1:2016/08/09(火) 20:02:51.98 ID:
825faac3.jpg

 世界各国でブームを巻き起こしているARモバイルゲーム「ポケモンGO」のサービス提供国家が、アジア15か国に拡大した中、韓国と中国、インドは除外されたことがわかった。

 9日、米国専門メディアによると、「ポケモンGO」の開発会社ナイアンティック・ラボ(Niantic Labs)は、アジア15か国で「ポケモンGO」ゲームサービスをスタートさせた。今回追加された国家はブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、台湾、パプアニューギニア、フィジー、ソロモン諸島、ミクロネシア、パラオ。韓国と中国、インドは除外された。

 一方、世界の中でも移動通信ネットワークが十分に構築され、モバイルゲームを楽しむ環境が整っている韓国で、世界的に人気を博す「ポケモンGO」のスタートが遅れている理由について、グーグル国内精密地図データの海外搬出要求と関連している、との分析が浮上している。

2016年8月9日13時28分配信 (C)WoW!Korea
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2016/0809/10171653.html
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
【韓国】任天堂に謝罪要求!ポケモンGOは韓国のゲームのパクリ 韓国人が憤慨(2016/08/09)
【韓国】『ポケモンGO』を丸パクリした『モンタウォーズGO』リリース!モンスターをコレクションする画期的なオリジナルゲーム ⇒2ch「ゲラゲラゲラゲラ」「あれ?ポロロGOは?」(2016/08/04)
【韓国】ポケモンGOの元祖はKT?5年前のアプリはなぜ失敗したのか ⇒2ch「韓国起源キタ━(゚∀゚)━!」(2016/07/31)