【韓国・ファンドビルダー】サムスン電子の半導体収率(歩留まり)が暴落したのは、日本の輸出審査強化のせい? (1)
「色々と、ボロが出始めた様だねぇ・・・」 ⇒ 【中国】中国政府系企業が初の上場廃止=タンカー輸送の南京油運
今週の超おすすめ記事!
1: :2014/04/11(金)23:40:49 ID:
【上海時事】
中国・上海証券取引所は11日、中央政府が管理する国有企業、中国外運長航集団傘下の南京長江油運(江蘇省南京市)について、上場廃止を決定した。中国メディアによると、中央政府系企業が上場廃止となるのは初めて。
20104/04/11 20:56 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014041100966
他サイト:注目の動画
上場企業や社債のデフォルトが相次いでますねえ。。。
正確には上場維持できず。か。
今後、中国政府はどんな対策を打ってくるんだろう?
で、
ttp://www.yangtse.com/caijing/2014-04-11/83007.html
(中国サイト)
この辺り読むと、2010・2011・2012と赤字が出て、2013も赤字。会計事務所が「意見できず」
取引所の規則に伴い上場廃止。
かな。
親会社の中国外運長航集団(シノトランス)も、
2012年頃から部門の分離精算を進めてたようですね。
んで金曜で市場が閉まった所で上場廃止公表、と
いや凄い情報ですね。
鄧小平の時代から国有国営企業改革は必要を叫ばれながら、全て骨抜きにされてきた。
それこそ産経の福島香織元記者が中国に赴任していた90年代?すら大きい所では
学校病院まで併設して、所長は計画経済として中央から仕事を分捕って来る
プチ共産主義を実行していた。
その一つが何の理由であれ清算に向けた第一歩をとるとは。w
までの流れは見えた。
どうせ、債務やら社債やらが償還出来なかったんだろw
既に5年連続赤字で、粉飾もままならない状況だった様子ですね
17: :2014/04/12(土)06:46:06 ID:
他サイト:話題の人気動画&記事
関連記事
人気記事
コメントする
暴力的・性.的・排泄物等の単語を禁止ワードとして設定しています。
3ケ以上のURLは、投稿不可or非表示となります(2ケまでOKです)。
2016-12-29 禁止ワードを含むコメントは、管理人の判断で訂正し掲載する場合があります。
2017-09-12 単語で禁止ワードを設定している為、送り仮名によっては禁止ワードとなる場合があります。
記事を見終わったあなたにオススメ★