国民の不満を外へ漏らすくらいしかできない
中国の方
日本は東シナ海と南シナ海を分けるのではなく一体と考えて行く必要がある。
支那がドンパチ仕掛けるときはは、南シナ海と東シナ海同時に仕掛けてくる。
中国に両面作戦する力はないよ。
負けたら国民の怒りが共産党に向かう。
一つずつ確実に抑えていこうとするよ。
失敗しても負けには見えないようなやり方で来るよ。
今回は尖閣で漁船沈没して海保か救助って救いが入った。
今回は振り上げたコブシをおろしやすくもなったと思うな。
現状両面作戦どころか海陸双方で
周辺国家と紛争を起こしてる所が問題なんだよ。
そう言うクレバーさを無くして内政の矛盾が全方位に吹き出してるから
危機的状況となっている。中国が負けるのは確定してる。
ただ、その時、周りの国が勝ち組に入れるのか共倒れになるのかが
大問題。
52: :2016/08/14(日) 11:42:20.84 ID:
中国の国際イメージがどんどん低下してなんのメリットもないと思うんだが
対外的に損しても
内部抗争に勝つには必要なのかもね
中国のこれや腐れキムチのあの醜悪なな銅像もその延長線
日本もゲスにならない程度に
あいつらの嫌がることをすべきなんだよ
こんな感じで支那も戦前日本を煽りに煽ってたんだろうな
こんな挑発されたら普通いい加減にしろってなるわな
マスコミを支配してきたからね
今こそ左翼の精算を!
尖閣防衛、ミサイル開発へ…23年度の配備目標(読売新聞) - Yahoo!ニュース
やっと政府も本気出してきたか。
( `ハ´)漁船の襲来にどうすんや!
日中漁業協定を破棄しろ! 無能アホ政府!
抑制的な対応を取れば事態は好転する、
と考えるのは間違い、ですよね。
逆に、日本はまだ許容度がある、と判断され、
更に踏み込まれて事態がエスカレートする方向に行きます。
やさしく接すれば、言う事を聴いてくれる、
というのは日本的な発想に過ぎない。
甘い対応は逆に事態を悪化させるという事を、
日本はいい加減、学ぶべき。
損害が軽微な初期段階においてこそ、
強く意思表示をしておかなければ、
事態はどんどんエスカレートし、損害が拡大する。
そうなってから回復を図ろうとしても、難しくなる。
この法則を、日本人はいい加減、学ぶべきですよね。
日本の領土・領海および経済水域を他国と共同管理する意味は何?
人ごとみたいだな、安保条約はどうした
終戦記念日に向けて何か有るかもしれないのに
総理も防衛大臣も全力で遊んでるんだから何の問題も無いって事だろ
日本は東シナ海守れば良い
ただ支那は強気なんじゃなくて、
強気を装うことで日本をビビらせ、
イケそうなら隙を見て尖閣を盗りたいと思っているだけ。
日本が強気に出れば引っ込むよ。
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメント
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/14(日) 22:18
戦前もこんな感じで挑発にのせられたのだろう
- :
- 名無し:
- 2016/08/14(日) 22:34
小浜がとろいからトランプの言うとおり。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/14(日) 22:53
乗せられるのと防衛を強化しておくのとは別だ。
備えあれば憂いなし。
大量のミサイル強化は急務。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/14(日) 23:26
日本って本当に場所が悪いのな。
これほど周辺国から悪辣な問題を起こされる国ってそうないぞ。
こねくり回して嫌な攻撃ばっかりしてくるよな。
外からも内からもネチネチネチネチ、タチが悪いねえ・・・
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/15(月) 01:32
あんな外務省、外務大臣でもいいよ。
靖国、参拝しくてもいいよ、総理・防衛大臣さん。
いろいろ、めんどくさい事があるんだろうから。
でも、やる事はやってよ。
少しくらい、税金高くても我慢するよ。
我々の生命・財産を守ってくれる自衛隊に、金をやって下さい。
憲法なんか、どうでもいい。法律作ればいいんじゃないの?
キチ○イがいっぱいなんだから、改正夢みてたら、日本がなくなっちゃう。
- :
- :
- 2016/08/15(月) 01:40
日本国民は基本が愚民だから自ら変化することはない。
競馬馬と同じだ。
間違って現れた指導的性格を持つ者に引きずられる。
シナは侵略が得意だからそれを知っている。
稲田を攻め挙げているのは岸田を指導者にするためだ。
岸田さえ総理にしてしまえば
岸田は自ら日本を差し出す。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/15(月) 01:59
DVや部活での体罰、ブラック企業など何でもそうだけど、日本人って犠牲者がでるまで動かない。
だから尖閣でも中国側のステージが変わりつつあるのに、誰かが亡くなるまで現状維持にするつもりだと思う。
- :
- (^v^)Y:
- 2016/08/15(月) 10:28
>※87130
その、日本の地政学的な重要性があったればこそ、アメリカは手間をかけて日本を同盟国に育てたわけで。
自衛隊には準備も覚悟もあると思うんだけど、覚悟がないのは日本社会なんだよなあ。
領土とはいえ、日本人に無人島を守るために血を流す根性はないだろうと見透かしているから、中国は安心して火遊びしている。
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★