1:
:2014/04/12(土) 04:04:18.99 ID:
中国メディアによると、甘粛省蘭州市で11日までに、国の基準値を大幅に上回る発がん性物質のベンゼンが水道水から検出され、市政府は「今後24時間、水道水を飲まないよう」住民に呼び掛けた。同市では、大勢の住民がスーパーマーケットに押し掛け、ペットボトルの水を買い込むなど混乱した。
同市の上水供給会社によると、上水場内の水から10日午後に国の基準値である1リットル当たり10マイクログラムの約12倍のベンゼンが検出され、11日未明には約20倍に上昇。
供給された水道水からは約8倍のベンゼンを検出した。
同社関係者は近くの化学工場の汚水が何らかの原因で流入した可能性があると指摘した。
市政府は問題の水道水について「飲用以外なら生活用水としては使える」としている。
新華社電によると、蘭州市では3月に水道水から異臭がするとのクレームが多数寄せられたが、当局は「問題なし」との結論を出していた。今回の汚染との関連は不明。
msn産経ニュース 04/12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140412/chn14041201070004-n1.htm
※ベンゼン
現在ベンゼンは他の化学物質を製造するための材料として利用されている。用途の大部分を占めるのが、プラスチック原料としてのスチレンや、樹脂や接着剤の原料としてのフェノール、ナイロン製造に用いるシクロヘキサンなどである。その他、ゴム、潤滑剤、色素、洗剤、医薬品、爆薬、殺虫剤などの製造に用いられている。WHOの下部機関IARCより発癌性がある (Type1) と勧告されており、日本でも大気汚染に係る環境基準が定められている。
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3
2:
:2014/04/12(土) 04:10:05.97 ID:
なにも珍しくないだろ。地下水脈をも汚染する支那では。
3:
:2014/04/12(土) 04:08:06.25 ID:
きっと町議会のおじさんが「ペロッ、これは大丈夫。飲める飲める」
って地元テレビでやってるー
4:
:2014/04/12(土) 04:08:56.58 ID:
5:
:2014/04/12(土) 04:11:25.05 ID:
6:
:2014/04/12(土) 04:11:46.68 ID:
中国でまともな水道水や空気なんか皆無だろ。
中国の人口は凄い勢いで減るんじゃないか。
7:
:2014/04/12(土) 04:16:41.50 ID:
なんだベンゼンか。
たしかベンゼンって、水と油の関係で、
まさか水には混じらないと思うのだが。
8:
:2014/04/12(土) 04:24:57.28 ID:
思うに中国の報道では、例えばニトロトルエンとベンゼンを区別しない。
そういう方針があるのかもしれないね。
9:
:2014/04/12(土) 04:27:47.57 ID:
普段ゴミ食ってるやつらが
水道水がちょっと汚れた位で騒ぐとかおかしいだろw
10:
:2014/04/12(土) 04:29:34.78 ID:
確か支那のネット民は自国の中華料理が自慢だったな。
それ作るのに間違いなく水道水使ってるわけだがw
11:
:2014/04/12(土) 04:35:04.27 ID:
12:
:2014/04/12(土) 04:45:59.15 ID:
13:
:2014/04/12(土) 05:13:15.23 ID:
環境が悪い国から食品輸入しているのだから
日本政府は当然危険とわかっているが
日本政府は止めないといけないが、ビビってそれもできない
日本国民が犠牲になる
14:
:2014/04/12(土) 05:17:49.50 ID:
16:
:2014/04/12(土) 05:35:29.18 ID:
17:
:2014/04/12(土) 05:38:01.57 ID:
>>、、、「飲用以外なら生活用水としては使える」、、、
それなら今までとかわらんやん。何が問題?
18:
:2014/04/12(土) 05:50:42.06 ID:
中華思想で、内陸の森林を全て伐採したが為に
中国では昔から水は黄土を含み、汚染されていた。
中華料理と言えば汚染水の中で発達した油料理だもんな。
水の汚染という問題の本質を全く理解できていないんだろうな。
19:
:2014/04/12(土) 05:52:34.21 ID:
21:
:2014/04/12(土) 06:35:55.73 ID:
>>19
そーだねー。ブータンとか湧き水比率高い山奥はどうだろう?
20:
:2014/04/12(土) 06:20:44.59 ID:
22:
:2014/04/12(土) 06:45:03.83 ID:
23:
:2014/04/12(土) 06:57:18.74 ID:
中国人ならまずこれでどうやって儲けるかを考えるな。
すぐやることは・・
水道水をペットボトルに入れ、清潔な湧水と言って売る。
28: :2014/04/12(土) 07:41:15.12 ID:>>28
すでにやってる
有名ブランドのペットボトルに汚水をいれて販売していると問題になっている
ホテルや会議ででるペットボトルもやばいとか
フタがあけた形跡があったり、ゆるかったりしたら、注意せよだったか
24:
:2014/04/12(土) 07:11:10.90 ID:
25:
:2014/04/12(土) 07:18:44.62 ID:
今頃になって何をか言わんだな中共指導部に文句を言うことだな、
金の使い方を考えろとー。
26:
:2014/04/12(土) 07:26:03.85 ID:
27:
:2014/04/12(土) 07:38:01.32 ID:
なにを今更「大変だー」みたいなこと言ってらっしゃるのやら
今まで問題無かったみたいじゃないですか。
隠しようも無いぐらい"深刻"のでしょう?w
30:
:2014/04/12(土) 08:25:04.67 ID:
31:
:2014/04/12(土) 08:31:34.29 ID:
32:
:2014/04/12(土) 08:34:43.98 ID:
33:
:2014/04/12(土) 09:34:52.14 ID:
何を今さら・・
大気中に大量の発がん性物質が舞っている中国で
34:
:2014/04/12(土) 10:00:20.41 ID:
空気を吸えない
水を飲めない
中毒4000年の歴史じゃん
35:
:2014/04/12(土) 10:05:14.43 ID:
36:
:2014/04/12(土) 10:12:30.05 ID:
蛙の8本脚が出るくらいだから、気にすることじゃないの?www
時期、ベトナムの科学兵器によってもたらされたような人達が、自国民の手によって
作られるのだろうね…
37:
:2014/04/12(土) 10:28:38.15 ID:
ほう、水道水に発がん性物質ね…
人口問題を秘密裏に解決しようとした共産党の国策かな?
38:
:2014/04/12(土) 10:59:46.37 ID:
日本でもあった公害問題、中国人は蛙の奇形も「脚が倍に増えて喜ばしい」と笑う。
人間には影響ないと…
科学物質による人間への影響は、ベトナムでも認知されているのに…
中国で、奇形児が産まれるのはそう遠くないだろう…
39:
:2014/04/12(土) 12:27:27.24 ID:
40:
:2014/04/12(土) 12:43:15.59 ID:
41:
:2014/04/12(土) 15:41:47.29 ID:
42:
:2014/04/12(土) 18:15:18.38 ID:
何飲んでも、何食っても支那畜は問題なし!
元から脳みそなんか奇形だし!www
43:
:2014/04/12(土) 18:21:36.95 ID: